2011年03月17日
安心です!
こんばんは、彩果園の母です。
いよいよメロンのシーズンが近づいてきています。

熊本産 アンデスメロン 1玉 980円
作って安心!売って安心!買って安心!という意味で
「安心ですメロン」という名前で売り出される予定だったけど
名前にセンスがない、として「アンデスメロン」となったそうです。
ですのでアンデス山脈とは全く関係ございません。

大きさは少し小ぶりで果肉は黄緑色です。
低価格でマスクメロンに似た香りと味が楽しめます。
熊本県は全国で一番メロンの出荷が早いと言われています。
お次はどんなメロンが入荷してくるか楽しみです。
いよいよメロンのシーズンが近づいてきています。
熊本産 アンデスメロン 1玉 980円
作って安心!売って安心!買って安心!という意味で
「安心ですメロン」という名前で売り出される予定だったけど
名前にセンスがない、として「アンデスメロン」となったそうです。
ですのでアンデス山脈とは全く関係ございません。

大きさは少し小ぶりで果肉は黄緑色です。
低価格でマスクメロンに似た香りと味が楽しめます。
熊本県は全国で一番メロンの出荷が早いと言われています。
お次はどんなメロンが入荷してくるか楽しみです。
2011年03月17日
はるみさん
みなさんおはようございます、二代目です。
昨日高校時代の友人(日赤熊本勤務)から電話があり、
11日の夜から東北地方太平洋沖地震の被災者救援のため
東北地方に向かい第二班と交代で15日に帰ってきたとのこと。
連日テレビで報道されている映像はほんの一部で
「現場は想像を絶する光景だった」と言っていました。
まだまだ余震が続き、原発事故の問題も不安な毎日ですが、
被災地で新たな命が生まれたり、自衛隊や救援部隊に
被災者の方々が救われたりと希望のニュースも出てきました。
これからも1人でも多く救われる事を願っております。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
さて、本日のタイトル「はるみさん」
みなさんは、はるみと言えば何を連想しますか?

「秘密のケンミンSHOW」のはるみさんですか?

それとも都はるみさん?

エド・はるみさんも忘れてはいけませんね。
年代によって意見も分かれると思います。最後はこの人・・・

「びっくりした!見栄晴かと思ったよ。」
そうですよ、見栄晴(みえはる)さんですよ。
「みえはるみえはるみえはるみえはる・・・」と早口で連呼すると
5回目ぐらいから「はるみ」に変わってしまうと発見したので、
急遽今回のゲストにお呼びした次第でございます。
・・・・・・で?それがどうしたと、はるみをどうしたいのかと、
それは本日入荷したこちらの果物が関係してきます。

熊本産 はるみ
都さん、エドさんのご両親の組み合わせは知りませんけども
果物のはるみは「清見」と「ポンカン(F2432)」の交雑品種です。
デコポンと組合せは同じですがポンカンの系統が異なります。
糖度は平均13度と大変甘くて、果皮も剥きやすくて薄いです。
果肉は絹のようにやわらかく滑らかで、果汁がたっぷりと溢れ
包容力のある海のように、あなたの舌と心を確実にとろかします。

実は一つ問題がありまして、左が「はるみ」で右が「せとか」
見た目がほとんど同じなのです。これでは分かりにくい。
そこで先日の私の渾身の記事「キャップの力」を引き出します。

これで両方買って袋で混ざっても何とかなるけんね。
どの色のキャップが「はるみ」だったかぐらいは覚えてくださいね。
また、「せとか」の方は高級柑橘で知られていますが、
はるみの価格は1個100円以下とママンもハッピネス価格。
安くて食べやすくて美味しいことから
「これからは、はるみと言えば果物だ!」
と呼ぶ人もいるとかいないとか、確かいない。
いつの時代にも、どんなものにも対応する「はるみ」という名前。
あなたはどの「はるみ」がお好きですか?

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
昨日高校時代の友人(日赤熊本勤務)から電話があり、
11日の夜から東北地方太平洋沖地震の被災者救援のため
東北地方に向かい第二班と交代で15日に帰ってきたとのこと。
連日テレビで報道されている映像はほんの一部で
「現場は想像を絶する光景だった」と言っていました。
まだまだ余震が続き、原発事故の問題も不安な毎日ですが、
被災地で新たな命が生まれたり、自衛隊や救援部隊に
被災者の方々が救われたりと希望のニュースも出てきました。
これからも1人でも多く救われる事を願っております。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
さて、本日のタイトル「はるみさん」
みなさんは、はるみと言えば何を連想しますか?

「秘密のケンミンSHOW」のはるみさんですか?

それとも都はるみさん?

