2011年03月14日
熟成された本格派
YUJIです。
デコポンもそろそろ終盤です。
そんな中、究極のデコポンが入荷してきました。

JA熊本果実連 樹上熟成 デコポン 赤秀
今まで葉付きの不知火はご紹介しておりましたが
こちらはJA熊本果実連の葉付きのデコポンです。
このデコポンは出荷直前まで木成りで熟成させ、
通常のデコポンよりも更に美味しさを引き出したこだわりの商品。
おまけに、一番上の等級の赤秀品ですので美しすぎます。

1箱5㎏(大玉)15玉入りで6300円です。
これでも安い方だと思います。
こだわりの最高級デコポン、是非一度お試しください。
デコポンもそろそろ終盤です。
そんな中、究極のデコポンが入荷してきました。
JA熊本果実連 樹上熟成 デコポン 赤秀
今まで葉付きの不知火はご紹介しておりましたが
こちらはJA熊本果実連の葉付きのデコポンです。
このデコポンは出荷直前まで木成りで熟成させ、
通常のデコポンよりも更に美味しさを引き出したこだわりの商品。
おまけに、一番上の等級の赤秀品ですので美しすぎます。
1箱5㎏(大玉)15玉入りで6300円です。
これでも安い方だと思います。
こだわりの最高級デコポン、是非一度お試しください。
2011年03月13日
12足の靴
こんばんは、まゆかです。
国内最大地震と津波。。。
TVの映像、あまりにもすごすぎて言葉になりません。
節電くらいしかできませんが、一刻も早い救助、支援がみなさんに届きますように。
長男、最後の遠足〔動植物園〕。

風が吹いて少し寒かったみたいだけど、すごく楽しかったみたいです!

年長さんのドッチボール大会。
長男のクラスは入賞できなかったらしく、悔しかったかなと思い聞いてみると、
「○○くん〔投げるのが上手な男の子〕のボールキャッチできたよ!」と満足そうでなにより。
だけど、「体操の先生に教えてもらうが今日最後で、涙出そうだった。」と残念そうに話してくれました。
いよいよお別れの時期がせまってきて、これから新しい出会いもあるんだろうけど、やっぱり寂しい。

〔3人きょうだいが4家族で子どもが12人。この時は小学生のお姉ちゃん帰宅時間で2人不在〕
幼稚園お迎え後によく遊んでいた仲良しお友達とはみんな小学校がバラバラ。
卒園したら、もうこんな風には遊べないけど、
内気な長男はたくさんのお友達のおかげでずいぶんたくましくなったし、
私も何でも話せる友達ができて本当に良かった。
国内最大地震と津波。。。
TVの映像、あまりにもすごすぎて言葉になりません。
節電くらいしかできませんが、一刻も早い救助、支援がみなさんに届きますように。
長男、最後の遠足〔動植物園〕。

風が吹いて少し寒かったみたいだけど、すごく楽しかったみたいです!

年長さんのドッチボール大会。
長男のクラスは入賞できなかったらしく、悔しかったかなと思い聞いてみると、
「○○くん〔投げるのが上手な男の子〕のボールキャッチできたよ!」と満足そうでなにより。
だけど、「体操の先生に教えてもらうが今日最後で、涙出そうだった。」と残念そうに話してくれました。
いよいよお別れの時期がせまってきて、これから新しい出会いもあるんだろうけど、やっぱり寂しい。

〔3人きょうだいが4家族で子どもが12人。この時は小学生のお姉ちゃん帰宅時間で2人不在〕
幼稚園お迎え後によく遊んでいた仲良しお友達とはみんな小学校がバラバラ。
卒園したら、もうこんな風には遊べないけど、
内気な長男はたくさんのお友達のおかげでずいぶんたくましくなったし、
私も何でも話せる友達ができて本当に良かった。
2011年03月13日
~の母
おはようございます、彩果園の母です。
先日の地震は突然の出来事で、沢山の方の安否が心配です。
被災者の皆様には心よりお見舞い、お悔やみ申し上げます。
本日は日曜日ですが、こちらの果物が入荷してきました。

熊本産 清見(きよみ) 大玉1個 130円
私は彩果園の「母」ですが、清見はデコポンの母として有名です。
温州みかんとトロビタオレンジを交配させて作られた柑橘類。
1979年(昭和54年)に登録されました(二代目の生まれた年です)
果肉はやわらかくて果汁も多く、袋ごと食べることができて
みかんの甘みとオレンジの香りが楽しめます。

