旬のいちじくの効能や簡単ジャムレシピ。
こんばんは、彩果園の母です。
最近毎日入荷してくる「いちじく」 漢字で書くと「無花果」です。
いちじくは、大変栄養価や薬効が高く「不老長寿の果物」と言われています。
食物繊維、鉄分、カルシウム、ビタミン、ミネラルがバランスよく含まれており、
特にカリウムはブドウワインの2倍以上含まれています。
さらに有害活性酸素を除去する抗酸化物質のポリフェノール含有量も高い果物です。
お酒を飲んだ後に食べると、二日酔いになりにくいそうですよ。
生で食べるのも美味しいですが、ワインで煮たりジャムなどにしてもおすすめです。
一番簡単なジャムレシピを記載しておきます。
【いちじくジャム】
◆ 材料 ◆
いちじく 1kg レモン 1/2個 砂糖 200~300g
◆ 作り方 ◆
1. 皮を剥いて鍋にいれ、木しゃもじで潰しながら水が出るまで焦がさないように煮る。
2.砂糖を加え、アメ色になるまでトロトロに煮る。 (15分ぐらい)
3.途中で浮いてきたアクと種を取り除く。
4.仕上げにレモン汁を絞って加え、皮をすりおろして加えて出来上がり。
いちじくはペクチンが多いので、約15分の煮込みでジャムができます。
果肉が甘いため、砂糖少なめでも十分な甘さがあります。
旬のいちじくを色々な食べ方で楽しんでみてくださいね。
彩果園ホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/
にほんブログ村
関連記事