2010年08月31日
ロザリオ・ビアンコの綺麗なこと
二代目です。
本日入荷した山梨県産のブドウ

ロザリオ・ビアンコ 1房980円
本当に大きくて(1房700gもありました)それはもう綺麗なこと!
このブドウは「ロザキ」と「マスカット・オブ・アレキサンドリア」という品種を掛け合わせたもの。
果皮が薄いので皮ごと食べられるのが魅力です。
酸味は少なく多汁で、上品な甘みがあり、高級ブドウとして人気ですよ。
少し楕円形で果皮は薄黄緑です。

こちらは熊本県城南町のロザリオ・ビアンコ。
300gで380円とお買い得ですよ~

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

本日入荷した山梨県産のブドウ

ロザリオ・ビアンコ 1房980円
本当に大きくて(1房700gもありました)それはもう綺麗なこと!
このブドウは「ロザキ」と「マスカット・オブ・アレキサンドリア」という品種を掛け合わせたもの。
果皮が薄いので皮ごと食べられるのが魅力です。
酸味は少なく多汁で、上品な甘みがあり、高級ブドウとして人気ですよ。
少し楕円形で果皮は薄黄緑です。

こちらは熊本県城南町のロザリオ・ビアンコ。
300gで380円とお買い得ですよ~

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/
2010年08月30日
洋梨「オーロラ」入荷しました。
YUJIです。
先日ご紹介した「エスティバル」に続いて、本日はこちらの洋梨が入荷しました。

長野県産 洋梨 オーロラ
オーロラは、マルゲリット・マリラとバートレットの交配品種です。
この洋梨の特徴は、香りがとても良く、ジューシーで洋梨特有のざらざらとした食感がありません。
トロ~リとした食感と上品な甘みが口の中に広がります。
洋梨全般に言える事ですが、先の方を押して頂いて弾力を感じましたら食べ頃です。
約400gの大玉で、1玉230円とお手頃価格ですので是非一度お試しください!

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

先日ご紹介した「エスティバル」に続いて、本日はこちらの洋梨が入荷しました。

長野県産 洋梨 オーロラ
オーロラは、マルゲリット・マリラとバートレットの交配品種です。
この洋梨の特徴は、香りがとても良く、ジューシーで洋梨特有のざらざらとした食感がありません。
トロ~リとした食感と上品な甘みが口の中に広がります。
洋梨全般に言える事ですが、先の方を押して頂いて弾力を感じましたら食べ頃です。
約400gの大玉で、1玉230円とお手頃価格ですので是非一度お試しください!

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/
2010年08月29日
川中島白桃「輝々」キラキラ入荷!
二代目です。
いよいよ桃も終盤ですが、最後にして最強の桃が入荷しました!

長野県産
川中島白桃「輝々」
輝々(キラキラと読みます)とは、川中島白桃の最高級の等級の事。
厳選された大変希少で、特別なエリート桃なんです。
また、光センサーで1つ1つ糖度管理をしておりますので
ハズレがなく、贈り物にも安心してご利用できます。
とても大きくて、しっかりとした食感で大変甘く、ほのかな酸味とのバランスも最高。
ホームページでもご購入できます→彩果園ホームページ

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

いよいよ桃も終盤ですが、最後にして最強の桃が入荷しました!

長野県産
川中島白桃「輝々」
輝々(キラキラと読みます)とは、川中島白桃の最高級の等級の事。
厳選された大変希少で、特別なエリート桃なんです。
また、光センサーで1つ1つ糖度管理をしておりますので
ハズレがなく、贈り物にも安心してご利用できます。
とても大きくて、しっかりとした食感で大変甘く、ほのかな酸味とのバランスも最高。
ホームページでもご購入できます→彩果園ホームページ

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/
2010年08月28日
新リンゴ、あります。
二代目です。
毎日果物をスーパーなどでチェックされている方は、気付いていると思います。
「リンゴがない」と!
それもそのはず、今の時期は一年で一番リンゴが少ないんです。
市場に出荷されるのもほんの少し…。ですのでリンゴのセリは激戦です!
そんな中、なんとか仕入れる事が出来ましたよ~

長野県産 サンつがる
中玉 1個230円

青森県産 きおう
中玉 1個190円
高いですよね~。これでもほとんど原価に近いんですよ…。
この値段でもなぜか飛ぶように売れております。
ですのでお探しの方はお早めに!
9月からはたくさんの種類が入荷しますので、リンゴファンの方々は今しばらくの辛抱ですね。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

