スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年04月17日

入学祝い♪

まゆかです。

昨日は長男の入学祝いでじいちゃん、ばあちゃんにご飯食べに連れてってもらいました~
場所は、健軍の十徳や。


ヤリイカのお刺身や寿司盛りをはじめ、食べたいものを色々頼んでお腹いっぱいいただきました!
長男・次男はお子様ランチ

次男は目をつぶってしまってたけど、早く食べたいだろうからこのままでごめんね。
かっちゃん〔二代目の妹〕も来てくれ、三男はごはん食べさせてもらったり、たくさん息子達の相手をして遊んでくれました。

キッズルームがあり、早く食べ終えた息子達はたくさんあった玩具で遊んで帰ってきました。
久しぶりにみんなでご飯食べに行けて、とっても楽しかったで~す。  


Posted by 彩果園 at 17:00Comments(0)小学校

2011年04月16日

新学期

まゆかです。

今週は、本当にあっという間の一週間でした。
長男は入学式翌日、早速時間割に書いてある教科書をランドセルに入れ登校。

4時間授業で給食がスタートするのは来週から。

幼稚園が11時半までの次男が長男より少し早めの帰宅。
どうしても長男の小学校へ行きたいという次男が「早く早く」と
なかなかうるさかったので、見に行ってみることにしました。

もうすぐ1年生が下校する時間だったので、通学路のところどころに防犯まもり隊のおじちゃん、おばちゃんがボランティアで立っていてくれてました。と~てもありがたいです。
「ありがとうございます。ご苦労様です。」と挨拶しながら小学校へ向かいますが、早すぎて小学校に着いちゃいました。
運動場にピカピカの1年生が集まって交通指導を受けているのが見えました。

しばらくして先生方の引率で町内ごとに下校がはじまったので、次男と私は急いで家の近くまで引き返し、あやとりしながら長男の帰りを待ちました。

次男も長男に習って2人あやとりが出来る様になりました。時間つぶしに丁度いいです!

長男の姿が見え「おかえりー」

お昼ごはんを食べながら、小学校での話しを聞いていると「明日からは家で待ってていいよ!」と。長男には似合わない一言。自立したね。

新学期は家庭訪問やらで帰宅時間が早いし、行事も多くバタバタしてます。
3人息子は保育園、幼稚園、小学校なので歓迎遠足は3回、懇談会も3回、カレンダーは予定でいっぱいいっぱい。
「今日はどの子が何だっけ?何時にお迎えだったかな?」と頭が混乱しそうになりますが、1つ1つ確実に余裕をもってできるように私は早起きで頑張ってます。

私以上に頑張ってるのは三男。早速、保育園で病気をもらってきて体調がすぐれない中、たくさん泣きながらも、おやつや給食を食べれるようになって、お昼寝もできるようになりました。家ではこれまで以上に甘えん坊さん。

今朝、ダンゴムシと遊んでた三男。

次男は幼稚園よりも小学校へ行きたそうにしていますが、年中さんになってモンテッソーリのお仕事も少し内容を変え頑張っている様子。

「ほ」の字の間違い方が長男と一緒で可愛いな。
新しいことがたくさんでどうなることかと思っていましたが、息子達みんなうまく適応してくれ良かったです。  


Posted by 彩果園 at 17:00Comments(0)小学校

2011年04月12日

長男の入学式

こんばんは、まゆかです。

今日は長男の入学式に行ってきました。



とってもいいお天気でしたが、体育館や教室は寒かったです。

次男は幼稚園、三男は病気で保育園へ預けられずパパとお留守番。
どこに行くにもパワフルなチビッコ2人。
そんな2人がいないと手持ちぶさたで、
余裕で長男の写真を撮れる状態がなんだか寂しい感じもしました。

とっても優しそうな担任の先生ですごく良かったな~と思っていると、
帰り道に長男も「○○先生好き!」って嬉しそうに言ってました。

黄色いぼうしや教科書などと一緒に防犯ブザーも

私が入学した時にはなかったものだけど、今の時代は必要ですもんね。

それでは長男、明日から元気に楽しく通ってね~
どんなお友達ができるかも楽しみだね♪









  


Posted by 彩果園 at 17:24Comments(0)小学校

2011年04月06日

ようやくできた!

こんばんは、まゆかです。

長男に「小学生になったらマリオのバッグがいい♪」と言われ、



ずいぶん前に生地は購入したものの、手をつけることなく時間だけが過ぎ・・・

2年ぶりにミシンを出して、



ようやく完成!〔お弁当箱入れは次男用に☆〕

3回目〔長男、次男の入園準備で作った〕ともなるとずいぶん慣れてきたけど、

やっぱり時間がかかりました。

もっと器用にささっと作れるようになりたいものです。



上靴入れ、コップ・マスク入れ、マスク、ランチョンマットは、

謝恩会で可愛いのをもらえたので作らずにすみました♪


長男の机のカラー前板



入学前に届いて良かったね~

  


Posted by 彩果園 at 17:00Comments(2)小学校