2010年09月30日
今年は熊本の梨が少ないので…
二代目です。
「今年は例年よりも梨の出荷が少ないです」と何度もお知らせしてきましたが
いざシーズンに突入しますと、予想を超える少なさに愕然としております。
八代吉野の新高梨はもうすでに終了・・・。
毎年大量に入荷する荒尾のジャンボ新高も例年の半分ぐらいの入荷数です。
「この時期に果物屋に梨がないのは恥ずかしい!」
という事で県外の梨も仕入れる事にしました。

餃子で有名な栃木県宇都宮の豊水梨

鳥取の20世紀梨

大分日田の新高梨

千葉県シライ新高梨

長野県の豊水梨
やるからにはここまで幅広く仕入れます!
更に明日は長野県産の最強の梨も入荷予定です。
今回、栃木県と千葉県の梨を初めて仕入れてみて
箱に梨のキャラクターが印刷されている事に気づきました。

みかんのようにも見えますが、スーパーマンのような梨マンです。(名前はないようです)
最近は「ゆるキャラ」なるものが流行っておりますので、是非名前を付けてほしいものです。
二代目統計ですが、箱やシールに独自のキャラクターを使っている果物は、
ほぼ間違いなく美味しいです。それだけ自信があるのでしょう。

こちらは千葉の新高梨のキャラクター、お父さんとお母さんです。
ご両親がいるという事は…

反対側にいました。「なし坊と女の子」
おそらくこの「なし坊」が主人公なのでしょう。
しかし私は不思議に思いました。
「なし坊は良しとして、なぜ左の子は女の子なんだ?」
背丈から推測すると、なし坊の妹のようですがなぜ名前がなく女の子?
別に単純に「なし子ちゃん」でもよかろうに…。
消費者には言えない深い意味があるのでしょうか。
気になって夜しか眠れません。
肝心な事が最後になりましたが、どの梨も最高に美味しかったですよ~。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/
「今年は例年よりも梨の出荷が少ないです」と何度もお知らせしてきましたが
いざシーズンに突入しますと、予想を超える少なさに愕然としております。
八代吉野の新高梨はもうすでに終了・・・。
毎年大量に入荷する荒尾のジャンボ新高も例年の半分ぐらいの入荷数です。
「この時期に果物屋に梨がないのは恥ずかしい!」
という事で県外の梨も仕入れる事にしました。
餃子で有名な栃木県宇都宮の豊水梨
鳥取の20世紀梨
大分日田の新高梨
千葉県シライ新高梨
長野県の豊水梨
やるからにはここまで幅広く仕入れます!
更に明日は長野県産の最強の梨も入荷予定です。
今回、栃木県と千葉県の梨を初めて仕入れてみて
箱に梨のキャラクターが印刷されている事に気づきました。
みかんのようにも見えますが、スーパーマンのような梨マンです。(名前はないようです)
最近は「ゆるキャラ」なるものが流行っておりますので、是非名前を付けてほしいものです。
二代目統計ですが、箱やシールに独自のキャラクターを使っている果物は、
ほぼ間違いなく美味しいです。それだけ自信があるのでしょう。
こちらは千葉の新高梨のキャラクター、お父さんとお母さんです。
ご両親がいるという事は…
反対側にいました。「なし坊と女の子」
おそらくこの「なし坊」が主人公なのでしょう。
しかし私は不思議に思いました。
「なし坊は良しとして、なぜ左の子は女の子なんだ?」
背丈から推測すると、なし坊の妹のようですがなぜ名前がなく女の子?
別に単純に「なし子ちゃん」でもよかろうに…。
消費者には言えない深い意味があるのでしょうか。
気になって夜しか眠れません。
肝心な事が最後になりましたが、どの梨も最高に美味しかったですよ~。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/
2010年09月30日
ブラジル産レッドマンゴー入荷
二代目です。
国産マンゴーが姿を消して2週間。
本日、日本の裏側ブラジルから遥々エアー便で届きましたマンゴー…。

ブラジル産 レッドマンゴー
何でしょうこの色…毒々しいと言いますか、血湧き肉躍ると言いますか…。
テカリもありますし、まるでペンキで塗ったくった様な色合いです。
ブラジルで収穫したてを飛行機で運んできますので、まだまだカチカチです。
熟すと間違いなくあの独特の濃厚な味が想像できます。
得意の大玉が580円です。
最近血に飢えている方、いかがですか?

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/
国産マンゴーが姿を消して2週間。
本日、日本の裏側ブラジルから遥々エアー便で届きましたマンゴー…。
ブラジル産 レッドマンゴー
何でしょうこの色…毒々しいと言いますか、血湧き肉躍ると言いますか…。
テカリもありますし、まるでペンキで塗ったくった様な色合いです。
ブラジルで収穫したてを飛行機で運んできますので、まだまだカチカチです。
熟すと間違いなくあの独特の濃厚な味が想像できます。
得意の大玉が580円です。
最近血に飢えている方、いかがですか?

