2010年10月12日
今日のお客様 vol.61
こんばんは、彩果園の母です。
かなり久しぶりの「今日のお客様」のコーナーです。
本日は、月に一度参加している「異業種交流会」でお世話になっている…

(左) 有限会社ビー・テックの竹原社長
(右) アジアンリサーチ株式会社の坂田社長
10月24日に鶴屋東館10Fパレアホールで開催される(彩果園も出店します)
「衣・食・住フェスタ」の打ち合わせで、お二人一緒にご来店頂きました。
当日はたくさんのイベントや、色々なお店が出店されますよ~
(詳細はブログで近日中にお知らせ致します)
お二人ともご自分のお仕事もあるのに、このフェスタの為に毎日走りまわっておられます。
いつもお世話になってばかりで申し訳ございません
これからもよろしくお願い致します。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
かなり久しぶりの「今日のお客様」のコーナーです。
本日は、月に一度参加している「異業種交流会」でお世話になっている…
(左) 有限会社ビー・テックの竹原社長
(右) アジアンリサーチ株式会社の坂田社長
10月24日に鶴屋東館10Fパレアホールで開催される(彩果園も出店します)
「衣・食・住フェスタ」の打ち合わせで、お二人一緒にご来店頂きました。
当日はたくさんのイベントや、色々なお店が出店されますよ~
(詳細はブログで近日中にお知らせ致します)
お二人ともご自分のお仕事もあるのに、このフェスタの為に毎日走りまわっておられます。
いつもお世話になってばかりで申し訳ございません

これからもよろしくお願い致します。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
2010年09月27日
LEDで光る電飾ボード
二代目です。
先日参加した異業種交流会で、「有限会社光ピット」さんが展示していた商品。

よくカフェなどでメニューや今日のランチなどが書かれているブラックボード。
そのブラックボードが、内側に接続されたLED光でレインボーに光るとの事!
「凄く欲しい…」 d(ゝc_,・*)イイ!
しかし彩果園の経済状況を考えて、今回は保留という事にしていたのですが
先日、突然「光ピット」さんが彩果園にボードを持って来られて、
「これ、置いて行くから!お金はいつでもいいのでドンドン使って宣伝してね!」ですって。
この強引さ…商売の基本を教えられた気がしました。
とにかく嬉しいのやら嬉しいのやらで、先のことは考えず取り敢えず使ってみようと。

こちらの8色のマーカーで何度でも書いたり消したりできるようです。
何を書こうか相当悩みましたが…

まずは果物の基本的なことから書いてみました!
ここまでなら普通なのですが、このボードの売りは書いた字が37パターンに光ること。

どうです?分からない?
写真ではよく伝わらなくでムカムカしますが、実物を見れば一目瞭然です。
「チッカチッカ」とか「チカチカチカ」とか「チーカ、チーカ」とか「ボワァーン」とか…。
とにかく色々なタイミングでレインボーに光るのですよ!
そうです、昼間はよく分かりません。
でも夜はかなり目立つので、店の前を通る人が驚いております。
これからは毎日の目玉商品などを書いて、少しでもお買いものしやすいように頑張ります!

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/
先日参加した異業種交流会で、「有限会社光ピット」さんが展示していた商品。
よくカフェなどでメニューや今日のランチなどが書かれているブラックボード。
そのブラックボードが、内側に接続されたLED光でレインボーに光るとの事!
「凄く欲しい…」 d(ゝc_,・*)イイ!
しかし彩果園の経済状況を考えて、今回は保留という事にしていたのですが
先日、突然「光ピット」さんが彩果園にボードを持って来られて、
「これ、置いて行くから!お金はいつでもいいのでドンドン使って宣伝してね!」ですって。
この強引さ…商売の基本を教えられた気がしました。
とにかく嬉しいのやら嬉しいのやらで、先のことは考えず取り敢えず使ってみようと。
こちらの8色のマーカーで何度でも書いたり消したりできるようです。
何を書こうか相当悩みましたが…
まずは果物の基本的なことから書いてみました!
ここまでなら普通なのですが、このボードの売りは書いた字が37パターンに光ること。
どうです?分からない?
写真ではよく伝わらなくでムカムカしますが、実物を見れば一目瞭然です。
「チッカチッカ」とか「チカチカチカ」とか「チーカ、チーカ」とか「ボワァーン」とか…。
とにかく色々なタイミングでレインボーに光るのですよ!
そうです、昼間はよく分かりません。
でも夜はかなり目立つので、店の前を通る人が驚いております。
これからは毎日の目玉商品などを書いて、少しでもお買いものしやすいように頑張ります!

