2010年10月02日

西日本教育医療専門学校の学園祭

みなさんこんばんは、二代目です。

なんだかまた暑くなってきましたね~。
さて、本日は健軍商店街で西日本教育医療専門学校の
学園祭とオープンキャンパスが開催されておりました。

こちらの専門学校は、幼児教育を中心とした学校だそうで
今回の学園祭も、子どもが楽しめる内容が盛りだくさんでした。

総合司会は熊本のタレントさんのKAYOさんです。→KAYOさんのブログ

大型トラックの荷台の豪華ステージではたくさんのイヴェントが行われておりました。

西日本教育医療専門学校の学園祭

可愛い子ども達の激しいダンス! ゴイス!

西日本教育医療専門学校の学園祭

スリーハーズというバンドの歌と演奏があったり
(4人いるようですが、スリーは3人の意味ではないのかしら?)

西日本教育医療専門学校の学園祭

ラムネの早飲み競争をしています。若さ爆発です。

西日本教育医療専門学校の学園祭

長男の口も開いております。誰に似たのでしょうか。
次男は腕組みして評論家のようです。

西日本教育医療専門学校の学園祭

途中休憩では、ジュースが無料で配られました。
お母様方の圧倒的なパワープレイに押されながらも、なんとかGETできました。
お母さん、子どもが変な目で見てますよ!

私が子どもの頃に、近所のニコニコドーでよく行われていたバーゲンセールのよう。
少年二代目は、その時に二度ほど迷子になったという嫌な過去を思い出しました。

実は彩果園も便乗して、果物をワゴンで販売させて頂きました。
何にでも乗っかる店なのです。

西日本教育医療専門学校の学園祭

梨・みかん・ぶどう・栗など秋の味覚がずらり!
予想以上の売れ行きで、彩果園の母はバテバテのご様子。

西日本教育医療専門学校の学園祭

休憩が終わったら、子どもジャンケン大会のアナウンス。
ステージ上のお姉さんに勝てば残り、負けたら座るという画期的な内容。
長男は1回目で負けましたが、次男の様子がおかしい…。

西日本教育医療専門学校の学園祭

優勝してる(笑)

西日本教育医療専門学校の学園祭

商品の折り紙で作った冠・剣・お菓子の首飾りを貰ってご満悦。

西日本教育医療専門学校の学園祭

三男にお菓子をあげました。優しいじゃない。
でも何か不満そう?この子はそういう顔なのです。

そして最後は待ちに待った「ご当地ヒーローショー」です。
途中から次男を足に乗せていましたので、昔肉離れした古傷がまた痛み出しました。
明日は雨が降りそうです。

西日本教育医療専門学校の学園祭

「グランパワーヒノクニ」です。
胸に火と水とデザインされたスーツがカッコよかったです。
間違いなく「火の国の火」と「熊本の美味しい水の水」のアピールでしょう。

西日本教育医療専門学校の学園祭

子ども達も真剣に見ております。
長男の口も開いております。誰に似たのでしょうか。

意外と言っては失礼ですが、意外と演技や動きが良くて面白かったです。
必殺技が熊本弁だったりで、大人も楽しめる内容でした。

西日本教育医療専門学校の学園祭

最後にパシャリと記念撮影。
子ども達も大満足で本当に素晴らしいイヴェントでした。
私はその後仕事しました。


Posted by 彩果園 at 19:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。