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/
2010年09月29日
インフルエンザで運動会が延期
二代目です。
お昼に妻のまゆかからの電話
「3日の運動会、インフルエンザで17日に延期になった
」との事。
私も3日は仕事も入れず、準備万端でとても楽しみにしていたので大変残念な報告でした。
昨年も今頃に大流行して午前中のみの運動会でした。
まあ中止にならなかっただけでも良しと。
今インフルエンザで苦しんでいる園児たちが、早く無事に回復できる事を願っております。

三男もフランスパンを食べながら悔しがっているようです。
長男と次男も家で凄く残念がっている様子…
帰ったら「まだたくさん練習できるけん良かったたい!」と励まそうと思います。
かけっこでは二人とも凄く努力していますので、きっといい結果が残せるような気がします。
完全に親馬鹿です。
でも「親馬鹿でない親は馬鹿だ!」と誰かが言っていました。
とにかく長男にとっては幼稚園最後の運動会、延期にはなりましたが
当日は充実した運動会になればいいですな。
お昼に妻のまゆかからの電話
「3日の運動会、インフルエンザで17日に延期になった

私も3日は仕事も入れず、準備万端でとても楽しみにしていたので大変残念な報告でした。
昨年も今頃に大流行して午前中のみの運動会でした。
まあ中止にならなかっただけでも良しと。
今インフルエンザで苦しんでいる園児たちが、早く無事に回復できる事を願っております。

三男もフランスパンを食べながら悔しがっているようです。
長男と次男も家で凄く残念がっている様子…
帰ったら「まだたくさん練習できるけん良かったたい!」と励まそうと思います。
かけっこでは二人とも凄く努力していますので、きっといい結果が残せるような気がします。
完全に親馬鹿です。
でも「親馬鹿でない親は馬鹿だ!」と誰かが言っていました。
とにかく長男にとっては幼稚園最後の運動会、延期にはなりましたが
当日は充実した運動会になればいいですな。
2010年09月29日
3色の特大ぶどう
二代目です。
ぶどうのシーズンもそろそろ終盤ですが、今日はとても素晴らしいぶどう達が集合しました!

岡山産 ニューピオーネ 1房 980円

長野産 ロザリオビアンコ 1房 980円

長野産 カイジ 1房 980円
お気づきかと思いますが、どれも特大中の特大です。
房もデカけりゃ粒もデカい!そして綺麗!

ぶどう980円コーナーも作りました。
ゴチャゴチャとしたディスプレイではなく、シンプルにドン・ドン・ドンと!
せっかくですので…

お得意の詰め合わせも作ってみましたよ~
まさに食べる宝石、迫力も抜群でございます。
カイジ・ピオーネ・ロザリオの特大詰め合わせ(略してK・P・R)
2940円を軽めのサービスで2900円で販売!
これ絶対お買い得!
ちなみに撮影中に「おい母さん、こっがよかぞ!」とご夫婦が贈答用にお買い上げ。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/
ぶどうのシーズンもそろそろ終盤ですが、今日はとても素晴らしいぶどう達が集合しました!
岡山産 ニューピオーネ 1房 980円
長野産 ロザリオビアンコ 1房 980円
長野産 カイジ 1房 980円
お気づきかと思いますが、どれも特大中の特大です。
房もデカけりゃ粒もデカい!そして綺麗!
ぶどう980円コーナーも作りました。
ゴチャゴチャとしたディスプレイではなく、シンプルにドン・ドン・ドンと!
せっかくですので…
お得意の詰め合わせも作ってみましたよ~
まさに食べる宝石、迫力も抜群でございます。
カイジ・ピオーネ・ロザリオの特大詰め合わせ(略してK・P・R)
2940円を軽めのサービスで2900円で販売!
これ絶対お買い得!
ちなみに撮影中に「おい母さん、こっがよかぞ!」とご夫婦が贈答用にお買い上げ。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/
2010年09月28日
SAKODA&雁回公園
まゆかです
9月26日〔日〕
旦那「二代目」に長男の机の下見に連れてってもらいました
お願いしておいたので、朝早くに仕事をある程度終わらせてくれ、
宇土のSAKODAへ行ってきました
近道していると、「雁回公園」という看板を発見
帰りに寄ってみようということで、SAKODAに到着
机よりもベッドが欲しくてたまらない長男
靴をぬいで実際に寝てみると、「これがいい〜」と言ってましたが、下見なので我慢です
長男、次男とも2段ベッドの「上がいい」と言ってましたが、
「交代にしたら」と言うと納得してました
〔まだ買ってもいないのに
〕
今は3段ベッドもあるんですね〜
でもちょっと高すぎて危なそうなので、やっぱり2段ベッドで良さそう

