2010年04月21日
今日のお客様 vol.10
こんばんは、彩果園の母です。
記念すべき10回目の「今日のお客様」(正確には昨日のご来店ですが)

しゅんちゃんファミリーです
今回は、大阪へ詰め合わせを発送して頂きました。

生まれたてホヤホヤのしゅんちゃんです
パパはメロメロでしたよ~
またのご来店、楽しみにしてまーす!
彩果園では、以前よりも「小さいお子様連れのお客様」のご来店が増えております。
お子様の健康を考えて、お菓子よりも果物を食べさせられたり、
お世話になった方への贈り物などにご利用頂いています。
ご来店頂いているお子様達の成長が、とても楽しみな彩果園の母でした。
記念すべき10回目の「今日のお客様」(正確には昨日のご来店ですが)
しゅんちゃんファミリーです

今回は、大阪へ詰め合わせを発送して頂きました。
生まれたてホヤホヤのしゅんちゃんです

パパはメロメロでしたよ~

またのご来店、楽しみにしてまーす!
彩果園では、以前よりも「小さいお子様連れのお客様」のご来店が増えております。
お子様の健康を考えて、お菓子よりも果物を食べさせられたり、
お世話になった方への贈り物などにご利用頂いています。
ご来店頂いているお子様達の成長が、とても楽しみな彩果園の母でした。

2010年04月21日
スナックパイン入荷!!
どうも、「YUJI」です!
19日にご紹介して僅か2日間で、たくさんのお客様にご予約を頂いておりましたスナックパイン→クリッククリック
予定よりも早く入荷しましたよ~
熊本発上陸

このように手でちぎって食べられるんです
早速試食→「うまかあああっ!甘かああっ!」
果汁がボタボタと滴り落ちます。

サイズ大 580円 サイズ小 450円
同じ沖縄産でも西表島産は一味違うそうです。
次の入荷は、いつになるか分かりませんのでお早めに~
ちなみに今日の裏目玉はこれです


19日にご紹介して僅か2日間で、たくさんのお客様にご予約を頂いておりましたスナックパイン→クリッククリック
予定よりも早く入荷しましたよ~


このように手でちぎって食べられるんです

早速試食→「うまかあああっ!甘かああっ!」
果汁がボタボタと滴り落ちます。
サイズ大 580円 サイズ小 450円
同じ沖縄産でも西表島産は一味違うそうです。
次の入荷は、いつになるか分かりませんのでお早めに~
ちなみに今日の裏目玉はこれです

2010年04月21日
今日の詰め合わせ vol.2
どうも!「YUJI」です!
ブログを見て頂いているお客様から「最近更新が早くて、すぐ見逃すもんな~」との事。
4人で更新していますから、1日3~4件となってしまうんですよねー
皆様も見逃している記事があるかもしれませんので、「前の記事(次のページ)」をクリックして頂くと嬉しいです
さて本題の「今日の詰め合わせ」
先日「彩果園の母」が紹介した「アトリエ りず」さん→クリッククリックに作って頂いた

「プリザーブドフラワー」 (カーネーションと3色のバラ)
最近かなり有名ですが、一応ご説明。
プリザーブドフラワー とは、美しい姿で長時間保存することが出来るように専用の溶液を用いて加工された花のことである。
長所
●寿命が長く、保存状態が良ければ10年以上保存できる。
●着色によって現実にはない色合いの花を創りだすことができる。
●生花と違って、花粉アレルギーの心配が無い。
●水を与える必要がない。(与えてはいけない)
(ウィキペディア参照)
このように見本で置いていたところ、早速「母の日」に届くように
果物との詰め合わせで、2件ご予約頂きましたよ~

メロンが5種類も入った詰め合わせにピンクのプリザーブドフラワー 6000円

旬の厳選果物詰め合わせにカーネーション 6300円
これは凄い!予想以上の仕上がり!
彩果園自慢の詰め合わせが更にグレードアップしてしまいました
「アトリエりず」さんが高額で有名なプリザーブドフラワーをお安くご提供してくれるおかげで
こんなに綺麗で、豪華な詰め合わせでも格安で発送できます
1万円でも売れそう・・・。
こんな詰め合わせ、おそらく熊本では彩果園だけではないでしょうか?(自意識過剰で申し訳ございません)
またご来店頂かなくても、
電話・FAX 096-369-9075
メール saikaen1@nekonet.ne.jp からでもご注文可能です。
母の日やギフトでお悩みの方、お待ちしております。