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/
2010年09月21日
大阿蘇深層水
二代目です。
最近いろんなお店で見かけるウォーターサーバー。
前から興味があったのですが、「高そう」とか「どこの水がいいの?」
などの理由で躊躇しておりました。
しかし、先日の異業種交流会の時に「日本名水株式会社」さんと出会いまして…

彩果園にもサーバーを置くことにしちゃいました!
なんでも5周年キャンペーンとの事で、レンタルサーバー代が月に525円。
水代が12リットルで1050円でした。(安いですよね??)

大阿蘇深層水という水は、日本名水百選で知られる南阿蘇村の阿蘇五岳で採水された、
話題の天然バナジウムを含有した、非加熱・無添加のナチュラルミネラルウォーター。
説明をお聞きして「なるほど、とにかく凄い水なんだな!」と思いましたが
まだ利用する気にはならず、とりあえず試飲を…
「あらうまい!」→レンタル開始の流れでした。
軟水・硬水とありますが、こちらの水は日本人には一番良いと言われ、
ミネラルの補給も出来て飲みやすい「中硬水」だそうです。

下の扉は紙コップ入れになっております。
従業員さん達にも大好評のようです。

電源を入れておくだけで、いつでもお手軽に冷たくて美味しい水が飲めます。
90度までのお湯も沸かせるそうですよ!
ご来店の方もドンドン飲んで見てくださいね~
気になられた方がおられましたら、是非お電話してみてくださいね!おすすめです!
日本名水株式会社 0120-484-989
最近いろんなお店で見かけるウォーターサーバー。
前から興味があったのですが、「高そう」とか「どこの水がいいの?」
などの理由で躊躇しておりました。
しかし、先日の異業種交流会の時に「日本名水株式会社」さんと出会いまして…

彩果園にもサーバーを置くことにしちゃいました!
なんでも5周年キャンペーンとの事で、レンタルサーバー代が月に525円。
水代が12リットルで1050円でした。(安いですよね??)

大阿蘇深層水という水は、日本名水百選で知られる南阿蘇村の阿蘇五岳で採水された、
話題の天然バナジウムを含有した、非加熱・無添加のナチュラルミネラルウォーター。
説明をお聞きして「なるほど、とにかく凄い水なんだな!」と思いましたが
まだ利用する気にはならず、とりあえず試飲を…
「あらうまい!」→レンタル開始の流れでした。
軟水・硬水とありますが、こちらの水は日本人には一番良いと言われ、
ミネラルの補給も出来て飲みやすい「中硬水」だそうです。

下の扉は紙コップ入れになっております。
従業員さん達にも大好評のようです。

電源を入れておくだけで、いつでもお手軽に冷たくて美味しい水が飲めます。
90度までのお湯も沸かせるそうですよ!
ご来店の方もドンドン飲んで見てくださいね~
気になられた方がおられましたら、是非お電話してみてくださいね!おすすめです!
日本名水株式会社 0120-484-989
2010年08月06日
異業種交流会 二代目編
こんばんは、二代目です。
メルパルクホールで開催される、毎月恒例の「異業種交流会」に参加してきました。

彩果園のノボリも完成しており、早速立てられていました。(彩果園の母、初公開です)
今回もブースの出店をさせて頂き、桃とサマーエンジェルを販売しました。

準備をしていると陳列前からバタバタと売れてしまい、
おかげさまで完売することができました!

自社PRや出品した果物の説明をして、
彩果園をアピールした後はお待ちかねの立食パーティー。
中華のブッフェをモリモリ食べて、ビールもいつものようにガバガバ飲んだおかげで
先日スベリ台で怪我したお尻の痛みがなくなってきて、スムーズに皆様とお話ができました。
この交流会では私が一番年下で、皆様凄い社長様ばかりなのに毎回とても親切にして頂き、
今回も経営者としての心構えや、果物屋だけでは浮かんでこないアイデアをたくさん教えてもらいました。
これからも是非参加しようと思います!
彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/


メルパルクホールで開催される、毎月恒例の「異業種交流会」に参加してきました。

彩果園のノボリも完成しており、早速立てられていました。(彩果園の母、初公開です)
今回もブースの出店をさせて頂き、桃とサマーエンジェルを販売しました。

準備をしていると陳列前からバタバタと売れてしまい、
おかげさまで完売することができました!

