スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年07月27日

炭酸水大好き!

こんばんは、彩果園の母です。

それにしても毎日暑いですね~。

今夜は、私にとって夏には絶対に欠かせない飲み物をご紹介します。



「炭酸水」です。

もちろん味がないので最初は抵抗があるとは思いますが、慣れてくると病みつきに!

爽やかなのど越しで、暑くて堪らないときに飲むと本当にスッキリしますよ!


また炭酸はお腹の中で膨らむ為、食事前に飲めば満腹感が得られダイエット効果もありそう。

他にも便秘解消、代謝アップ、アンチエイジング、美肌効果などが期待できるそうですよ。

暑さ対策だけでなく、これらの効果にも期待して毎日3本ぐらい飲んでいます(笑)

  


Posted by 彩果園 at 18:51Comments(3)その他

2011年07月19日

117㎏スイカ

YUJIです。

7月13日に熊本市植木町で毎年恒例の「ジャンボスイカコンテスト」が開催されました。

ジャンボスイカは、アメリカで家畜の飼料用や観賞用に開発されたカロライナクロスという品種。



優勝は4年連続で同町の高光昭典さんでした。

その重量は驚きの117㎏で胴回り171cm、長さ85cmもあったそうです。

通常のスイカの20個分ぐらいでしょうか?恐ろしく大きいですね~。

しかし残念な事にこのジャンボスイカは甘みに乏しい為、食べる目的ではなく

全国のホテルやデパートなどに観賞用に出荷されるようです。



田崎市場のセリにも登場しましたよ~。

物凄い迫力でした!


彩果園ホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
  


Posted by 彩果園 at 18:00Comments(2)その他

2011年07月03日

最近のお気に入り

こんばんは、彩果園の母です。

最近買った私のお気に入りをご紹介します。



「元気が出るお茶」玄米茶&ジャスミン

同じ健軍商店街で、いつもお世話になっている山陽堂さんで買いました。

香ばしい玄米茶に、ほのかに香るジャスミン。



ティーパックになっていて、忙しい朝でも簡単に飲めてシャキッと目が覚めます。

アイスにすると、スーッと体が冷えてきて、これまたシャキッとする感じです。

本当に元気が出てくるのでオススメです。

他にも「集中したい時に飲むお茶」や「おやすみ前のお茶」などたくさんありましたよ!


続いて、果物を納品させて頂いている「ニュイ・テ・ジュール(本格フランスパンのお店)」さんの



ブルーベリーソースです。パンや、ヨーグルト、バニラアイスなどにつけて食べると最高ですよ。

ここのお店のフランスパンやジャムなどは、本当にレベルが高くて美味しいものばかり。



次はどんな商品が店頭に並ぶのか楽しみでたまりません。
  


Posted by 彩果園 at 18:00Comments(0)その他

2011年06月24日

「くらべるくらべらー」でゼスプリキウイが登場します。

みなさんこんばんは、二代目です。

キウイフルーツで有名なゼスプリ社から、会員にメールが届きましたのでご紹介。

7月6日(水)21:00から流行のキーワードで日韓を徹底比較するテレビ番組

『くらべるくらべらー』でゼスプリ・キウイフルーツが紹介されるそうです。



「日韓イケメン料理人対決!!」という企画で

アイドル並みの人気で注目を集める料理研究家の寺田真二郎さんと

韓国の主婦たちに大人気の料理人、シン・ソヒョプさんが

キウイフルーツを使ったオリジナル料理で対決します。



是非ご覧になってくださいねー。

■放送日時

2011年7月6日(水)21:00

■出演者

メインMC:志村けん

進行:中山秀征・設楽統(バナナマン)・小林麻耶

パネラー:日村勇紀(バナナマン)・山崎弘也(アンタッチャブル)ほか


彩果園ホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
  


Posted by 彩果園 at 18:00Comments(0)その他

2011年06月23日

健軍商店街 七夕笹飾り

こんばんは、彩果園の母です。

今日はとても蒸し暑い一日でしたね。

びぷれす広場で、汗だくになりながら販売してきましたよ。

暑い中たくさんのお客様にご来店頂き、心から感謝致します。


さて健軍商店街ではこの時期、近くの保育園幼稚園の園児による、

手作りの笹飾りが商店街を彩ります。



商店街の端から端まで、ずらりと約16ぐらいの幼稚園・保育園の笹飾りが並びます。

ただ飾られているだけではなく、〇〇賞などのコンクール式になっているんですよ。



園児の短冊に書いた願い事や、折り紙で作ったキャラクターなど

それぞれの幼稚園の個性が出ていて、見ていて飽きません。

先生達も徹夜で頑張られたそうですよ。



もちろん私の孫ちゃんの幼稚園の笹飾りもあります。

年中さんがお手伝いということで、お店の前を通ったそうですが、

私はびぷれす広場にいたので、会えなくて残念でした。

2週間ぐらいは飾られていますので、見ながら健軍商店街を一往復すると

新たな発見があるかもしれませんよ~。

  


Posted by 彩果園 at 19:00Comments(0)その他