ブログを見て頂いているお客様から「最近更新が早くて、すぐ見逃すもんな~」との事。
4人で更新していますから、1日3~4件となってしまうんですよねー

皆様も見逃している記事があるかもしれませんので、「前の記事(次のページ)」をクリックして頂くと嬉しいです

さて本題の「今日の詰め合わせ」
先日「彩果園の母」が紹介した「アトリエ りず」さん→クリッククリックに作って頂いた
「プリザーブドフラワー」 (カーネーションと3色のバラ)
最近かなり有名ですが、一応ご説明。
プリザーブドフラワー とは、美しい姿で長時間保存することが出来るように専用の溶液を用いて加工された花のことである。
長所
●寿命が長く、保存状態が良ければ10年以上保存できる。
●着色によって現実にはない色合いの花を創りだすことができる。
●生花と違って、花粉アレルギーの心配が無い。
●水を与える必要がない。(与えてはいけない)
(ウィキペディア参照)
このように見本で置いていたところ、早速「母の日」に届くように
果物との詰め合わせで、2件ご予約頂きましたよ~

メロンが5種類も入った詰め合わせにピンクのプリザーブドフラワー 6000円
旬の厳選果物詰め合わせにカーネーション 6300円
これは凄い!予想以上の仕上がり!
彩果園自慢の詰め合わせが更にグレードアップしてしまいました

「アトリエりず」さんが高額で有名なプリザーブドフラワーをお安くご提供してくれるおかげで
こんなに綺麗で、豪華な詰め合わせでも格安で発送できます

1万円でも売れそう・・・。
こんな詰め合わせ、おそらく熊本では彩果園だけではないでしょうか?(自意識過剰で申し訳ございません)
またご来店頂かなくても、
電話・FAX 096-369-9075
メール saikaen1@nekonet.ne.jp からでもご注文可能です。
母の日やギフトでお悩みの方、お待ちしております。

2010年04月21日
バナナの種。バナナグッズ。
こんにちは、「二代目」です!
先日、同じおてもやんブログの「せいじつ会計」さんから
当店のブログを紹介して頂きました
詳細はこちら→クリッククリック

その時のブログにも紹介されていた「バナナケース」
私の息子のケースですが、(私には可愛すぎて持ち歩けません)こちらの材質はポリエステル。
ネットで調べてみたら、たくさんの種類のバナナケースが売ってありました
彩果園もオリジナルで作ってみようかなと本気で思いました。

こちらは「バナナスタンド」
100均にも売ってあります。これに吊るすと傷みにくいのでオススメです!
話は変わりますが「せいじつ会計」さんから、「バナナの種」について質問を頂きました。
現在日本に入ってくるバナナは、品種改良されてほとんど種がありません。

輪切りにしたときに見える、黒い粒が種っぽいですが(ボヤけてすいません)
これは品種改良される前は、ここに種があったという名残なんですね~。
昔はここに特大の黒い種がビッシリと入っていたそうです。(気持ち悪いですね)
こんな感じ・・・

今でもフィリピンなどでは、種ありバナナがあるみたいですよ
フィリピンへ行かれる方、是非種ありバナナをお土産で彩果園まで!

先日、同じおてもやんブログの「せいじつ会計」さんから
当店のブログを紹介して頂きました

詳細はこちら→クリッククリック
その時のブログにも紹介されていた「バナナケース」
私の息子のケースですが、(私には可愛すぎて持ち歩けません)こちらの材質はポリエステル。
ネットで調べてみたら、たくさんの種類のバナナケースが売ってありました

彩果園もオリジナルで作ってみようかなと本気で思いました。
こちらは「バナナスタンド」
100均にも売ってあります。これに吊るすと傷みにくいのでオススメです!
話は変わりますが「せいじつ会計」さんから、「バナナの種」について質問を頂きました。
現在日本に入ってくるバナナは、品種改良されてほとんど種がありません。
輪切りにしたときに見える、黒い粒が種っぽいですが(ボヤけてすいません)
これは品種改良される前は、ここに種があったという名残なんですね~。
昔はここに特大の黒い種がビッシリと入っていたそうです。(気持ち悪いですね)
こんな感じ・・・

今でもフィリピンなどでは、種ありバナナがあるみたいですよ

フィリピンへ行かれる方、是非種ありバナナをお土産で彩果園まで!

