朝はインタビュー、昼はリンゴピラミッド
みなさんこんばんは、二代目です。
市場では12月に入ると、テレビカメラを持った報道陣の姿をよく見かけます。
いつものように私がみかんの試食をしていると、後ろから「
すいませ〜ん」との声。
口にみかんを頬張りながら振り返ると、テレビカメラが目の前、そしてマイクを口元に近づけられ
マイクの人 「
今年はどうだったですか?」
二代目 「
モゴモゴ…が…がっ頑張りました!!」
もう何この返答、俺は小学生か。
カメラを持った人もマイクの人も「
ん?」って顔。
マイクの人 「
来年はどうでしょう?」
二代目 「
もちろん頑張ります!!」
酷すぎます。もう顔も真っ赤!この後みかんの味なんて分かるはずもない。
まあ間違いなくカットされるでしょうが、これは質問する方も悪くないですか?
いきなり振り向きざまに「今年はどうでした?」って。ヤラセよりはいいですが。
久々にテレビにでるチャンスを逃してしまいました。
中には、ササっと「
今年は前半が異常気象の…」などと答えている人もいましたよ。
私は突然の事態に弱い人間なのかもしれません。
これからはいつ何が起きても瞬時に対応できる準備が大切だと思いました。
さて、話は大幅に変わります。
お昼に私の父(初代)が、珍しく店頭で黙々とリンゴの陳列をしていました。
出来上がりを見に行くと…
激安のサンふじが壮大なピラミッドになっていました。さらには
あいかの香りが!!
王林が!!!
ジョナゴーーーールドがっ!!!!
「
凄えよ親父!」 私が3年ぶりぐらいに褒めると
彩果園の一番高級な特秀サンふじ 1玉220円にまで手を出そうとしましたので
「
これは…このままがよかよ!」とSTOP。
何でもメリハリが大事です。
そんな親父の最高傑作も、順調に売れてしまい2時間ほどで平らになってしまいました。
効果があったのかもしれませんね。
親父はその後、いつものように裏で寝ていました。
彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/
にほんブログ村
関連記事