2011年04月19日

月曜に飲む

みなさんこんばんは、二代目です。
月曜に「ガミガミクラブ」(母校のOBが年齢を問わず飲む会)に
参加してきましたので今夜のブログは久々の飲み会話です。

「週の頭から飲みはきついぞこれ…。」朝も早いので
お断りしようと思いましたが、2ヶ月連続で不参加だったし、
「行く、行かない、行く」と80年代ドラマを沸騰させる
花占いをしてみても最後に残った花びらは「行く」だったし、
丁度、自粛ムードにより消費の冷え込みを懸念し日本経済の
行く末を案じていたところだったので参加することにしました。

月曜に飲む

19時に当ブログに何度も登場しているシミズと合流。
この日初めて知ったのですが、このガミガミクラブはその月が
誕生日の人は飲み代を奢ってもらえるシステムらしく
シミズは今月が誕生日だから「タダ酒」になるそうです。

今回の会場は城東町の「ダイニング和ya」
豊富なメニューがリーズナブルで美味しいと評判のお店です。

月曜に飲む

到着すると、すでに宴は始まっていてテーブルにはたくさんの料理。
初対面の方々に自己紹介をして、生ビールで乾杯!

震災や雇用問題、女の子にモテる方法などを話し合う中
テーブルには「焼き鳥」「唐揚げ」「せせりのあぶり焼き」「つくね」
昼ご飯を食べておらず、腹ペコだった私は
「ええ、明日には羽が生えて空も飛べますよ。」と発言できるほど
鳥肉ばかりを食べまくり、ビールは5分で1ジョッキのペースで飲み

この日、ダイエットのともしびが静かに消えました。

お腹も満たされ、店内のボルテージが最高潮に達した頃

月曜に飲む

「ハッピバースデーイ♪」とバースデーケーキが登場。
なぜかシミズはニヤニヤとしながらケーキを食べていました。

月曜に飲む

ねえ何を企んでいるの?よこしまな気持ちはその洋服だけにしてよ。
私はといいますと、今度はピザに夢中。私があまりにも食べるので
怒った隣の人がタバスコを親のかたきほど振りかけてもお構いなし。
「カッラ〜イ!!だがウマイ!」ウマサがカラサに勝ったようです。

生ビールは10杯飲んで絶好調状態突入。タバスコとアルコールで
久しぶりに「たぎり」を感じていて、顔は塩トマトのように真っ赤。
笑い声もジョッキの水面にさざなみが立つほどガハハハッハ!

月曜に飲む

二次会はいつものBARへ、エコ意識がたっぷりの真っ暗なBARへ。
「この店で一番強いビールをくれ」とウィットに富んだオーダーをしても
誰も聞いていなかったので、グレープフルーツのカクテルにしました。

なんとこのカクテルは、半年ぐらい前に私が一度だけ別注で
オーダーしたものを、ここのマスターは覚えていてくれて
あの時とまったく同じ味を再現してくれました。素晴らしい!
(私はあの時の味をすっかり忘れていましたが多分同じ)
これは私も仕事で見習わなければならないなと思いました。

ここでは税金や年金問題、女の子にモテる方法などで盛り上がり
シミズは何やらゴニョゴニョ、ニヤニヤと隣の方と話していたので
耳をそばだててみると、いつも私のブログの愚痴ばかり言うくせに
「こいつのブログはおもしろい」と褒めて紹介してくれていて、
何だか嬉しくて、私の過去の嫌な思い出が三個消えました。
シミズったら、今まで散々馬鹿にしておいて最後にこの優しさ。
ヤクザが女を手なずける時のような手口に似ているよね。

月曜に飲む

30粒目のピスタチオを剥きながら(昔、あだ名が豆タンクでした。)
三杯目のカクテルをオーダーしたところで突然気分が悪くなり、
「この俺が、カクテルごときで…Uso・De・Show?」と最後の方は
9カウントで立ち上がったボクサーのようにボケーッとしていました。

鳥肉の食べすぎなのか千鳥足でタクシーまで歩きながら
原発や環境問題、女の子にモテる方法などを話して解散。

私は明日の早起きの為に、何とかアルコールを抜こうと
自販機にて十六種類の葉をブレンドした最高級品を購入し
この日の飲み物のグランドフィナーレとしました。

翌日、何とか寝坊せずに市場に行くことができました。
ちなみに羽は生えていませんでしたよ。よし、終わり!



Posted by 彩果園 at 19:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。