2010年09月16日
コンペ賞品と早朝ゴルフ
おはようございます、二代目です。
日曜日のお話なのですが、いつもお世話になっている「チサンカントリークラブ」さんからお電話。
「4万円の予算で、コンペ商品を33品配達してほしいのですが…。」
かなり厳しい条件でしたが、人間やればできるものです。

全ての商品に熨斗をサービスでお付けします。

3000円

1000円

参加賞は500円~
何とか33品完成して無事にお届けできました
一方、こんな苦労があったとは思いもしない私は、
朝4:30から「矢部ゴルフクラブ」へ早朝ゴルフに行っておりました。
メンバーは、いつものT社長とO社長と今回初めてお会いしたT氏と私の4人。
5時10分ぐらいに到着するも、まだ暗くてスタートできません。

準備体操をしながら談笑しておりましたら、2名酔っている人がいるよう。
昨日内緒で飲みに行きやがったのか?
「夏の終わりの寂しさ」のようなものを感じましたが、ようやく明るくなってきましたので元気よくスタート。
私、矢部ゴルフクラブには初めて来たのですが、スタートして4ホール目ぐらいで気付きました。
「ちょっ、なに?ここ・・・滅茶苦茶難しいんですけど?」
とにかく狭いんです!ちょっと曲がったらOB。キックが少しでも悪かったらOB。
もうファーファー連発ですよ。(私たち以外誰もいないんですけど)
おまけに昔野球で肉離れした太ももがズキズキズキズキ
二人の酔っ払いよりも冷や汗出したり、よろけてみたり、持ち直したり。
そして前半のスコアは、OB8発の57
人生最悪のスコアに帰りたくなってきましたが、ゴルフは何が起こるか分かりません。
後半はまさかのバーディ2つで、最終ホールまでで4オーバーと絶好調!
「最後をパーで上がれば、40きたこれ!」と思ってアドレスに入った瞬間…

「ポツポツ…」もなく、いきなり「バッシャーーンッ」ですよ
「あと1ホールだから」の理由で20分ぐらい濡れながら待っておりましたが、ついに…
「ゴロゴロゴロ
」さすがにバックホームです。
妻と3人の息子を残して、雷で死ぬわけにはいきません。
太ももの痛みは、この雨を教えてくれていたんですね。雨の前は古傷が痛むと言いますしね。
まあ色々あって思い出深い1日でした。
日曜日のお話なのですが、いつもお世話になっている「チサンカントリークラブ」さんからお電話。
「4万円の予算で、コンペ商品を33品配達してほしいのですが…。」
かなり厳しい条件でしたが、人間やればできるものです。

全ての商品に熨斗をサービスでお付けします。

3000円

1000円

参加賞は500円~
何とか33品完成して無事にお届けできました

一方、こんな苦労があったとは思いもしない私は、
朝4:30から「矢部ゴルフクラブ」へ早朝ゴルフに行っておりました。
メンバーは、いつものT社長とO社長と今回初めてお会いしたT氏と私の4人。
5時10分ぐらいに到着するも、まだ暗くてスタートできません。

準備体操をしながら談笑しておりましたら、2名酔っている人がいるよう。
昨日内緒で飲みに行きやがったのか?
「夏の終わりの寂しさ」のようなものを感じましたが、ようやく明るくなってきましたので元気よくスタート。
私、矢部ゴルフクラブには初めて来たのですが、スタートして4ホール目ぐらいで気付きました。
「ちょっ、なに?ここ・・・滅茶苦茶難しいんですけど?」
とにかく狭いんです!ちょっと曲がったらOB。キックが少しでも悪かったらOB。
もうファーファー連発ですよ。(私たち以外誰もいないんですけど)
おまけに昔野球で肉離れした太ももがズキズキズキズキ
二人の酔っ払いよりも冷や汗出したり、よろけてみたり、持ち直したり。
そして前半のスコアは、OB8発の57
人生最悪のスコアに帰りたくなってきましたが、ゴルフは何が起こるか分かりません。
後半はまさかのバーディ2つで、最終ホールまでで4オーバーと絶好調!
「最後をパーで上がれば、40きたこれ!」と思ってアドレスに入った瞬間…

「ポツポツ…」もなく、いきなり「バッシャーーンッ」ですよ

「あと1ホールだから」の理由で20分ぐらい濡れながら待っておりましたが、ついに…
「ゴロゴロゴロ

妻と3人の息子を残して、雷で死ぬわけにはいきません。
太ももの痛みは、この雨を教えてくれていたんですね。雨の前は古傷が痛むと言いますしね。
まあ色々あって思い出深い1日でした。
Posted by 彩果園 at 09:00│Comments(0)