2010年12月01日

朝はインタビュー、昼はリンゴピラミッド

みなさんこんばんは、二代目です。

市場では12月に入ると、テレビカメラを持った報道陣の姿をよく見かけます。

いつものように私がみかんの試食をしていると、後ろから「すいませ〜ん」との声。

口にみかんを頬張りながら振り返ると、テレビカメラが目の前、そしてマイクを口元に近づけられ

マイクの人 「今年はどうだったですか?

二代目 「モゴモゴ…が…がっ頑張りました!!

もう何この返答、俺は小学生か。

カメラを持った人もマイクの人も「ん?」って顔。

マイクの人 「来年はどうでしょう?

二代目 「もちろん頑張ります!!

酷すぎます。もう顔も真っ赤!この後みかんの味なんて分かるはずもない。

まあ間違いなくカットされるでしょうが、これは質問する方も悪くないですか?

いきなり振り向きざまに「今年はどうでした?」って。ヤラセよりはいいですが。

久々にテレビにでるチャンスを逃してしまいました。

中には、ササっと「今年は前半が異常気象の…」などと答えている人もいましたよ。

私は突然の事態に弱い人間なのかもしれません。

これからはいつ何が起きても瞬時に対応できる準備が大切だと思いました。

さて、話は大幅に変わります。

お昼に私の父(初代)が、珍しく店頭で黙々とリンゴの陳列をしていました。

出来上がりを見に行くと…

朝はインタビュー、昼はリンゴピラミッド

激安のサンふじが壮大なピラミッドになっていました。さらには

朝はインタビュー、昼はリンゴピラミッド

あいかの香りが!!

朝はインタビュー、昼はリンゴピラミッド

王林が!!!

朝はインタビュー、昼はリンゴピラミッド

ジョナゴーーーールドがっ!!!!

凄えよ親父!」 私が3年ぶりぐらいに褒めると

朝はインタビュー、昼はリンゴピラミッド

彩果園の一番高級な特秀サンふじ 1玉220円にまで手を出そうとしましたので

これは…このままがよかよ!」とSTOP。

何でもメリハリが大事です。

そんな親父の最高傑作も、順調に売れてしまい2時間ほどで平らになってしまいました。

効果があったのかもしれませんね。

親父はその後、いつものように裏で寝ていました。

朝はインタビュー、昼はリンゴピラミッド

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi

彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(果物・入荷状況)の記事画像
彩果園 秋の味覚
屋久島のたんかん
樹上完熟デコポン
紅玉をお探しの方はお急ぎください!
佐賀と宮崎の「せとか」
「天草」復活!
同じカテゴリー(果物・入荷状況)の記事
 彩果園 秋の味覚 (2013-10-09 14:03)
 屋久島のたんかん (2012-03-11 17:51)
 樹上完熟デコポン (2012-02-26 17:04)
 紅玉をお探しの方はお急ぎください! (2012-02-16 10:30)
 佐賀と宮崎の「せとか」 (2012-02-13 16:29)
 「天草」復活! (2012-01-29 10:30)

この記事へのコメント
突然のインタビュー、頭真っ白になりますよね。
解かります。


こないだ松岡修造さんがテニスのレッスンに
「即答質問」を入れてるのを見ました。

なんでこんなのが必要なのか?と思ったら

  「世界に通用するには、
   即座に決断出来るようにならないとダメ」

ということで取り入れているそうです。
なんでも、息子さんにも日頃からしてるそうですよ。


うえの
Posted by せいじつ会計せいじつ会計 at 2010年12月02日 09:39
うえの様、こんにちは。

さすがは世界の松岡ですね!
私も世界の彩果園を目指して訓練しなければなりませんね。

妻に話したら、息子達にも試してみようと言っていましたよ。

今回も大変参考になりました。ありがとうございました。
Posted by 彩果園二代目 at 2010年12月02日 11:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。