2008年05月09日
モンテッソーリ教育
私は、モンテッソーリ教育を知って、子育ての考え方が変わりました
モンテッソーリ教育とだけ聞くとなんだかとても難しそうな気がしますが、全然そんなこともなく知ることができてとても良かったと思えたので少し紹介したいと思います。
私もまだ読みはじめたばかりなのですが、モンテッソーリ教育についてよく分かる本があります
時間も環境も大人に合わせるのではなく、子どもが自分自身の成長のためにやりたいことを好きなときに自由に選んで、心ゆくまでじっくり取り組むことのできる状況を与えてあげるとよいそうです。
子どもをしっかり観察し、その行為を安心してできるように状況を整え、そのことによって子どもが現わす態度や言葉を温かい心で見守るという形で子どもも親も変わっていけそうです。
子どもは自分の内面に自分で育つ力をもっているとのことなので、それを最大に伸ばし発揮できるように観察し、発達段階を見極め援助していけるといいですね。
まだ少ししか理解できていないので、しっかりとした紹介ができませんでしたが、良いと思ったことは伝えていきたいので、しっかり理解できたらまた書きたいと思います。
今、思うことは。。。
私の長男は2歳になった頃から色んなことにこだわりがでてきて、それがとにかくすごかったので大変なこともたくさんありましたが、この本を読んでとても安心しました。同じことを何回も何回もするのも子どもの成長に必要なことだったのです。
長男一人の時は、モンテッソーリ教育に近い形で子育てをできていたのですが、次男が産まれてからは忙しさから、自分のことでいっぱいいっぱいになっていき、余裕もなくイライラの日々でした。
次男はよくかんしゃくを起こすのですが、本を読んでいて実は私のせいだったのでは?と思いました。
長男と次男は全く正反対の性格で、次男がギャーギャーうるさいのも個性なのだと思っていましたが、私が次男をしっかり観察できておらず、やりたいことが出来る環境を作ってあげれずにいたのだと反省しています。
ギャーギャーうるさいと思っていましたが、私が子どもの時間に合わせていなかったのでそう感じてただけで、次男はなんとか私に訴えていたのだと思いました。
頂き物

手作りのご飯茶碗をお店のお客様から頂きました

手作りは、作った人の思いや気持ちがこもっていてとても嬉しいです

彩果園でお買い物をしてくださるお客様は、「いつもお世話になっているので~」、「詰合せをとても喜んでもらえたから」などと手作りのお菓子やご飯などとても美味しいものを差し入れしてくださいます

私は、こういった温かいやりとりを見ていて、とても嬉しい気持ちになります

スプーン&フォーク入れ

いよいよ来週から幼稚園のお弁当がスタートします

準備し忘れたものはないか確認していると、可愛いと思って買っておいたスプーンのケースがとても硬く私でも開けづらかったのです

急いで、通園バッグの残り生地で手作りすることに。
イメージで作ったので、一度目は失敗

失敗をもとに二度目に出来上がりました。間に合ってよかった

おまけ
ぶかぶかだった失敗作

皆様、忙しい中、いつもアクセスありがとうございます

彩果園ホームページ

http://www.saikaen.net/
Posted by 彩果園 at 01:35│Comments(4)
│育児
この記事へのコメント
昨日、書込できてると思ったら、できてなかった。。。トホホ。。。
モンテッソーリ教育・・・といえば、
東京にいた頃、保育園を探していた時に、「ここにしよう!」と決めた所が、モンテッソーリ教育を、取り入れていたんだよ。
なかなか、良いかもしれない!(^-^)/
と思い、決めたんだ!
でも、今すっかり忘れていたよ。
まゆかが思い出させてくれたみたいで、感謝だよ(*^-^*)ありがとう!!
それから、大事なこと、今の私に必要なことはどういう事なのか、、、気づかせてもらって、ありがとう。
スプーン&フォーク入れも手作りで、ママの愛情たっぷり感じられて
素敵だなぁ。
こうせんクン、きっとママの気持ちが伝わってると思うよ。(^o^)♪♪
私なんて、手抜きばっかだよ。。。
まゆかの頑張りや、愛情がヒシヒシと伝わってくるよ。
大変な中、二人の子育てよく頑張ってるなぁ~って!
私もなまけちゃいられないわっ!!!
気合と根性でがんばりまっす!!!
今日も、ボチボチ、にこにこHappyな一日を・・・。
これからもずーっと、まゆかファミリーと一緒につながっていたい!
キレイごとや、うわべだけの付き合いではなく、何でも言い合える友達で
いたいなぁって私は思っているんだ。
こんな頼りない私だけど、ずーっとずーっと、仲良くして下さいネ♪o(^-^)o
モンテッソーリ教育・・・といえば、
東京にいた頃、保育園を探していた時に、「ここにしよう!」と決めた所が、モンテッソーリ教育を、取り入れていたんだよ。
なかなか、良いかもしれない!(^-^)/
と思い、決めたんだ!
でも、今すっかり忘れていたよ。
まゆかが思い出させてくれたみたいで、感謝だよ(*^-^*)ありがとう!!
それから、大事なこと、今の私に必要なことはどういう事なのか、、、気づかせてもらって、ありがとう。
スプーン&フォーク入れも手作りで、ママの愛情たっぷり感じられて
素敵だなぁ。
こうせんクン、きっとママの気持ちが伝わってると思うよ。(^o^)♪♪
私なんて、手抜きばっかだよ。。。
まゆかの頑張りや、愛情がヒシヒシと伝わってくるよ。
大変な中、二人の子育てよく頑張ってるなぁ~って!
私もなまけちゃいられないわっ!!!
気合と根性でがんばりまっす!!!
今日も、ボチボチ、にこにこHappyな一日を・・・。
これからもずーっと、まゆかファミリーと一緒につながっていたい!
キレイごとや、うわべだけの付き合いではなく、何でも言い合える友達で
いたいなぁって私は思っているんだ。
こんな頼りない私だけど、ずーっとずーっと、仲良くして下さいネ♪o(^-^)o
Posted by ふみねぇ at 2008年05月12日 10:52
ふみねぇへ(*^▽^*)
まずは、2度目の書き込みありがとう!!
書き込んでいたはずが、できていないとかなりショックだよね。。。
私もブログで何度も失敗してるからよく分かります(。>ω<。)
東京での保育園はモンテッソーリ教育のとこだったのね★
私はよくは理解できないまま入園準備に追われ、今ようやくこうせんの変化とともに、勉強してるところだよ。
妊娠してからこれまで、ありとあらゆる育児書を読んできたけど、モンテッソーリ教育ではじめて子どもとは?が分かった気がするよ。
子どもの見方が変わってきたよ~☆
ふみねぇは、全然なまけてないよ~。ちゃんと美結ちゃんのこと分かっているし、愛情たっぷりだしね!!(*・∀・)
これからも相談、アドバイス何でも言い合える良い友達でいようね♪
めちゃくちゃ頼りにしてるので、こちらこそどうぞよろしくネo(´∀`o*)o
まずは、2度目の書き込みありがとう!!
書き込んでいたはずが、できていないとかなりショックだよね。。。
私もブログで何度も失敗してるからよく分かります(。>ω<。)
東京での保育園はモンテッソーリ教育のとこだったのね★
私はよくは理解できないまま入園準備に追われ、今ようやくこうせんの変化とともに、勉強してるところだよ。
妊娠してからこれまで、ありとあらゆる育児書を読んできたけど、モンテッソーリ教育ではじめて子どもとは?が分かった気がするよ。
子どもの見方が変わってきたよ~☆
ふみねぇは、全然なまけてないよ~。ちゃんと美結ちゃんのこと分かっているし、愛情たっぷりだしね!!(*・∀・)
これからも相談、アドバイス何でも言い合える良い友達でいようね♪
めちゃくちゃ頼りにしてるので、こちらこそどうぞよろしくネo(´∀`o*)o
Posted by 彩果園
at 2008年05月12日 13:29

