2008年03月09日

果物の仕入れ方

昨日は、カメラを忘れて帰ってきてしまいひょえー更新できませんでしたうるうる

昨日の目玉〔たんかんと文旦〕&りんご〔王林〕ピカッ
 果物の仕入れ方 果物の仕入れ方 果物の仕入れ方

市場でどんなに高級な商品でも安く仕入れたら安く売るがモットーな彩果園さくらんぼ
目玉商品が毎日1つとは限りません!!

今日の目玉〔ポンカン〕ピカッ

果物の仕入れ方 

果物の仕入れ方バナナ
市場で、果物のセリは朝6時から始まります。
広い市場の色々な場所でセリが行われている為、ずっと走りまわっている状態だそうですダッシュ

最初に苺とリンゴのセリが始まり、次にデコポンなどその他の柑橘類、最後にみかんになりますミカン
果物は何でも試食でき、みかんだと毎日2,30種類を全部試食して、「これだ!」と思ったものを仕入れていますキラキラ

買う果物が決まれば、セリに参加します。
セリ方は、ボンという開いたら両面が黒板のカスタネットみたいなものに、チョークで値段を書きます。
正面に立っている人に一瞬だけボンに書いた値段を見せ、一番高い値段を書いた人が勝ち。その人だげが商品GETできます。
引き分けの場合、ジャンケンで決めますチョキ

市場でセリの時にかぶる帽子とボンカメラ

果物の仕入れ方 








 彩果園のトラックカメラ

果物の仕入れ方

私は、セリの様子を一度も見たことがありませんが、かってに戦場のようになっているのかなぁって思っています。
これだけ、新鮮で安い果物を提供できているのは、毎日朝早くから頑張っている三人〔店長、旦那さん、旦那さんの弟さん〕のおかげなのだと思います。

彩果園ホームページパソコンhttp://www.saikaen.net/







同じカテゴリー(果物・入荷状況)の記事画像
彩果園 秋の味覚
屋久島のたんかん
樹上完熟デコポン
紅玉をお探しの方はお急ぎください!
佐賀と宮崎の「せとか」
「天草」復活!
同じカテゴリー(果物・入荷状況)の記事
 彩果園 秋の味覚 (2013-10-09 14:03)
 屋久島のたんかん (2012-03-11 17:51)
 樹上完熟デコポン (2012-02-26 17:04)
 紅玉をお探しの方はお急ぎください! (2012-02-16 10:30)
 佐賀と宮崎の「せとか」 (2012-02-13 16:29)
 「天草」復活! (2012-01-29 10:30)

この記事へのコメント
彩果園 最高っ♪
どんなに 高級な商品でも 安く仕入れたら、安く売るなんて・・
お客さんは、とっても幸せな事だよねっ(ノ^◇^)ノ♪♪♪

熊本にいる時に、セリの話を聞いて、面白いなぁ・・・って思ったのだケド、
実際に使ってる 帽子や道具を見るのは 初めてで、
興味深く 拝見っ。
普段見れない事だから、得した気分になったよ~(^_-)-☆

スタッフの皆様に 感謝ですっ☆☆☆

我が家の 王子は、ここの美味しいフルーツを食べ 育ったので、
あまり風邪もひかず 元気にスクスク育ったし、
フルーツ好きになったのも、 彩果園さんの おかげです。
どうもありがとうっ<(_ _)>♪
Posted by こりんご at 2008年03月09日 01:35
こりんごさんへ♪

そう言ってもらえ、市場のこと書いてよかったなって思えたよ!!

王子は本当にフルーツ大好きそうだもんね☆

ブログでバナナ何本食べたとか、フルーツたくさんの贈り物みててすごいなって思ってたよ~
Posted by さいかえんさいかえん at 2008年03月09日 23:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。