SAKODAのキッズルームは1時間は無料で子ども達を預かってくれるので、
遊びたくて仕方ないお兄ちゃん達だけお願いして、その間にお買い物を済ませ帰りました
旦那の仕事まで、少し時間があったので富合町の雁回公園へ行ってみました

初めて来たのに、自分たちで次々に色々やって遊んでました

かけっこで負けて泣いてしまった次男

滑り台大好き三男


「もう帰るよ〜」と何回も言って、ようやく帰ってきました
まだまだ、遊び足りない様子でしたが、帰りの車内では珍しく長男がお昼寝でした

9月26日〔日〕
旦那「二代目」に長男の机の下見に連れてってもらいました

お願いしておいたので、朝早くに仕事をある程度終わらせてくれ、
宇土のSAKODAへ行ってきました

近道していると、「雁回公園」という看板を発見

帰りに寄ってみようということで、SAKODAに到着


机よりもベッドが欲しくてたまらない長男


靴をぬいで実際に寝てみると、「これがいい〜」と言ってましたが、下見なので我慢です

長男、次男とも2段ベッドの「上がいい」と言ってましたが、
「交代にしたら」と言うと納得してました


今は3段ベッドもあるんですね〜
でもちょっと高すぎて危なそうなので、やっぱり2段ベッドで良さそう


SAKODAのキッズルームは1時間は無料で子ども達を預かってくれるので、
遊びたくて仕方ないお兄ちゃん達だけお願いして、その間にお買い物を済ませ帰りました

旦那の仕事まで、少し時間があったので富合町の雁回公園へ行ってみました


初めて来たのに、自分たちで次々に色々やって遊んでました


かけっこで負けて泣いてしまった次男


滑り台大好き三男



「もう帰るよ〜」と何回も言って、ようやく帰ってきました

まだまだ、遊び足りない様子でしたが、帰りの車内では珍しく長男がお昼寝でした

2010年09月28日
割れた利平栗が狙い目
YUJIです。
爆発的人気の利平栗ですが、中には何個か割れている事があります。
そこで、この少し割れている栗を集めて安く販売しております!

劣化した利平栗 1㎏350円~
そこまで悪くないでしょ?
すぐに食べるのでしたら、剥きやすいし正規品の半額くらいですのでオススメです。
毎日1㎏×10ぐらいの限定品ですので、午前中が狙い目ですよ~

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/
爆発的人気の利平栗ですが、中には何個か割れている事があります。
そこで、この少し割れている栗を集めて安く販売しております!
劣化した利平栗 1㎏350円~
そこまで悪くないでしょ?
すぐに食べるのでしたら、剥きやすいし正規品の半額くらいですのでオススメです。
毎日1㎏×10ぐらいの限定品ですので、午前中が狙い目ですよ~

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/
2010年09月27日
はじめての靴
まゆかです
三男が歩き出した時、とにかく暑くてお出かけもベビーカーでさっと済ませる毎日で、
靴をはかせるタイミングがないままでした
〔しまったままのおさがりの靴を出すのも忘れてました
〕
9月25日〔土〕
涼しかったので、家の前ではじめて靴を履かせて歩く練習をしてみました
靴を嫌がることなく、とっても嬉しそう

少しして、靴をぬがせて家の中にはいると、靴をぬぎたくなかったらしく大泣き
お兄ちゃん達も一緒に、近くの公園へ行くことになりました

楽しくてたまらない様子

急に動きが止まったと思って目線の先を見てみると、ハトがいました
恐る恐る遠くからこっそり見てる姿が面白い

こけても泣きもせず、そのまま砂遊びしてました
靴を履かせるのが、遅くなってごめんね~
これから、たくさん遊ぼうね

三男が歩き出した時、とにかく暑くてお出かけもベビーカーでさっと済ませる毎日で、
靴をはかせるタイミングがないままでした

〔しまったままのおさがりの靴を出すのも忘れてました

9月25日〔土〕
涼しかったので、家の前ではじめて靴を履かせて歩く練習をしてみました

靴を嫌がることなく、とっても嬉しそう


少しして、靴をぬがせて家の中にはいると、靴をぬぎたくなかったらしく大泣き

お兄ちゃん達も一緒に、近くの公園へ行くことになりました


楽しくてたまらない様子


急に動きが止まったと思って目線の先を見てみると、ハトがいました

恐る恐る遠くからこっそり見てる姿が面白い


こけても泣きもせず、そのまま砂遊びしてました

靴を履かせるのが、遅くなってごめんね~

これから、たくさん遊ぼうね
