バナナの皮の意外な効能

彩果園

2011年06月25日 18:03

みなさんこんばんは、二代目です。

昨晩、無性にバナナの皮について詳しくなりたかったので、色々と調べてみました。


バナナの皮といったら、まず思い浮かぶのが「滑る」ではないでしょうか?

嘘か真か、バナナの皮は太古の昔からフィリピンの原住民にとって門外不出の

強力な兵器だったそうです。ジャングルのぬかるんだ地面と、バナナの皮は

恐ろしく相性が良く、土地勘の無さも手伝って兵士達は次々とバナナの犠牲となったとか。



また、バナナの皮には多量の麻薬成分(アルカロイド、ブフォテニン)が含まれていて

麻薬に溺れる兵士達が急増したそうです。このことを元にして作られた歌が

「トんでった バナナ」である。と書いてありましたが、本当なのでしょうか???

どうなるか分かりませんので、決して食べないでくださいね!


さて「滑る」からかなり脱線しましたが、ここからはバナナの皮の意外な効能をご紹介。

バナナの皮の意外な効能

〇とげ抜き

とげの刺さった部位に、バナナの皮をテープで貼り10分間放置する。

すると、酵素の効果でとげが自然に除去される。

〇かゆみ止め

虫にさされた場所をバナナの皮でこすると、かゆみが和らぐ。

〇頭痛止め、しわ取り

バナナの皮を額にこすりつけると、次の2つの効果が得られる。

まず1つが頭痛を和らげる。そして、しわ取りの効果も得られる。

〇すり傷の痛み止め

すり傷をした場合に、患部にバナナの皮を当てておくと鎮痛効果が得られる。

これらの症状があるときは、バナナの皮を活用して見てください。

※ただし、患部に当てる場合は衛生面に十分に注意してください。


私、試しに蚊に刺された腕に付けてみたんですよ。

確かに痒みが治まった気がしますけど、恐ろしく臭いんですね、これが!

お風呂前がおすすめです。