三日分の日記 その3
こんばんは、二代目です。
極一部の方に好評の三日分日記、今夜も公開します。
【4月28日(木)】
お世話になっている農家さん達と8人ぐらいで飲んだ。最初は皆さんビールでワイワイ。
途中から両隣の方々が焼酎を飲み始めて、ビール飲みが焼酎飲みに挟まれた。
「やばいな、これがオセロだったら俺はひっくり返るぜ。」
だれか味方はいないのかと見回したら、角にビール飲み発見。
オセロは角を取ったが有利!って安心したけど、結局焼酎しこたま飲んで
バタンと酔い潰れてしまってね…。確かにひっくり返った。
【4月30日(土)】
春ですね、春になると犯罪や変質者が増える。
近所でもナイフを持った男がウロウロしていたそうで、小さい子を持つ親として
脅える毎日を過ごしていた頃、我が家に念願の一眼レフカメラが届いた。
喜びに打ち震えて「イヤッホウ!」とカメラ片手に、パジャマ以上、普段着以下
全身毛玉の恰好で外に飛び出し、スペシャルな画質に一人ニヤニヤしながら
プロカメラマン気取りで辺り構わずパッシャパシャとシャッターを押していたら
10時の方向で井戸端会議をしていた3人のマダムスがこっち見てヒソヒソ話。
春ですね、春になると犯罪や変質者が増える。
【5月2日(月)】
市場で都会の摩天楼の如く積み上げられた、1箱10㎏のリンゴ40箱を
テレビドラマ「JIN-仁-」の野風(中谷美紀)さんのようにしなやかに
そして優雅に積み込もうとしたら台車もリフトも見付からなかったので、
「ええい、ままよ!」と2箱ずつ抱えて、20m先のトラックまで20往復した。
そしたらあんた、積んだのは別の業者のリンゴだったから、これは怒られるぞと
慌ててまた20往復で戻して、そして自分のリンゴを20往復。かれこれ30~40分。
「ええ、あの時の脂肪燃焼速度は音速を超えていたと思いますよ。」(二代目談)
あちき、久しぶりに心の臓が破裂しかけたで、ありんすよ。