2011年07月31日
くまモンコースター
こんばんは、まゆかです。
先週の土曜日は、次男、三男の幼稚園の夏祭りでした。
とても暑かったですが、たくさんの人が園庭に集まっていました。
お祈りなどが終わり、園児解散後に夏祭りスタート!
まず息子達は、お友達一緒にカブトムシのコーナーへ。
どのコーナーもすごい行列で、並んで待つのはとにかく暑かったです。

うちわを手作りしました♪

頑張って並んで作ってもらった剣♪
カキ氷コーナーの行列に並ぶ勇気がなく、後回しにしていたら売り切れてしまい、
次男に申し訳なかったけど、とにかく楽しい夏祭りでした♪
びぷれすに出店日にとっても嬉しいお土産

くまモングッズ色々とありますが、こんなに可愛いコースターがあるんですね~
二代目と私用もとっても綺麗な色のコースター♪
くまモン好きの息子達、とっても喜んでました。

彩果園の母、長男がお店でこんなお絵描きをしていたのをちゃんと覚えていてくれたんですね!
先週の土曜日は、次男、三男の幼稚園の夏祭りでした。
とても暑かったですが、たくさんの人が園庭に集まっていました。
お祈りなどが終わり、園児解散後に夏祭りスタート!
まず息子達は、お友達一緒にカブトムシのコーナーへ。
どのコーナーもすごい行列で、並んで待つのはとにかく暑かったです。

うちわを手作りしました♪

頑張って並んで作ってもらった剣♪
カキ氷コーナーの行列に並ぶ勇気がなく、後回しにしていたら売り切れてしまい、
次男に申し訳なかったけど、とにかく楽しい夏祭りでした♪
びぷれすに出店日にとっても嬉しいお土産

くまモングッズ色々とありますが、こんなに可愛いコースターがあるんですね~
二代目と私用もとっても綺麗な色のコースター♪
くまモン好きの息子達、とっても喜んでました。

彩果園の母、長男がお店でこんなお絵描きをしていたのをちゃんと覚えていてくれたんですね!
2011年07月31日
ネクタリン
YUJIです。
本日は長野県からこちらの果物が入荷しました。

長野県産 ネクタリン
ネクタリンは桃の一種ですが、桃のようなウブ毛がなくてお肌ツルツルです。
長野県が全国一位の生産量ですよ。甘くて桃よりも酸味があります。
別名、油桃(ゆとう)とも呼ばれているそうです。
固いうちはコリコリとした食感、熟すと柔らかくてジューシーと2つの食感が楽しめますよ!
そのまま食べるほかに、ジャムやゼリーにも応用できるフルーツとして人気があります。
また、ビタミンA効力のあるカロテンの含有量が非常に多いのが特徴。
桃が100g中に5μgに対し、ネクタリンは240μgなので桃よりもはるかに優れています。
冷やしすぎると甘味が落ちたり、低温障害を起こす場合があります。
食べる3時間前ぐらいに冷蔵庫に入れるのがベストだと思います。
1パック7個も入って398円!お買い得ですよ~!
彩果園ホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
本日は長野県からこちらの果物が入荷しました。

長野県産 ネクタリン
ネクタリンは桃の一種ですが、桃のようなウブ毛がなくてお肌ツルツルです。
長野県が全国一位の生産量ですよ。甘くて桃よりも酸味があります。
別名、油桃(ゆとう)とも呼ばれているそうです。
固いうちはコリコリとした食感、熟すと柔らかくてジューシーと2つの食感が楽しめますよ!
そのまま食べるほかに、ジャムやゼリーにも応用できるフルーツとして人気があります。
また、ビタミンA効力のあるカロテンの含有量が非常に多いのが特徴。
桃が100g中に5μgに対し、ネクタリンは240μgなので桃よりもはるかに優れています。
冷やしすぎると甘味が落ちたり、低温障害を起こす場合があります。
食べる3時間前ぐらいに冷蔵庫に入れるのがベストだと思います。
1パック7個も入って398円!お買い得ですよ~!
彩果園ホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
2011年07月30日
虹色クワガタと私
みなさんこんばんは、二代目です。
今夜は私の日記です。
【7月29日】
先週、幼稚園で開催された夏祭りのくじ引きで、息子達が虹色のクワガタをGETしてきた。
オス二匹とメス一匹の合計三匹。私は虫が苦手なので家で飼う事に二の足を踏んでいたが、
長男が夏休みの自由研究にすると言って聞かないので、自由研究ならしょうがねーなと
ここは彼のご意向に従って飼育セットを購入し、クワガタに新築のお家を提供した。

