夜の女王
みなさんこんばんは、二代目です。
本日は久しぶりにこちらの南国フルーツが入荷しております。
熊本県産 ドラゴンフルーツ (ホワイトピタヤ)
サボテンの果実で、果皮が竜のウロコのように見えるのでドラゴンフルーツと呼ばれています。
沖縄県が出荷量91%と断トツで栽培していますが、今回は珍しい熊本産です。
また、農薬をほとんど使わずに栽培できるので健康自然食としても注目されています。
世界のミケランジェロ達にも作れやしない禍々しいオーラを全身に纏う異端の形。
初めて見る方は「なんか凄い味がしそう…」と恐れて、食べるのを躊躇されますが
見た目とは裏腹に、実にさっぱりとした甘さで、酸味もほとんど感じません。
簡単に言うと、神秘に包まれた自然の造形や営みのメッセージを静かに伝えてくれる味。
このドラゴンフルーツには中の果肉がホワイトとレッドとあって、今回入荷したのは「ホワイト」。
日本語に訳すと、なんと「白」。驚きの白さ。
果肉の中にはゴマのような種子が散らばっていて、軟らかくてサクサクとした食感です。
サラダに入れて朝のセレモニーにご利用される方も多数いらっしゃいますよ。
また、夜に大きな花を咲かせることから「夜の女王」とも呼ばれているのだとか。
夜の女王と聞いただけで、さあ盛り上がってまいりましたこのドラゴンフルーツ。
一度ぐらいは食べてみてもいいと思います。二度食べても、もちろんいいと思います。
彩果園ホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/
にほんブログ村