パンストデコポン?

彩果園

2011年04月15日 17:00

みなさんこんばんは、二代目です。
水分たっぷり1玉98円のネーブルを食べながらパソコンで
熊日コムの熊本ニュースを読んでいた時の話なのですが、
記事タイトルの一覧に「ストッキングでデコポン…」を発見。



パンストとデコポンに詳しい評論家でも首を傾げるタイトルに、
これはけしからんですぞと、水分たっぷり1玉98円のネーブルの
最後の一口を食べる手を止めてまでクリックした記事がこちら

※以下熊日コム抜粋

女性用ストッキングの技術を生かし、ヒヨドリのデコポン食害を防ぐ
取り組みが県内で進んでいる。県から委託を受けた「くまもとテクノ
産業財団」が芦北町のパンストメーカー「レヴアル」と連携。
果実に装着する「ワンタッチカバー」の試作品を作り2010年11月から
5カ月間、県内12カ所の果樹園で実証テストし中間報告をまとめた。

装着した約2千個のうち、8割以上が食害を受けずに生育。
落果やカラスによるカバーの持ち去りを除けば、ヒヨドリの食害は、
ほぼ100%防ぐことができたという。

「レヴアル」は世界で初めて5本指ストッキングを開発したメーカー。
同財団から相談を受け、試作品3千枚を無償提供した。
道園文明工場長は「少しでも地域の役に立てるならと思い協力した」

ワンタッチカバーは縦17センチ、横11センチの円筒形。
上部はゴムで絞られている。極細のポリエステル素材を使用し、
締め付けを少なくして果実の生育を妨げない。
風雨にも強く、数シーズン繰り返し使用できるという。




この記事を読み終えて「そういえば・・・」と1月に自分が書いた
「ヒヨドリによる被害」を思い出しました。

あれからこのような努力をされていたとは…
何千というデコポンを1つ1つカバーする大変な作業、
それに費用も相当掛かるでしょう。分かります。
毎度農家さんの頑張りには本当に頭が下がります。

「それにしても凄い効果だなあ。ばってん、もしも…」

歯に詰まった水分たっぷり1玉98円のネーブルの粒を気にしながら
ふと思ってしまった事があって、水を差すようで申し訳ないのですが

パンストかデコポンかで揺れる微妙な年頃のオス♂ヒヨドリだったなら
その両方の合体を見れば避けるどころか我先に突っ込んでいくぞと。