文旦(ブンタン)ジャムレシピ、砂糖漬けレシピ

彩果園

2011年02月28日 09:00

YUJIです。

本日も新しい果物が入荷しましたのでご紹介します。



JAあまくさ 文旦 1箱10kg 

文旦と言えば、高知県の土佐文旦が水晶文旦が有名です。

天草の文旦は果肉がやわらかくて多汁ですので
水晶文旦に似ていると思います。



もちろん特大サイズで綺麗です。


この文旦は晩白柚同様、皮までご利用できます。

ジャムと砂糖漬けのレシピを簡単にご紹介しますね。


文旦皮ジャム

(材料)
〇新しい文旦の皮
〇砂糖(皮の重さの80~90%)
〇クエン酸(皮の重さの1%)

①皮をみじん切りにして、よくもみ洗い、水をかえて
水が綺麗になるまで3~4回繰り返して苦みをとる。

②多めの水で煮る。
沸とう後10分ぐらい煮たら、皮が柔らかくなるまで水煮する。

③冷水で3回ぐらい水さらいをして、水切りをする。

④皮の目方を計っておく。

⑤水切りしたものに、ひたひたより少し多めの水を加え
皮の重さの80~90%の砂糖を加える。
その時、皮の重さの1%のクエン酸も加える。

⑥強火で素早く煮詰め、仕上げる。


皮の砂糖漬け

(材料)
〇文旦の皮
〇砂糖(皮の60~80%)
〇グラニュー糖 少々

①皮をよく洗って一晩水につけ、外側を薄く削りとり、切り揃える。

②たっぷりの水に塩少々と①の皮を入れて火にかけ
5~6分煮たてて水をかえ、柔らかく煮て水をきる。

③砂糖とその半量の水を入れ、焦げつかぬように煮詰める。

④ざるに広げて冷まし、グラニュー糖を振る。


以上です。皆さんも是非お試しください!

関連記事