彼らの家は木のいい香りがした。私はなんだか急にカナダ輸入住宅が欲しくなった。
そして狭いパックの中から解放されたクワガタ達は、意気揚々と遊んでくれると期待されたが
こちらの期待とは裏腹に、三匹ともマットの下へ下へと潜ってしまって全く姿を見せてくれない。
私が厳選してセレクトした激安の登り木やマットが気に入らないのだろうか?
「こいつら大人しいねー。」と息子達もつまらない様子。
しかし、後に私だけが彼らの凶暴さを知ることになった。
翌朝、私が市場へ行く準備をしている時に「ガサゴソ…ギギギ…」と物音が聞こえる。
なんと、オス同士が朝の5時には相応しくない激しい喧嘩をしていたのだ。
幼い頃に図鑑で見たことがある大アゴ?を利用してのブレーンバスターも見ることができた。
最初はエサを取り合って喧嘩に発展したのだろう思っていたが、実際はそうではなくて
メスの取り合いで喧嘩していた事が分かった。(勝った方がメスに乗っかってましたんで。)
その一方でメスの方は「喧嘩をやめて!二人をとめて!」と竹内まりやソングをシングせず

悠々と木の上でエサを食べながら「さてどっちが勝つのかしら?」と見下ろしていた。
クワガタ社会でも男性より女性の方が強いのだろう。怖い怖い。
でも私は、誰しもきっと内側に「乙女」を抱えているはずだと信じたい。信じていたい。
話を戻して…何日か観察していて気付いたのだが、どうも同じ奴が毎回勝利しているようだ。
いつも負けている方は、おそらく一度も勝った事がない。勝てないのならばエサでも食べて
大人しくしてればいいのに、何度投げられても壁に押し付けられても毎朝勝負を挑んでいた。
「もういいよ!お前、充分頑張ったよ!今度いい女紹介するからさ、あんな女忘れろって!」
弱者派でありブサイク側の私は、彼のひたむきさに感動して黙って見ていられなくなり
もっと飼う側もこいつらの事を知らなきゃなと思って、仕事から帰ってパソコンの電源を入れ、
「クワガタの飼い方」と検索したら(もう自由研究は俺にやらせろ!)、こう書いてあった。
「オス同士を同じ飼育ケースで飼うと、ケンカして傷だらけになって弱ってしまいます。」
あらま!すんまっせん。
虫が嫌いでクワガタを飼う事に一番反対していた私、弱い方のクワガタの為
今から極上のメス一匹と、前回よりも高額な飼育セットを買いに行ってきます。
今夜は私の日記です。
【7月29日】
先週、幼稚園で開催された夏祭りのくじ引きで、息子達が虹色のクワガタをGETしてきた。
オス二匹とメス一匹の合計三匹。私は虫が苦手なので家で飼う事に二の足を踏んでいたが、
長男が夏休みの自由研究にすると言って聞かないので、自由研究ならしょうがねーなと
ここは彼のご意向に従って飼育セットを購入し、クワガタに新築のお家を提供した。

彼らの家は木のいい香りがした。私はなんだか急にカナダ輸入住宅が欲しくなった。
そして狭いパックの中から解放されたクワガタ達は、意気揚々と遊んでくれると期待されたが
こちらの期待とは裏腹に、三匹ともマットの下へ下へと潜ってしまって全く姿を見せてくれない。
私が厳選してセレクトした激安の登り木やマットが気に入らないのだろうか?
「こいつら大人しいねー。」と息子達もつまらない様子。
しかし、後に私だけが彼らの凶暴さを知ることになった。
翌朝、私が市場へ行く準備をしている時に「ガサゴソ…ギギギ…」と物音が聞こえる。
なんと、オス同士が朝の5時には相応しくない激しい喧嘩をしていたのだ。
幼い頃に図鑑で見たことがある大アゴ?を利用してのブレーンバスターも見ることができた。
最初はエサを取り合って喧嘩に発展したのだろう思っていたが、実際はそうではなくて
メスの取り合いで喧嘩していた事が分かった。(勝った方がメスに乗っかってましたんで。)
その一方でメスの方は「喧嘩をやめて!二人をとめて!」と竹内まりやソングをシングせず

