2008年04月23日 01:13
運動会のシーズンを迎えています運動をする前には体調を整えておくことが必要です
運動会の当日の朝は、大会が始まる2~3時間前にご飯やパン、果物、野菜、豆腐など炭水化物の多い食品を中心に摂取して、魚や鶏肉、卵、牛乳などはほどほどにして、脂肪の多い食品は少しにします
運動会で競技が終わったら疲労をすばやく回復するために15分以内にバナナやオレンジなどの果物やサンドイッチ、飲み物ではフルーツドリンクやスポーツ飲料を飲むと良いでしょう運動をすると体内のグリコーゲンが失われるのでできるだけ早く回復させるためです
運動をすると汗をかくため失われた体液を補給する必要があります発汗した量を目安にして、それに応じた水分補給をすると、運動後の疲労感はすくなくなります運動会のような長時間にわたる運動をする場合は、糖分とミネラル分を含んだ飲料が良いとされています
運動会のお弁当には、野菜とフルーツをたっぷり入れて色どりをよくすると、お弁当箱をあけたときに『わぁ~』と嬉しくなるのではないでしょうか??
楽しい運動会で怪我をせず、持っている力を十分に引き出せるように、是非果物やフルーツドリンクを上手に摂取してみてください
もうすぐこどもの日
こいのぼりと兜飾を出しました
それぞれ、初節句のときにお祝いでもらいました
早いもので、こうせんは4回目〔こいのぼりは4年目〕、けいしんは2回目〔兜飾は2年目〕の節句です
幼稚園バッグ
前回作ったの〔4/4の記事〕がサイズが少し小さかったため、また新たに作りました
毎日忙しく、ようやく出来上がりました。
表には、こうせんの好きなカエルを、裏にはにじ組なので虹〔それぞれの色でフルーツも〕をつけてみました