モンテッソリー教育、評判いいよね!
子供の好きな時に好きなことを・・って いいよね。
3歳まで、毎日一緒に過ごして 心がけてきたのは、同じ目線で話すこと。
そして、何でもトライさせること&見守ること。
危ないことも、多少のことは 見守って(目は絶対に離さない)
好きにさせていたよ。
これからも、 子供らしく元気に育っていってほしいから、
自然の中で たっぷり遊んで過ごしたいなぁ♪
子育てをしていて、半省することや 子供に気付かされることって
とっても多いよね!
子供に育てられ 少しずつ親になっていくんだなぁ・・って感じる。
これからも、大変なことは 沢山あると思うけれど、
一緒に乗り越えてゆこうねっ(^_-)-☆
スプーン&フォーク入れ、凄いねっ!
忙しい中、手作りして 偉いなぁ・・・☆ こうせん君、とっても嬉しいと思うよっ。
さっき書き忘れたんだけど・・・今日も応援よっ☆☆
子供の好きな時に好きなことを・・って いいよね。
3歳まで、毎日一緒に過ごして 心がけてきたのは、同じ目線で話すこと。
そして、何でもトライさせること&見守ること。
危ないことも、多少のことは 見守って(目は絶対に離さない)
好きにさせていたよ。
これからも、 子供らしく元気に育っていってほしいから、
自然の中で たっぷり遊んで過ごしたいなぁ♪
子育てをしていて、半省することや 子供に気付かされることって
とっても多いよね!
子供に育てられ 少しずつ親になっていくんだなぁ・・って感じる。
これからも、大変なことは 沢山あると思うけれど、
一緒に乗り越えてゆこうねっ(^_-)-☆
スプーン&フォーク入れ、凄いねっ!
忙しい中、手作りして 偉いなぁ・・・☆ こうせん君、とっても嬉しいと思うよっ。
さっき書き忘れたんだけど・・・今日も応援よっ☆☆
Posted by こりんご at 2008年05月17日 21:05
こりんご姉へ☆
同じ目線でってとっても大事なことだよね!
時々できてなかったりもするけど・・・
こりんご姉は本当に素敵なママだなって思うなぁ(pq*vωv)
りょうま君をブログで見てると、いつも元気いっぱいでとても優しくって、さすがこりんごママって思えるもん♪
本当、本当!!少しずつ親になっていくんだなぁって感じているよ(´∀`●)
なにか悩みがある度、それを乗り越えて強くなれるよっ。
子ども達のおかげで、自分に足りないものが補えてきてるのかもしれないな★
応援アリガト~~☆☆
同じ目線でってとっても大事なことだよね!
時々できてなかったりもするけど・・・
こりんご姉は本当に素敵なママだなって思うなぁ(pq*vωv)
りょうま君をブログで見てると、いつも元気いっぱいでとても優しくって、さすがこりんごママって思えるもん♪
本当、本当!!少しずつ親になっていくんだなぁって感じているよ(´∀`●)
なにか悩みがある度、それを乗り越えて強くなれるよっ。
子ども達のおかげで、自分に足りないものが補えてきてるのかもしれないな★
応援アリガト~~☆☆
Posted by 彩果園
at 2008年05月18日 00:56