悠々と木の上でエサを食べながら「さてどっちが勝つのかしら?」と見下ろしていた。
クワガタ社会でも男性より女性の方が強いのだろう。怖い怖い。
でも私は、誰しもきっと内側に「乙女」を抱えているはずだと信じたい。信じていたい。
話を戻して…何日か観察していて気付いたのだが、どうも同じ奴が毎回勝利しているようだ。
いつも負けている方は、おそらく一度も勝った事がない。勝てないのならばエサでも食べて
大人しくしてればいいのに、何度投げられても壁に押し付けられても毎朝勝負を挑んでいた。
「もういいよ!お前、充分頑張ったよ!今度いい女紹介するからさ、あんな女忘れろって!」
弱者派でありブサイク側の私は、彼のひたむきさに感動して黙って見ていられなくなり
もっと飼う側もこいつらの事を知らなきゃなと思って、仕事から帰ってパソコンの電源を入れ、
「クワガタの飼い方」と検索したら(もう自由研究は俺にやらせろ!)、こう書いてあった。
「オス同士を同じ飼育ケースで飼うと、ケンカして傷だらけになって弱ってしまいます。」
あらま!すんまっせん。
虫が嫌いでクワガタを飼う事に一番反対していた私、弱い方のクワガタの為
今から極上のメス一匹と、前回よりも高額な飼育セットを買いに行ってきます。
Posted by 彩果園 at
18:07
│Comments(2)
2011年07月30日
今季最安値!
YUJIです。
早速ですが、本日のお買い得商品をご紹介します。

熊本県 池田さんちの完熟マンゴー
とっても綺麗な完熟マンゴー、大きさは約350gの中玉です。
お値段は今期の国産マンゴー最安値の580円です。

高級感のある箱入り。

決して小さくありません。それでいて綺麗です。
これは間違いなくお買い得!急がんば間に合わんですばい!
彩果園ホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
早速ですが、本日のお買い得商品をご紹介します。

熊本県 池田さんちの完熟マンゴー
とっても綺麗な完熟マンゴー、大きさは約350gの中玉です。
お値段は今期の国産マンゴー最安値の580円です。

高級感のある箱入り。

決して小さくありません。それでいて綺麗です。
これは間違いなくお買い得!急がんば間に合わんですばい!
彩果園ホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
2011年07月29日
息子達の夏休み
こんばんは、まゆかです。
子ども達が夏休みに入り、毎日一緒にお店に出勤しています。
10時なると長男は小学校のプールへ、次男はお店のお手伝いをしてくれます。

じいちゃんが隣の倉庫にゴザを敷いてくれたので、長男がお昼に帰ってくると
そこで一緒にゲームをしたり、ご飯を食べたり、宿題をしたりして過ごしています。
仕事の合間に隣の倉庫を覗いてみると…


二人とも毎朝早起きなので、昼過ぎには眠くなるみたいですzzz
子ども達が夏休みに入り、毎日一緒にお店に出勤しています。
10時なると長男は小学校のプールへ、次男はお店のお手伝いをしてくれます。

じいちゃんが隣の倉庫にゴザを敷いてくれたので、長男がお昼に帰ってくると
そこで一緒にゲームをしたり、ご飯を食べたり、宿題をしたりして過ごしています。
仕事の合間に隣の倉庫を覗いてみると…


二人とも毎朝早起きなので、昼過ぎには眠くなるみたいですzzz
2011年07月29日
梨のシーズン到来
YUJIです。
さあ梨のシーズンがやってまいりました。

八代吉野産 幸水梨(露地栽培)
梨の産地で有名な八代吉野から、露地栽培の幸水梨が入荷してきました。
吉野の幸水梨は、甘くてシャリシャリとした心地よい食感、水分たっぷりでジューシー。

いつも大きい大きい言ってすいません、、、また大きいサイズを仕入れました。
早速、初物を味わおうとたくさんのお客様にお買い上げ頂きました。
これから荒尾や玉東、芳野の幸水梨も入荷してきますので梨ファンには堪らないですね!
彩果園ホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
さあ梨のシーズンがやってまいりました。

八代吉野産 幸水梨(露地栽培)
梨の産地で有名な八代吉野から、露地栽培の幸水梨が入荷してきました。
吉野の幸水梨は、甘くてシャリシャリとした心地よい食感、水分たっぷりでジューシー。

いつも大きい大きい言ってすいません、、、また大きいサイズを仕入れました。
早速、初物を味わおうとたくさんのお客様にお買い上げ頂きました。
これから荒尾や玉東、芳野の幸水梨も入荷してきますので梨ファンには堪らないですね!
彩果園ホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
2011年07月28日
肉まんのお土産
こんばんは、彩果園の母です。
いつもお世話になっているH様から肉まんのお土産を頂きました。

毎日すぐに完売してしまう肉まんらしくて、その面白い形にスタッフ一同大興奮。

外はモチモチ、中はビッシリと具が入っていて凄く美味しかったです。
夏バテ防止にもなりそうです!
H様、いつも本当にありがとうございます!
いつもお世話になっているH様から肉まんのお土産を頂きました。

毎日すぐに完売してしまう肉まんらしくて、その面白い形にスタッフ一同大興奮。

外はモチモチ、中はビッシリと具が入っていて凄く美味しかったです。
夏バテ防止にもなりそうです!
H様、いつも本当にありがとうございます!