「野菜・果物を毎日食べる人」が大幅減少

彩果園

2010年11月05日 19:00

みなさんこんばんは、二代目です。

今日は私だけが暇でしたので、二代目の4連続更新失礼致します。

先ほどダラダラとネットのニュースを見ていましたら、

JA総研の消費行動調査なるものが目に付きまして、迷わずクリック!

すると「野菜・果物を毎日食べる人」が大幅減少との事でした。

詳しい内容・・・

野菜を毎日食べる人は平成21年では72%だったが今年は65%と、1年間で7ポイントも落ちた。

主な原因は、猛暑による野菜の高騰や一般消費者の収入減による食費削減にあると見られるが、

全体的に野菜や果物を好んで食べる人が減っており、

仮に価格が下がっても消費減退のトレンドに変わりはないのではないか。

果物を食べる頻度も同じく減少しており、全体で「ほぼ毎日」が昨年30%から28%に2ポイント減り、

「週に1回かそれ以下、または食べない」が34%から38%に4ポイント増えた。


果物離れ…知ってはいましたが、このような統計を見せつけられるとショックは大きいです。




特に独身男性の野菜・果物離れが大幅に増えているようです。

また、野菜と果物の購入先はスーパーや量販店が97%だと書いてありました。

当店のような専門店が生き残るにはどうすれば良いのか?

どうすれば皆が毎日果物を食べてくれるのか?

これからは、果物の栄養分や食べやすくするグッズもたくさん紹介していかねば!



彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi

彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/


にほんブログ村

関連記事