2011年10月13日

熊本のAKB

YUJIです。

昨日入荷した珍しい商品をご紹介します。

熊本のAKB

熊本県植木産 あけび(AKB) 

あけびは山野に自生する、つる性の植物です。

名前の由来は、熟すと果皮が裂けて口を開けることから「開け実」→「あけび」だそうです。

果皮・果肉は食用として、つるは利尿効果があるので、薬用として幅広く用いられています。

熊本のAKB

このサイズで、こんなに綺麗なあけびは滅多にお目に掛かれませんよ!

あけび料理をいくつかご紹介します。

〇あけびの天ぷら

〇あけびの酢味噌和え

〇焼きあけび

〇あけびのベーコン巻

〇あけびの肉詰め

などなど、まるで茄子のようにバリエーション豊富です。


そして口を開いたショッキングな画像がこちら・・・

熊本のAKB

なんだかこっちが食べられそうです。恐ろしい。

彩果園ホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(果物・入荷状況)の記事画像
彩果園 秋の味覚
屋久島のたんかん
樹上完熟デコポン
紅玉をお探しの方はお急ぎください!
佐賀と宮崎の「せとか」
「天草」復活!
同じカテゴリー(果物・入荷状況)の記事
 彩果園 秋の味覚 (2013-10-09 14:03)
 屋久島のたんかん (2012-03-11 17:51)
 樹上完熟デコポン (2012-02-26 17:04)
 紅玉をお探しの方はお急ぎください! (2012-02-16 10:30)
 佐賀と宮崎の「せとか」 (2012-02-13 16:29)
 「天草」復活! (2012-01-29 10:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。