2008年04月04日

今が旬のたけのこ

昨日、たけのこをもらいました若葉

今が旬のたけのこ 

夜、あくぬきをして、朝からたけのこご飯を作りましたごはん


今が旬のたけのこ 

たけのこご飯のレシピは、ネットで調べてみると色々ありましたが、はなまるマーケットのレシピで炊いてみましたグー
我が家は炊飯器が壊れて以来、鍋でご飯を炊くのにはまってしまい、毎朝お鍋でご飯を炊いてますエヘッ
そのせいもあってか、たけのこご飯はおこわのようにモチモチしていてとても美味しかったです〔もち米は入れてません〕キラキラ

幼稚園バックヒヨコ


今が旬のたけのこ 
今が旬のたけのこ 

もうすぐ入園式です桜去年、願書を出してから今月まであっという間でしたびっくり
入園準備は思っていたよりも何かと忙しく、何もかもが始めての私はアタフタしてますピッピ
手作りグッズが完成して写真撮った時までは達成感でいっぱいでしたハート
通園バックにじゆうがちょうを入れてみると、ギリギリで入れにくかったのですハートブレイク
可愛いかなと思い、コップ袋の余り生地で裏地をつけたのが失敗でしたアウチ作り直しです。。。

ミシンは中学生の頃、家庭科で使った以来でした犬
我が子の為だと頑張れるからビックリですラブ
失敗だらけだったけど、ミシンで作る楽しさ、喜びを知ることができましたピカッ
今日もまた、私達のもとに産まれてきてくれた息子達に感謝です星

彩果園ホームページパソコン
http://www.saikaen.net/



 



同じカテゴリー(育児)の記事画像
伝承遊び
くまモン缶バッチ
お友達
お盆休み
納涼の夕べ夏祭り
くまモンコースター
同じカテゴリー(育児)の記事
 伝承遊び (2011-09-17 18:05)
 くまモン缶バッチ (2011-09-10 18:00)
 お友達 (2011-08-17 09:00)
 お盆休み (2011-08-16 10:38)
 納涼の夕べ夏祭り (2011-08-06 18:00)
 くまモンコースター (2011-07-31 18:00)

Posted by 彩果園 at 00:31│Comments(4)育児
この記事へのコメント
たけのこ♪ 春を感じてイイネ~(*^_^*)
昔、友達の家の 裏山で たけのこ掘りをさせてもらった事を
思い出したヨ~。
美味しそうだなぁっ!食べたいよ~♪

幼稚園グッズ、上手に出来たね~っ! そっかァ・・ギリギリだったのか。
作ってみないと 分からないんだよね!
私も、上靴入れ・・・完成したものの 持ち手を柔らかめの 持ち手に
してしまって・・・
のちのち 作りなおさなきゃかなぁ・・って思ってるよ。

それにしても、バッグ・・ほんとに上手だヨ~!
エコバッグも 自分で素敵なのが 作れちゃうねっ(^_-)-☆

最後の素敵な言葉には、 愛を感じて ジーンとしたヨ♪
Posted by たけのこ at 2008年04月04日 01:22
朝からたけのこご飯余裕ですね~。いいな~。私も炊飯器がこわれて一年近く、鍋でご飯炊いてました。おいしいですよね。
お子さん入園なんですね。おめでとうございます。ドキドキわくわくですね!
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2008年04月04日 12:30
カエルのバッグとっても可愛くできてますねv(*^^*)

そういえば たけのこの季節なんですよね~~~

昨日精米に行ったとき米ぬか貰ってきとけばよかった!  と

今 真剣に思ってます (^^;)       いわさ
Posted by 行司行司 at 2008年04月04日 14:05
たけのこさんへ♪

たけのこ掘りいいね~☆楽しそうだな(●^∀^)

バッグはサイズどおりに作ったんだけど、裏地をつけた時の厚みのことを全く考えてなくて・・・でも失敗は成功のもとって思って、次頑張るよん('A`★)

上靴入れも作ったんだね~。可愛いのができてそうだなぁ!!
持ち手の部分は柔らかくても大丈夫そうだけど、子供が使いやすいのが一番だね(o^ з^ o)

ローズマリーさんへ♪

お鍋でご飯、美味しいですよね~☆美味しさを分かってもらえるのと炊飯器が壊れてからっていうのも同じでとても嬉しかったです(´∀`*)φ

朝からたけのこご飯、実は、余裕ではないんです。。。けっこうバタバタなんですが、うちは息子二人に手がかかるので、料理はだいたい夜中か朝に作ってます。

行司さんへ♪

精米に行かれたばかりだったんですね~!精米したてのお米美味しそうですね(^▽^*)
私は、たけのこと一緒に米ぬかも貰えてラッキーだったのです☆

カエルのバッグ、可愛いと言ってもらえすごく嬉しいです。今度こそ、成功するよう頑張って作るので、また覗きにきて下さい。
Posted by 彩果園彩果園 at 2008年04月05日 01:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。