毎日果物をスーパーなどでチェックされている方は、気付いていると思います。
「リンゴがない」と!
それもそのはず、今の時期は一年で一番リンゴが少ないんです。
市場に出荷されるのもほんの少し…。ですのでリンゴのセリは激戦です!
そんな中、なんとか仕入れる事が出来ましたよ~

長野県産 サンつがる
中玉 1個230円

青森県産 きおう
中玉 1個190円
高いですよね~。これでもほとんど原価に近いんですよ…。
この値段でもなぜか飛ぶように売れております。
ですのでお探しの方はお早めに!
9月からはたくさんの種類が入荷しますので、リンゴファンの方々は今しばらくの辛抱ですね。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/
2010年08月28日
本日、熊本西瓜「豪夏」が激安です。
YUJIです。
熊本産の「豪夏」という品種の西瓜が入荷しました。

重量は3.5~4kgと小さい方ですが、価格にビックリですよ!
なんと380円!
糖度も11~12度でしたので、充分な甘みがあります。
30玉限定です!午前中で完売かな?

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

熊本産の「豪夏」という品種の西瓜が入荷しました。

重量は3.5~4kgと小さい方ですが、価格にビックリですよ!
なんと380円!
糖度も11~12度でしたので、充分な甘みがあります。
30玉限定です!午前中で完売かな?

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/
2010年08月27日
博多蓬莱 いちじく
YUJIです。
本日とっても美味しい「いちじく」が入荷しました。

博多蓬莱 いちじく
福岡みやこで栽培されており、蓬莱柿という品種になります。
大きくて如何にも美味しそうな雰囲気。早速試食…
普通のいちじくに比べて、肉厚なのにトロける舌触りと濃厚な甘みで驚きました!

いちじくは生食がオススメですが、白ワインのコンポートやジャムにも最高!
しかもタンパク質分解酵素や食物繊維など、さまざまな栄養素が含まれており
食べて健康になる果物の代表格です。
3個で320円!お買い得ですよ~

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

本日とっても美味しい「いちじく」が入荷しました。

博多蓬莱 いちじく
福岡みやこで栽培されており、蓬莱柿という品種になります。
大きくて如何にも美味しそうな雰囲気。早速試食…
普通のいちじくに比べて、肉厚なのにトロける舌触りと濃厚な甘みで驚きました!

いちじくは生食がオススメですが、白ワインのコンポートやジャムにも最高!
しかもタンパク質分解酵素や食物繊維など、さまざまな栄養素が含まれており
食べて健康になる果物の代表格です。
3個で320円!お買い得ですよ~

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/
2010年08月26日
世界で一番果物を食べている国
二代目です。
「果物を一番食べている国はどこなんだろ?」と思いました。

日本には「果物のある食生活推進全国協議会」なる団体があり、
1人1日「毎日くだもの200グラム運動」推進しているぐらいだから
世界でも消費量は上位のはず!と思っていましたが…
まさかの42位!一人一日平均150gだそうです。
TOP3は、1位オランダ 2位イラン 3位ギリシャとなっておりました。
1位のオランダは、なんと一人一日平均499gも食べているそうですよ!
日本の果物屋としては大変ショックな統計でした…。
せっかく日本には美味しくて色々な種類の果物があるのですから、もっとモリモリ食べましょう!
ちなみに私、毎朝市場で1㎏ぐらい食べております。日本代表にいかがでしょうか?

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

「果物を一番食べている国はどこなんだろ?」と思いました。

日本には「果物のある食生活推進全国協議会」なる団体があり、
1人1日「毎日くだもの200グラム運動」推進しているぐらいだから
世界でも消費量は上位のはず!と思っていましたが…
まさかの42位!一人一日平均150gだそうです。
TOP3は、1位オランダ 2位イラン 3位ギリシャとなっておりました。
1位のオランダは、なんと一人一日平均499gも食べているそうですよ!
日本の果物屋としては大変ショックな統計でした…。
せっかく日本には美味しくて色々な種類の果物があるのですから、もっとモリモリ食べましょう!
ちなみに私、毎朝市場で1㎏ぐらい食べております。日本代表にいかがでしょうか?

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/