2010年12月11日

大掃除とプチ断捨離

こんばんは、まゆかです。

12月に入り、「いよいよ大掃除だ~」と早めにとりかかったものの、なかなかはかどりません。

息子達が遊びに夢中になっている時に、窓拭きしてると「お手伝いしたーい」と。

大掃除とプチ断捨離

一応おまかせ。

大掃除とプチ断捨離

なんだかんだで、まだまだ本格的な大掃除ができておりませんが、
毎年できる範囲でと思って、ちょこちょこ頑張ってます!

「いつか使うかも」の物がずいぶんたまってきていて、結局使わないものを溜め込む私なので、
噂の断捨離とまではいかなくても、スッキリ片付けていこう思ってます!!

インパクトあるこの「断捨離(だんしゃり)」というコトバ。
断捨離とは、自分とモノとの関係を問い直し、不要・不敵・不快なモノとの関係を“断ち・捨て・離れ”ということ。
つまり、思い切ってモノを手放すことで、空間・時間・エネルギーにゆとりが出て、それが気持ちのゆとりにつながる。
引き算の法則で人生の停滞を取り除き、新陳代謝を促す。とのこと。

あー、年賀状もまだだったぁ~



同じカテゴリー(育児)の記事画像
伝承遊び
くまモン缶バッチ
お友達
お盆休み
納涼の夕べ夏祭り
くまモンコースター
同じカテゴリー(育児)の記事
 伝承遊び (2011-09-17 18:05)
 くまモン缶バッチ (2011-09-10 18:00)
 お友達 (2011-08-17 09:00)
 お盆休み (2011-08-16 10:38)
 納涼の夕べ夏祭り (2011-08-06 18:00)
 くまモンコースター (2011-07-31 18:00)

Posted by 彩果園 at 19:00│Comments(0)育児
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。