エド・はるみさんも忘れてはいけませんね。
年代によって意見も分かれると思います。最後はこの人・・・

「びっくりした!見栄晴かと思ったよ。」
そうですよ、見栄晴(みえはる)さんですよ。
「みえはるみえはるみえはるみえはる・・・」と早口で連呼すると
5回目ぐらいから「はるみ」に変わってしまうと発見したので、
急遽今回のゲストにお呼びした次第でございます。
・・・・・・で?それがどうしたと、はるみをどうしたいのかと、
それは本日入荷したこちらの果物が関係してきます。
熊本産 はるみ
都さん、エドさんのご両親の組み合わせは知りませんけども
果物のはるみは「清見」と「ポンカン(F2432)」の交雑品種です。
デコポンと組合せは同じですがポンカンの系統が異なります。
糖度は平均13度と大変甘くて、果皮も剥きやすくて薄いです。
果肉は絹のようにやわらかく滑らかで、果汁がたっぷりと溢れ
包容力のある海のように、あなたの舌と心を確実にとろかします。
実は一つ問題がありまして、左が「はるみ」で右が「せとか」
見た目がほとんど同じなのです。これでは分かりにくい。
そこで先日の私の渾身の記事「キャップの力」を引き出します。
これで両方買って袋で混ざっても何とかなるけんね。
どの色のキャップが「はるみ」だったかぐらいは覚えてくださいね。
また、「せとか」の方は高級柑橘で知られていますが、
はるみの価格は1個100円以下とママンもハッピネス価格。
安くて食べやすくて美味しいことから
「これからは、はるみと言えば果物だ!」
と呼ぶ人もいるとかいないとか、確かいない。
いつの時代にも、どんなものにも対応する「はるみ」という名前。
あなたはどの「はるみ」がお好きですか?

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
Posted by 彩果園 at
09:00
│Comments(0)
2011年03月16日
ゴージャス
こんばんは、彩果園の母です。
ゴージャス【gorgeous】…華やかで、贅沢なさま。
14日に常連のお客様から、まさにゴージャスなご注文を頂きました。

バスケットに大粒のイチゴ「とちおとめ」を36粒も盛りつけました。

リボンもゴージャス。
ご注文頂いたお客様はホワイトデーにご利用されたそうですよ!
もちろんお誕生日やお見舞いなどにもプレゼントされると
きっと驚いて、喜んで頂けると思います。
バスケット代込みで2500円ぐらいです。
(イチゴの品種と相場によっては2000円で作れるかも?)
気になられた方はお気軽にお問い合わせくださいね~。
ゴージャス【gorgeous】…華やかで、贅沢なさま。
14日に常連のお客様から、まさにゴージャスなご注文を頂きました。
バスケットに大粒のイチゴ「とちおとめ」を36粒も盛りつけました。
リボンもゴージャス。
ご注文頂いたお客様はホワイトデーにご利用されたそうですよ!
もちろんお誕生日やお見舞いなどにもプレゼントされると
きっと驚いて、喜んで頂けると思います。
バスケット代込みで2500円ぐらいです。
(イチゴの品種と相場によっては2000円で作れるかも?)
気になられた方はお気軽にお問い合わせくださいね~。
2011年03月16日
りんご、届いています
YUJIです。
地震の影響で青森からのりんごが熊本まで出荷されないのでは?
とりんご大好きのお客様が買いだめされていましたが、
昨日(本日は休み)は通常通り市場に出荷され、彩果園にも入荷しました。
(こちらからは何も発送できないので、どうやって出荷されたのかな?)



定番のサンふじ・王林・ジョナゴールドの3種類を
98円~168円で販売しております。
今は無事に入荷していて助かりますが、
今後の状況次第ではどうなるか分かりません。
本当は、無理して熊本まで持って来なくても、その分を食料の
不足している関東~東北に出荷してほしい気持ちです。
また本日は柑橘類を激安で販売しております。

超特大 紅八朔(はっさく) 2玉250円

不知火 中玉 3玉298円

清見 5玉198円

宮崎完熟金柑 280円
他にもご家庭用からギフト用まで幅広く揃えております。
それでは本日も彩果園をよろしくお願い致します。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
地震の影響で青森からのりんごが熊本まで出荷されないのでは?
とりんご大好きのお客様が買いだめされていましたが、
昨日(本日は休み)は通常通り市場に出荷され、彩果園にも入荷しました。
(こちらからは何も発送できないので、どうやって出荷されたのかな?)
定番のサンふじ・王林・ジョナゴールドの3種類を
98円~168円で販売しております。
今は無事に入荷していて助かりますが、
今後の状況次第ではどうなるか分かりません。
本当は、無理して熊本まで持って来なくても、その分を食料の
不足している関東~東北に出荷してほしい気持ちです。
また本日は柑橘類を激安で販売しております。
超特大 紅八朔(はっさく) 2玉250円
不知火 中玉 3玉298円
清見 5玉198円
宮崎完熟金柑 280円
他にもご家庭用からギフト用まで幅広く揃えております。
それでは本日も彩果園をよろしくお願い致します。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
2011年03月15日
SAVE JAPAN!と現在の状況
みなさんこんばんは、二代目です。
「東北地方太平洋沖地震」におきまして、
被災者の皆様に心よりお見舞い、お悔やみ申し上げます。
さまざまなサイトやブログでもご紹介されておりますが
このようなサイトもあるようですので、リンクを張らせて頂きます。

