2010年11月05日

サンゴみかん

みなさんおはようございます、二代目です。

昨日の薄着を反省し、市場にダウンジャケット(パンパンの)と

その中に3枚着込んで行きましたら、汗だくになりまして

「汗ダルマ」と言われました。

それでは、昨日の今日でまた珍しい果物のご紹介です。

サンゴみかん

サンゴみかん

私の暑苦しさなど微塵も感じさせない、爽やかで美しいお名前。

なんでも与那国原産の化石サンゴを粉体化し、土壌改良に使用して

元気な土づくり、元気な樹づくりから作られたみかんだそうですよ!

美味しい果物にはたくさんの工夫がされているんですね。

私はこういう説明は後から聞きます。まずは何も聞かずに試食です。

とても美味でした!濃厚で、パンチが効いていました。

このみかんはサンゴに含まれる73種類の養分を得ていますので

他のみかんに比べて、とってもミネラルを含んでいるそうです。

食べて美味しく健康になるみかん、とても理想的ですな!



二代目の昨夜のおみやげ

サンゴみかん

「フグ田君、早いとこ家に帰った方が良いんじゃない?

タラちゃんと晩御飯が待ってるんだろ?」 とアナゴさんが言っていたのを思い出し、

向かいに出店されていた10円まんじゅうをおみやげに早めの帰宅でした。

私は「だるま」を気にして食べませんでした。

サンゴみかん

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi

彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(果物・入荷状況)の記事画像
彩果園 秋の味覚
屋久島のたんかん
樹上完熟デコポン
紅玉をお探しの方はお急ぎください!
佐賀と宮崎の「せとか」
「天草」復活!
同じカテゴリー(果物・入荷状況)の記事
 彩果園 秋の味覚 (2013-10-09 14:03)
 屋久島のたんかん (2012-03-11 17:51)
 樹上完熟デコポン (2012-02-26 17:04)
 紅玉をお探しの方はお急ぎください! (2012-02-16 10:30)
 佐賀と宮崎の「せとか」 (2012-02-13 16:29)
 「天草」復活! (2012-01-29 10:30)

この記事へのコメント
日本の近藤です
中々良いお店
当店を歓迎して買います
今後同じく当店に多く面倒をみてもらいます
立派なHPが出来上がり、感激&感謝です。
協力は楽しいです
たいへん当店に感謝します
Posted by 日本の近藤です at 2010年11月05日 09:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。