2011年08月18日

家族で水族館へ

みなさんこんばんは、二代目です。

今夜は16日の日記です。

【8月16日】

正月以来の丸一日休み。

夏休みで暇を持て余している子ども達の為に、どこかに遠出しようと思っていたが、

体が一日中寝ることを半年前から希望していたので、なかなか起き上がれない。

タオルケットの中で、北斗の拳の聖帝サウザーの言葉を思い出す。

家族で水族館へ

「愛ゆえに人は悲しまねばならぬ。 愛ゆえに人は苦しまねばならぬ。ならば愛などいらぬ。」

いや待てと。子どもへの愛は大事だ、温もりは必要だ。一時間ほど葛藤し私は起き上がった。


私:「水族館に行くぞ!こんちきしょうめ!」

息子達:「ピコピコ…。」(ゲームの音)

良かれと思って起き上がったのに、そのあまりの温度差によって私のテンションは急落したが

この日を逃せば夏休みの思い出を発表する時に恥をかくはず、意地でも連れて行くぜ。

私:「さっさと着がえろー!」

車に家族を詰め込み、ゲルマン人が土下座するほどの大移動で福岡マリンワールドに到着。

家族で水族館へ

記念にパシャリ。子ども達もテンションが上がってきたんじゃないの?

家族で水族館へ

スタンプラリーで更に元気に。真剣そのもの、単純そのもの。

家族で水族館へ

ヒトデや小さいサメをタッチ(おさわり)できるコーナー。

次男は平気な顔で触ることができるが、長男はどうも苦手なようだ。私はもっと苦手。

家族で水族館へ

家族で水族館へ

パシャパシャと珍しい魚達を撮影していると…

家族で水族館へ

こいつとフェンダー越しに目があってしまった。

ジャニーズのライヴで「きゃん!○○君がアタシのこと見てるわ!」のようなトキメキはなく、

むしろ恐ろしくて、思わず女子大生の集団にピントを合わせてしまい、不審な顔をされた。

おのれ魚め!よそで恥をかかせやがって。その様子を見た妻も、開いた口が年中無休だ。

家族で水族館へ

トンネル水槽などを抜け、迫力満点のパノラマ大水槽に到着。

家族で水族館へ

圧倒的なスケールに子ども達も大興奮だったので、暫くここで休憩することにした。

家族で水族館へ

それにしても長男のこの顔はどうだ。「おい大将!今そこでよう…!」

焼酎焼けしたオッサンが、興奮して居酒屋に入ってきたときの顔そのものではないか。

家族で水族館へ

凄いなこりゃ…。俺ぁなんてちっぽけな男なんだ…なんて思えてくる。

家族で水族館へ

「今でこそ食物連鎖の頂点に立つ人間だが、この中に入ったら立場逆転だな」と考えていたら

家族で水族館へ

飼育員が普通に入って魚達と戯れだした。飼育員は喰われなかった。

さすがは都会の色に染まった魚である。慣れておいでだ。


やがて一行は、外にあるイルカやアシカがいる海獣アイランドに到着。

潮風が心地よかった。ずっとここに居るときっと錆びると思った。

家族で水族館へ

イルカショーは時間の関係で観れなかったが、丁度アシカにエサをあげていた。

イルカも凄いがアシカも凄い。とても頭が良くて、見事な撫で肩だった。

家族で水族館へ

アシカは芸をしながらエサを貰っていたが、なぜか私の顔を見て3秒ほど固まった。

これは…!この間は何だ?俺に何か用か?

私:「つ、続けたまえ。」

するとアッカンベーの顔芸をかました!喧嘩を売っているのかい?

家族で水族館へ

近づくと意外と大きい。今年は体のキレがいいと評判の私でも1対1では負けるだろう。

「体型はそっくりじゃないか!さっきのはナシにしてやるから仲良くしようぜっ!なっ!」

家族で水族館へ

家族で水族館へ

妙な親近感から色々なアングルでアシカを堪能した。イルカはどこだ?知るか!

出口でスタンプラリーも無事に完成して、ボールペンや折り紙をGET!子ども達も大満足だ。

さあ帰ろうと外に出て少し歩いたぐらいで、カメラのレンズキャップを落としたことに気付く。

家族で水族館へ

妻:「待ってな!」と今まで見た中で一番のダッシュで館内に戻り、またダッシュで帰ってきた。

私:「届けてあった?」

妻:「オリンパスのキャップは落ちてたけど、ニコンは落ちていなかったって!惜しい!!」

ちなみに我が家のカメラはオリンパスである。惜しくもない、完全に大当たりだ!

妻はなぜニコンと思ったのか?買ったこともないのに。

家族で水族館へ

私:「ばっかもーん!それだ、そいつがルパンだ!」そりゃ銭形のとっつぁんも叫ぶわ。

もう一度妻が走る…そして無事にキャップは帰ってきた。ありがとう。

帰りは渋滞に巻き込まれたが、子ども達の最高の笑顔を見ることができて私も満足だ。

それにしてもなんでオリンパスとニコンを…。




Posted by 彩果園 at 17:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。