※画像をクリック
続いて荷物の配達状況をお知らせ致します。
北海道・関東・信越・静岡県・北陸地方は遅延の可能性があります。
東北地方は発送ができません。
被災されていない地域でも荷物の配送に支障が出ています。
通常通りお届けできない場合がありますのでご了承ください。
毎日、続々と信じられない映像がTVで流れていますが、
どうかみなさん、前向きな気持ちでがんばりましょう!
「東北地方太平洋沖地震」におきまして、
被災者の皆様に心よりお見舞い、お悔やみ申し上げます。
さまざまなサイトやブログでもご紹介されておりますが
このようなサイトもあるようですので、リンクを張らせて頂きます。

※画像をクリック
続いて荷物の配達状況をお知らせ致します。
北海道・関東・信越・静岡県・北陸地方は遅延の可能性があります。
東北地方は発送ができません。
被災されていない地域でも荷物の配送に支障が出ています。
通常通りお届けできない場合がありますのでご了承ください。
毎日、続々と信じられない映像がTVで流れていますが、
どうかみなさん、前向きな気持ちでがんばりましょう!
2011年03月15日
特別な不知火とエブリワンの日
YUJIです。
先日ご紹介して即完売したこちらの不知火・・・クリック

「中田果樹園の不知火」が再入荷しました。

前回もご紹介したように、不知火(デコポン)を
初めて試験的に栽培したのがこちらの中田果樹園さん。
今回入荷したのは露地物ですが、ハウス栽培のように
綺麗で、糖度もバラつきが無くさすがの美味しさです。
1箱5㎏(大玉)3800円で10箱限定です。
特別な不知火をお探しの方はお急ぎくださいね!
************************
本日はエブリワンの日です。

エブリワンの日とは、彩果園の母がエブリワン本山店の
駐車場で果物と野菜を販売する日の事です。
おかげ様で、回を重ねるごとに売り上げが上昇していて
早くもリピーター様がたくさんできました。
その理由は、果物も野菜もかなり安く販売しており
鮮度も味も抜群だからと思います。
お近くにお越しの際はどうぞよろしくお願い致します。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
先日ご紹介して即完売したこちらの不知火・・・クリック
「中田果樹園の不知火」が再入荷しました。
前回もご紹介したように、不知火(デコポン)を
初めて試験的に栽培したのがこちらの中田果樹園さん。
今回入荷したのは露地物ですが、ハウス栽培のように
綺麗で、糖度もバラつきが無くさすがの美味しさです。
1箱5㎏(大玉)3800円で10箱限定です。
特別な不知火をお探しの方はお急ぎくださいね!
************************
本日はエブリワンの日です。

エブリワンの日とは、彩果園の母がエブリワン本山店の
駐車場で果物と野菜を販売する日の事です。
おかげ様で、回を重ねるごとに売り上げが上昇していて
早くもリピーター様がたくさんできました。
その理由は、果物も野菜もかなり安く販売しており
鮮度も味も抜群だからと思います。
お近くにお越しの際はどうぞよろしくお願い致します。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
2011年03月14日
ホワイトデー
こんばんは、まゆかです。
先月長男がチョコをもらったので、お返しのクッキーを焼くことにしました。
みんな大好きスノーボール。

まずは、くるみをローストして、クッキー生地を作り冷蔵庫で休ませます。
冷蔵庫で休ませている間は、新聞紙で剣を作ったり~

ただ、丸めてテープで止めるだけだけど、面白がって息子達が色々作ってました。

闘いごっこも楽しそう♪

おとうさんスイッチ〔教育テレビの〕も作ったり~

息子達が遊びに夢中だったので、私が一人丸めて、

15分で焼き上がり。
息子達、早く食べたいってうるさかったけど、冷めるまで我慢。

粉糖をまぶして、

まずはお返し分をラッピング。残りを食べました!
息子達「おいし~」ってびっくりしてた。
「1、2歳くらいの頃によく焼いて食べてたよ。」って教えたけど、「覚えてない」って、そりゃそうだよね。
先月長男がチョコをもらったので、お返しのクッキーを焼くことにしました。
みんな大好きスノーボール。

まずは、くるみをローストして、クッキー生地を作り冷蔵庫で休ませます。
冷蔵庫で休ませている間は、新聞紙で剣を作ったり~

ただ、丸めてテープで止めるだけだけど、面白がって息子達が色々作ってました。

闘いごっこも楽しそう♪

おとうさんスイッチ〔教育テレビの〕も作ったり~

息子達が遊びに夢中だったので、私が一人丸めて、

15分で焼き上がり。
息子達、早く食べたいってうるさかったけど、冷めるまで我慢。

粉糖をまぶして、

まずはお返し分をラッピング。残りを食べました!
息子達「おいし~」ってびっくりしてた。
「1、2歳くらいの頃によく焼いて食べてたよ。」って教えたけど、「覚えてない」って、そりゃそうだよね。