2010年04月20日
今日のお客様 vol.9
「彩果園の母」です。こんばんは!
毎日更新「今日のお客様」

坂上 木実さん
彩果園創業からずっとお付き合いのあるお客様です。
私が目標としている女性で、毎日オシャレで楽しく生活されています
趣味は海外旅行だそうで、一番のお気に入りはアフリカだとか

20年前から、この籐で作られたショッピングカーといつもご一緒で
これで3代目だそうです
今日もデコポン、パイン、リンゴなどたくさんお買い上げ頂きました。
木実さん、毎度ありがとうございました!
毎日更新「今日のお客様」
坂上 木実さん
彩果園創業からずっとお付き合いのあるお客様です。
私が目標としている女性で、毎日オシャレで楽しく生活されています

趣味は海外旅行だそうで、一番のお気に入りはアフリカだとか

20年前から、この籐で作られたショッピングカーといつもご一緒で
これで3代目だそうです

今日もデコポン、パイン、リンゴなどたくさんお買い上げ頂きました。
木実さん、毎度ありがとうございました!

2010年04月20日
今日の詰め合わせ vol.1
どうも、「YUJI」です!
彩果園では、ギフト用に果物の詰め合わせが大人気!
「今日の詰め合わせ」のコーナーを新しくUPすることにしました
では早速・・・
朝から「5000円以内でスイカとメロンの詰め合わせを東京へ発送」をご希望のお客様がご来店されました。

ギフト箱に小玉西瓜とマスクメロン2玉 ジャスト5000円
このまま発送しても面白くないので・・・

西瓜が割れないようにエアーマットでラッピング。
3個全てにリボンをお付けします。
最後に梱包材を入れて出来上がり。
かなり喜んで頂いて、予定していなかった方へも1箱発送されました。
続いてのお客様は、「柑橘のみの詰め合わせで安く豪華に」との事。
そんな時は、店頭の目玉果物を集めます。(彩果園は店頭商品でも綺麗で美味しいので
)

ギフト箱に晩柑・パール柑・清見が沢山入って、まさかの2500円

こちらの箱を選ばれました。
彩果園では、お客様の予算・好みで無限の組み合わせの詰め合わせが作れます
これからドンドンご紹介しますので、是非参考にしてみてください!

彩果園では、ギフト用に果物の詰め合わせが大人気!
「今日の詰め合わせ」のコーナーを新しくUPすることにしました

では早速・・・
朝から「5000円以内でスイカとメロンの詰め合わせを東京へ発送」をご希望のお客様がご来店されました。
ギフト箱に小玉西瓜とマスクメロン2玉 ジャスト5000円

このまま発送しても面白くないので・・・
西瓜が割れないようにエアーマットでラッピング。
3個全てにリボンをお付けします。
最後に梱包材を入れて出来上がり。
かなり喜んで頂いて、予定していなかった方へも1箱発送されました。
続いてのお客様は、「柑橘のみの詰め合わせで安く豪華に」との事。
そんな時は、店頭の目玉果物を集めます。(彩果園は店頭商品でも綺麗で美味しいので

ギフト箱に晩柑・パール柑・清見が沢山入って、まさかの2500円

こちらの箱を選ばれました。
彩果園では、お客様の予算・好みで無限の組み合わせの詰め合わせが作れます

これからドンドンご紹介しますので、是非参考にしてみてください!

2010年04月20日
果物の籠盛り その2
こんにちは、「二代目」です!
前回「YUJI」がご紹介した、果物の籠盛り→クリッククリック
こちらは斎場でのご葬儀の祭壇にお供えしております。

7品入って3000円ぐらいです。

毎日5~8個ぐらい作っています。

こちらは5000円ぐらいです。お供え札も付きます。

そしてこちらが8000~10000円。スタンド型で15000~20000円まであります。
これらを毎日作っているのは、彩果園の籠盛り名人

彩果園号の後ろの右の人。(左はYUJIです)
私が「二代目」ということは、当然「初代」もいるわけで・・・
籠盛り名人は「初代」の彩果園の父でした
今年57歳。現役バリバリです
私も彩果園で働いて9年。
仕入れや販売など、まだまだ父から学ぶことはたくさんありますので、引退は後10年ぐらい勘弁してください。

前回「YUJI」がご紹介した、果物の籠盛り→クリッククリック
こちらは斎場でのご葬儀の祭壇にお供えしております。
7品入って3000円ぐらいです。
毎日5~8個ぐらい作っています。
こちらは5000円ぐらいです。お供え札も付きます。
そしてこちらが8000~10000円。スタンド型で15000~20000円まであります。
これらを毎日作っているのは、彩果園の籠盛り名人

彩果園号の後ろの右の人。(左はYUJIです)
私が「二代目」ということは、当然「初代」もいるわけで・・・
籠盛り名人は「初代」の彩果園の父でした

今年57歳。現役バリバリです

私も彩果園で働いて9年。
仕入れや販売など、まだまだ父から学ぶことはたくさんありますので、引退は後10年ぐらい勘弁してください。
