みなさんこんばんは、二代目です。
一週間ぶりの日記です。
【
8月15日】
お盆休みだから、久しぶりに自分の部屋に入ってみた。
靴、服、漫画、ガラクタ、私の部屋は富士の樹海のようになっている。
世間では断捨離なるものが流行っているらしい。
(不要なものを断ち、捨て、執着から離れることを目指す整理法。)
でもね、私の部屋にあるものは大事な宝物だ。捨てる訳には行かない。
流行を拒んだこのスタイル・・・・・・パンクだね。
しかし、こっそり捨てられても全く気がつかないと思うので、
何がどこにあるのかを把握する為に、お片付けをすることにした。
ジーンズの山や漫画の森を抜けると、布で隠されたバナナ箱が5箱置いてあった。
何年も開けていない箱……きっと素敵な物が眠っているに違いない。
喉が「Gokuri」と鳴る。私はタイムカプセルを開ける時のような気持ちで箱を開けた。
箱の中には、若い頃の写真や当時集めていたコレクションなどが入っていた。
その一部を写真に撮ったのでご紹介したい。
デレク・ジーター、ランディ・ジョンソン、バリーボンズのボブルヘッド。
10年ぐらい前の誕生日に彼女(妻)にもらった物。
こちらは自分で集めたメジャーリーガーのフィギュア。
50個ぐらいあるだろうか。あっ!野茂だ野茂!
日韓ワールドカップが開催された年に、アディダスから限定発売されたスニーカー。
黒がドイツで水色がアルゼンチン、他にもブラジルやフランスのモデルも持っていたが、
どこにあるのか分からない。私はサッカーが絶望的に興味がないから探す気にならない。
なぜ買い集めたのか謎。
1879年~1890年の1ドルコインを13個カウントアップでサドルベルトにつけてある。
バックルも別注だった気がする。ここまで拘ったベルトをなぜ使用しないのか?
はいはい、どうせ太って長さが足りなくなったんでしょ?いや違う。
このコインコンチョとベルトの革の間に、育ちすぎた下っ腹が挟まるからだ!
10年ぐらい前に流行った時計スント。
最近またテレビや街で見掛けるようになった。ブーム再燃!?
キリンである。
私の人生の第一章が終わった日に着ていたユニフォームとアンダーシャツ。
あの日の汗と大量の涙が染み込んだまま、洗っていない。
妻が若い頃、飲み会から持って帰ってきたエビスビールの瓶。
ラベルに鯛が2匹いるのが珍しいらしく、見つけたら幸せになるとか言ってた。
どうですか?今、幸せですか?
スターバックスコーヒーが、日本出店5周年にスウォッチと共同制作した時計。
レアなのかは分からないが、ベルト部分が黄ばんでしまっている。
左は有名なスケーターであり、アーティストでもあるマーク・ゴンザレスのスケボー。
右は確かツイスト?とか言う人のスケボー。
どちらも本人直筆だったと記憶している。
10年以上前に通っていた服屋のオーナーから、誕生日に貰ったユニフォーム。
メジャーリーグのホームランバッター「バリー・ボンズ」が実際に着たらしい。
サインが無いのが胡散臭いが、私が着ても相当大きいサイズなので信じている。
まだまだ箱の中には、マグカップや昔の携帯電話などもたくさん入っていた。
妻:「少しは片付いた?」
私:「しゃ・・・写真撮影会に変更たい。」
彩果園、明日は9時から営業です!