2011年07月10日

足して2で割れたらね~

こんばんは、まゆかです。

金曜日、次男が園から持ち帰ったバインダーには、ひらがなを練習した紙が入ってました。

足して2で割れたらね~

頑張って書いたのか適当にこうなったのか「よ」がどんどん小さくなって・・・

他の文字も何だかね・・・

それでも気にしないし、前向きな次男!

足して2で割れたらね~

待ってましたとばかりに赤ペンをはしらせる長男。

足して2で割れたらね~

その間、遊びに夢中の次男。

その適当さ、お兄ちゃんに分けてあげてくださいな!

長男・次男はよく「2人の性格を足して2で割ったらちょうどいいね」て言われます。

足して2で割れたらね~

“お兄ちゃんのものも自分のもの”の三男はどんな子になるのかな?
〔お兄ちゃんのかけざん表〕


昨日二代目が持ってきてくれたお土産。

足して2で割れたらね~

ところてんみたいに自分で押し出して食べるゼリー。

足して2で割れたらね~

息子達が「やりた~い、やりた~い」って、

ママもやりたいんですけどって思いながらもまずは息子達が挑戦。

足して2で割れたらね~

シロップをかけて出来上がり。こちらは梅味。

足して2で割れたらね~

ツルツル~て食べるのが面白いし、とっても美味しかったです。

O社長どうもありがとうございました!




同じカテゴリー(育児)の記事画像
伝承遊び
くまモン缶バッチ
お友達
お盆休み
納涼の夕べ夏祭り
くまモンコースター
同じカテゴリー(育児)の記事
 伝承遊び (2011-09-17 18:05)
 くまモン缶バッチ (2011-09-10 18:00)
 お友達 (2011-08-17 09:00)
 お盆休み (2011-08-16 10:38)
 納涼の夕べ夏祭り (2011-08-06 18:00)
 くまモンコースター (2011-07-31 18:00)

Posted by 彩果園 at 19:58│Comments(0)育児
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。