2011年07月31日

ネクタリン

YUJIです。

本日は長野県からこちらの果物が入荷しました。

ネクタリン

長野県産 ネクタリン

ネクタリンは桃の一種ですが、桃のようなウブ毛がなくてお肌ツルツルです。

長野県が全国一位の生産量ですよ。甘くて桃よりも酸味があります。

別名、油桃(ゆとう)とも呼ばれているそうです。

固いうちはコリコリとした食感、熟すと柔らかくてジューシーと2つの食感が楽しめますよ!


そのまま食べるほかに、ジャムやゼリーにも応用できるフルーツとして人気があります。

また、ビタミンA効力のあるカロテンの含有量が非常に多いのが特徴。

桃が100g中に5μgに対し、ネクタリンは240μgなので桃よりもはるかに優れています。


冷やしすぎると甘味が落ちたり、低温障害を起こす場合があります。

食べる3時間前ぐらいに冷蔵庫に入れるのがベストだと思います。

1パック7個も入って398円!お買い得ですよ~!


彩果園ホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(果物・入荷状況)の記事画像
彩果園 秋の味覚
屋久島のたんかん
樹上完熟デコポン
紅玉をお探しの方はお急ぎください!
佐賀と宮崎の「せとか」
「天草」復活!
同じカテゴリー(果物・入荷状況)の記事
 彩果園 秋の味覚 (2013-10-09 14:03)
 屋久島のたんかん (2012-03-11 17:51)
 樹上完熟デコポン (2012-02-26 17:04)
 紅玉をお探しの方はお急ぎください! (2012-02-16 10:30)
 佐賀と宮崎の「せとか」 (2012-02-13 16:29)
 「天草」復活! (2012-01-29 10:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。