1つ1つセロファンで巻かれたギフト用も入荷していますよ。
1箱10kg 4800円と高級品です。
もちろんご家庭用にバラ売りもできます。
それでは本日も彩果園をよろしくお願い致します。
先日の地震は突然の出来事で、沢山の方の安否が心配です。
被災者の皆様には心よりお見舞い、お悔やみ申し上げます。
本日は日曜日ですが、こちらの果物が入荷してきました。
熊本産 清見(きよみ) 大玉1個 130円
私は彩果園の「母」ですが、清見はデコポンの母として有名です。
温州みかんとトロビタオレンジを交配させて作られた柑橘類。
1979年(昭和54年)に登録されました(二代目の生まれた年です)
果肉はやわらかくて果汁も多く、袋ごと食べることができて
みかんの甘みとオレンジの香りが楽しめます。
1つ1つセロファンで巻かれたギフト用も入荷していますよ。
1箱10kg 4800円と高級品です。
もちろんご家庭用にバラ売りもできます。
それでは本日も彩果園をよろしくお願い致します。
2011年03月12日
地方発送のお知らせ
みなさんこんばんは、二代目です。
今朝、東北地方太平洋沖地震に伴う集配遅延および
荷物受付の中止について(3月12日14時現在)連絡がありました。
下記の通り荷物の集荷・配達が制限されるようです。
(配達中止地域)
北海道、青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島、千葉、茨城
(遅延地域、クール便は中止)
東京、神奈川、埼玉、栃木、群馬、山梨
被害状況、復旧の予定が分からない事から、
ご注文頂いても暫くは発送ができませんのでご了承ください。
(通常通り配達可能)
中部、関西、中国、四国、九州
以上よろしくお願い致します。
今朝、東北地方太平洋沖地震に伴う集配遅延および
荷物受付の中止について(3月12日14時現在)連絡がありました。
下記の通り荷物の集荷・配達が制限されるようです。
(配達中止地域)
北海道、青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島、千葉、茨城
(遅延地域、クール便は中止)
東京、神奈川、埼玉、栃木、群馬、山梨
被害状況、復旧の予定が分からない事から、
ご注文頂いても暫くは発送ができませんのでご了承ください。
(通常通り配達可能)
中部、関西、中国、四国、九州
以上よろしくお願い致します。
2011年03月12日
今度はハンサム
YUJIです。
先日ご紹介した「ブサイクせとか」
本日はブサイクではなくハンサム(死語?)が入荷しました。

佐賀県伊万里産 ハウスせとか
佐賀県は、せとかの出荷量が愛媛県に次いで第二位。
「二位では駄目なんですか?」と誰かが言っておりましたが、
二位は出荷量であって、味は一位かもしれません。

ハウス栽培で3Lサイズの赤秀品ですので、とても大きくて綺麗。
1箱 5㎏ 3800円 早い者勝ちですよ!

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
先日ご紹介した「ブサイクせとか」
本日はブサイクではなくハンサム(死語?)が入荷しました。
佐賀県伊万里産 ハウスせとか
佐賀県は、せとかの出荷量が愛媛県に次いで第二位。
「二位では駄目なんですか?」と誰かが言っておりましたが、
二位は出荷量であって、味は一位かもしれません。
ハウス栽培で3Lサイズの赤秀品ですので、とても大きくて綺麗。
1箱 5㎏ 3800円 早い者勝ちですよ!

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
2011年03月11日
まさかバナナが花粉症に効くとは
みなさんこんばんは、二代目です。
タイトルで内容の大半が読めたと思いますが、
つまりはそういうことです。まあ豆でも食べながらお聞きください。
いよいよ花粉症シーズンの到来です。毎年この時期になると、
街中で加藤茶を引退に追い込むほどの見事なクシャミが多発し
徳光さんよりも私の方が涙を流していると自慢する人も増え、
花粉症対策に有効!と様々な食品やグッズが出てきます。
今年の春は「空前の花粉が飛ぶ」と予想されていましたので
私も対策を練っておりましたら、テレビでも特集されていて
「ほう、今年も威勢の良いのが出て来たな。」などと見ていたら
ちょうど果物屋としてホットなトピックがありましたのでご紹介。
テレビによると…
東京理科大の谷中昭典教授らの動物実験で、バナナを食べると
花粉症が改善される可能性があること分かったそうです。
何でも、バナナの中の成分が免疫バランスを改善して、
それによりアレルギー症状が抑えられるとのこと。
しかし、バナナのどの成分が効果的なのかは
まだ解明されていないそうなので引き続き実験は続くようです。
※以上、一部抜粋

(こちらはマイバナナスタンドです。)
バナナが花粉症に効く?これは寝耳に緑川ダム。
便秘にバナナ、朝バナナダイエット、今度は花粉症ときましたか。
安い、食べやすい、何にでも効く、バナナは凄い。

ほうら、早くもこんなキャッチーなポップが出回りましたよ。
第三次バナナブーム到来でまた値上げするかもしれませんね。
私は今年からダイエットでシャカリキにバナナを食べています。
これでダイエットに失敗&花粉症になったら果物屋の面目丸つぶれ。
これからは自らを実験台にさせて頂きます。こうご期待!
また、毎日のバナナライフを飽きさせない商品が入荷しています。