自社PRや出品した果物の説明をして、
彩果園をアピールした後はお待ちかねの立食パーティー。
中華のブッフェをモリモリ食べて、ビールもいつものようにガバガバ飲んだおかげで
先日スベリ台で怪我したお尻の痛みがなくなってきて、スムーズに皆様とお話ができました。
この交流会では私が一番年下で、皆様凄い社長様ばかりなのに毎回とても親切にして頂き、
今回も経営者としての心構えや、果物屋だけでは浮かんでこないアイデアをたくさん教えてもらいました。
これからも是非参加しようと思います!
彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

2010年06月11日
今日のお客様 vol.43
こんにちは、彩果園の母です。
43回目の「今日のお客様」
「今日の・・・」と言いましても、「毎日」ご来店頂いております。

ついに登場!
花畑町・三駒ビル2階のスナック 「ジョイフルあつ子」のあつ子ママです
あつ子ママのお店には、異業種交流会の二次会で必ず行っていますよ
彩果園の果物を、お店でお客様に出されてます
昼間は、毎日愛犬シャネルちゃんと健軍商店街をお散歩。
しかし、夜になると・・・・・・・・

歌って踊ってのパフォーマンスショー
頭には鶴が!背中には羽が! かなり笑えて衝撃的です


セットのお料理もボリューム満点

お若い時は、銀座の〇〇だったとか
見栄もプライドもぜーんぶ捨てて楽しみたい方にオススメのお店です。
お店のトイレには、あつ子さんの秘密がいっぱい隠されていますよ~

43回目の「今日のお客様」
「今日の・・・」と言いましても、「毎日」ご来店頂いております。
ついに登場!
花畑町・三駒ビル2階のスナック 「ジョイフルあつ子」のあつ子ママです

あつ子ママのお店には、異業種交流会の二次会で必ず行っていますよ

彩果園の果物を、お店でお客様に出されてます

昼間は、毎日愛犬シャネルちゃんと健軍商店街をお散歩。
しかし、夜になると・・・・・・・・
歌って踊ってのパフォーマンスショー

頭には鶴が!背中には羽が! かなり笑えて衝撃的です

セットのお料理もボリューム満点

お若い時は、銀座の〇〇だったとか

見栄もプライドもぜーんぶ捨てて楽しみたい方にオススメのお店です。
お店のトイレには、あつ子さんの秘密がいっぱい隠されていますよ~
2010年06月09日
異業種交流会
こんばんは、2連続更新の彩果園の母です。
昨夜は月に一度、メルパルクホールで行われます「異業種交流会」の日でした。
二代目は急遽、農園に行くことになり欠席・・・。

今回は、ハウスみかんとデラウェアをブース販売しました
心優しい皆様のおかげで、無事完売しました
二次会はスナック「ジョイフル あつこ」へ・・・

SさんとKさんです
手に持たれている果物は彩果園のですよ
今回もたくさんの社長様と色んなお話ができて、とても勉強になりました
来月は二代目に頑張ってもらいます

昨夜は月に一度、メルパルクホールで行われます「異業種交流会」の日でした。
二代目は急遽、農園に行くことになり欠席・・・。
今回は、ハウスみかんとデラウェアをブース販売しました

心優しい皆様のおかげで、無事完売しました

二次会はスナック「ジョイフル あつこ」へ・・・
SさんとKさんです


今回もたくさんの社長様と色んなお話ができて、とても勉強になりました

来月は二代目に頑張ってもらいます

2010年05月12日
異業種交流会
おはようございます。「二代目」です。
月に1度メルパルクホールで行われます「異業種交流会」に行ってきました。
農園を訪問したり、やり残していた仕事を片付けていたら、
「商談会」に間に合わず「乾杯」からのスタートでした

料理は中華のビュッフェでした。(盛り付けがヘタクソで申し訳ございません)
今回もたくさんの方とお話ができ、経営に関する勉強や果物とは違う販売方法を聞くことで、
たくさんヒントを得ることができました

彩果園は、スナックパインのブース販売と肥後浪漫の試食会を行いました。
おかげさまでスナックパインは完売!肥後浪漫もたくさんのご注文を頂きましたよ~
本当はもっとたくさんの写真を撮りたかったのですが、大量のビールを飲んでしまい、すっかり忘れてしまいました
しかし大変勉強になる会ですので、毎月必ず出席しようと思っています

クリックで応援してね!


にほんブログ村

にほんブログ村



月に1度メルパルクホールで行われます「異業種交流会」に行ってきました。
農園を訪問したり、やり残していた仕事を片付けていたら、
「商談会」に間に合わず「乾杯」からのスタートでした

料理は中華のビュッフェでした。(盛り付けがヘタクソで申し訳ございません)
今回もたくさんの方とお話ができ、経営に関する勉強や果物とは違う販売方法を聞くことで、
たくさんヒントを得ることができました

彩果園は、スナックパインのブース販売と肥後浪漫の試食会を行いました。
おかげさまでスナックパインは完売!肥後浪漫もたくさんのご注文を頂きましたよ~
本当はもっとたくさんの写真を撮りたかったのですが、大量のビールを飲んでしまい、すっかり忘れてしまいました

しかし大変勉強になる会ですので、毎月必ず出席しようと思っています


クリックで応援してね!

にほんブログ村

にほんブログ村