ばなな屋さんの逸品 高地栽培 三ツ星 特熟
高地栽培と特熟をミックスさせた至高の一品。
とっても甘くて、モチモチ食感で1房198円です。
マニアも唸る味と、ママもニヤつくチャンスプライス、おすすめです。
毎年花粉症にお困りの方、今年はバナナをお試しあれ!
タイトルで内容の大半が読めたと思いますが、
つまりはそういうことです。まあ豆でも食べながらお聞きください。
いよいよ花粉症シーズンの到来です。毎年この時期になると、
街中で加藤茶を引退に追い込むほどの見事なクシャミが多発し
徳光さんよりも私の方が涙を流していると自慢する人も増え、
花粉症対策に有効!と様々な食品やグッズが出てきます。
今年の春は「空前の花粉が飛ぶ」と予想されていましたので
私も対策を練っておりましたら、テレビでも特集されていて
「ほう、今年も威勢の良いのが出て来たな。」などと見ていたら
ちょうど果物屋としてホットなトピックがありましたのでご紹介。
テレビによると…
東京理科大の谷中昭典教授らの動物実験で、バナナを食べると
花粉症が改善される可能性があること分かったそうです。
何でも、バナナの中の成分が免疫バランスを改善して、
それによりアレルギー症状が抑えられるとのこと。
しかし、バナナのどの成分が効果的なのかは
まだ解明されていないそうなので引き続き実験は続くようです。
※以上、一部抜粋
(こちらはマイバナナスタンドです。)
バナナが花粉症に効く?これは寝耳に緑川ダム。
便秘にバナナ、朝バナナダイエット、今度は花粉症ときましたか。
安い、食べやすい、何にでも効く、バナナは凄い。
ほうら、早くもこんなキャッチーなポップが出回りましたよ。
第三次バナナブーム到来でまた値上げするかもしれませんね。
私は今年からダイエットでシャカリキにバナナを食べています。
これでダイエットに失敗&花粉症になったら果物屋の面目丸つぶれ。
これからは自らを実験台にさせて頂きます。こうご期待!
また、毎日のバナナライフを飽きさせない商品が入荷しています。
ばなな屋さんの逸品 高地栽培 三ツ星 特熟
高地栽培と特熟をミックスさせた至高の一品。
とっても甘くて、モチモチ食感で1房198円です。
マニアも唸る味と、ママもニヤつくチャンスプライス、おすすめです。
毎年花粉症にお困りの方、今年はバナナをお試しあれ!
Posted by 彩果園 at
19:01
│Comments(0)
2011年03月11日
衝撃!桃のようなイチゴ「桃薫」
YUJIです。
本日、品種登録されたばかりのルーキーイチゴが入荷しました。

熊本産 桃薫(とうくん)
桃とイチゴと言えば有名な「ももいちご」(桃の形)がありますが、
このルーキーイチゴ、その名の通り「桃」の香りがするんです!
食べてみると、香りどころか味も桃のような気がしてきます。
果肉も桃のようにやわらかく、これはもうイチゴの形をした桃です。
ココナッツや甘いカラメルに似た香りの成分も含まれているそうです。
果肉の色も薄いピンク色で桃っぽいですよ。

1パック800円と高額ですが、自信を持って仕入れました。
おそらく熊本で販売しているお店は2~3店舗ぐらいです。
今までたくさんの種類のイチゴを食べましたが、
この桃薫が一番衝撃的でした。
朝から一瞬で7パック売れましたよ!完売も時間の問題かも?
そして本日、またまたエブリワン本山店駐車場にて
果物と野菜の販売をされて頂きます。
これからしばらくは週に2回(平日)に出店致します。
それでは本日も彩果園をよろしくお願い致します。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
本日、品種登録されたばかりのルーキーイチゴが入荷しました。
熊本産 桃薫(とうくん)
桃とイチゴと言えば有名な「ももいちご」(桃の形)がありますが、
このルーキーイチゴ、その名の通り「桃」の香りがするんです!
食べてみると、香りどころか味も桃のような気がしてきます。
果肉も桃のようにやわらかく、これはもうイチゴの形をした桃です。
ココナッツや甘いカラメルに似た香りの成分も含まれているそうです。
果肉の色も薄いピンク色で桃っぽいですよ。
1パック800円と高額ですが、自信を持って仕入れました。
おそらく熊本で販売しているお店は2~3店舗ぐらいです。
今までたくさんの種類のイチゴを食べましたが、
この桃薫が一番衝撃的でした。
朝から一瞬で7パック売れましたよ!完売も時間の問題かも?
そして本日、またまたエブリワン本山店駐車場にて
果物と野菜の販売をされて頂きます。
これからしばらくは週に2回(平日)に出店致します。
それでは本日も彩果園をよろしくお願い致します。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村