2010年04月10日
果物英語テスト
こんにちは、「二代目」です
昨日の「果物漢字テスト」が意外にも好評でしたので、調子に乗って今日は

「果物英語テスト」を開催致します
早速出題!
①pear
②durian
③pineapple
④fig
⑤persimmon
⑥apricot
⑦mandarin orange
⑧loquat
⑨kumquat
⑩chestnut
どうですか?
答えはこちら・・・
①なし ②ドリアン ③パイナップル ④いちじく ⑤柿
⑥あんず ⑦みかん ⑧びわ ⑨きんかん ⑩くり
昨日の漢字テストと合わせると、2日間であなたのウンチク度もup
合コンでもモテモテでしょうね
次回(未定)はテレビでお馴染みの「ペ●●ン」風に旬の果物クイズです。
お楽しみに~

昨日の「果物漢字テスト」が意外にも好評でしたので、調子に乗って今日は

「果物英語テスト」を開催致します

早速出題!
①pear
②durian
③pineapple
④fig
⑤persimmon
⑥apricot
⑦mandarin orange
⑧loquat
⑨kumquat
⑩chestnut
どうですか?
答えはこちら・・・
①なし ②ドリアン ③パイナップル ④いちじく ⑤柿
⑥あんず ⑦みかん ⑧びわ ⑨きんかん ⑩くり
昨日の漢字テストと合わせると、2日間であなたのウンチク度もup

合コンでもモテモテでしょうね

次回(未定)はテレビでお馴染みの「ペ●●ン」風に旬の果物クイズです。
お楽しみに~

2010年04月09日
果物漢字テスト
どうも!フルーツソムリエの「二代目」です
最近、空前の漢字ブームらしいですね!テレビでもよくクイズ番組などで放送されています。
お客様にも「●●って漢字でどう書くの?」とのご質問がありますので、

今日は「果物漢字テスト」を開催します!
簡単~難しい漢字まで10問です
①無花果
②葡萄
③八朔
④桜桃
⑤枇杷
⑥甘橙
⑦甘蕉
⑧鳳梨
⑨木通
⑩檬果
どうですか?あなたは何問分かりましたか?
答えはこちら
①いちじく ②ぶどう ③はっさく ④さくらんぼ ⑤びわ
⑥オレンジ ⑦バナナ ⑧パイナップル ⑨あけび ⑩マンゴー
⑥~⑩は結構難しいですね
次回は英語バージョンで開催致しますのでお楽しみに~

最近、空前の漢字ブームらしいですね!テレビでもよくクイズ番組などで放送されています。
お客様にも「●●って漢字でどう書くの?」とのご質問がありますので、

今日は「果物漢字テスト」を開催します!
簡単~難しい漢字まで10問です

①無花果
②葡萄
③八朔
④桜桃
⑤枇杷
⑥甘橙
⑦甘蕉
⑧鳳梨
⑨木通
⑩檬果
どうですか?あなたは何問分かりましたか?
答えはこちら
①いちじく ②ぶどう ③はっさく ④さくらんぼ ⑤びわ
⑥オレンジ ⑦バナナ ⑧パイナップル ⑨あけび ⑩マンゴー
⑥~⑩は結構難しいですね

次回は英語バージョンで開催致しますのでお楽しみに~
2010年04月04日
デコポンと不知火の違いは?
こんにちは、「二代目」です!
彩果園に来られるお客様から、「デコポンと不知火はどう違うの?」
というご質問をよく頂きます。

左が不知火で右がデコポン・・・
全く同じように見えますよね。これが当たり前なんです
デコポンの品種名は不知火なんです
簡単に説明しますと、熊本果実連さんが「光センサー」で糖度チェックをして、
13度以上の不知火を選別、ここで初めて「デコポン」という名前を使用する事ができます。

彩果園ではこのように

区別して販売しております。
「それなら、不知火の方は糖度が低いの?」となりますよね?
私も以前はそう思っておりましたが、お店の糖度計では13度以上の不知火がたくさん
デコポン以上に美味しくても、農家さんが熊本果実連を通さなければ、そのまま「不知火」で出荷されます。
しかし糖度不足の物もよくありますので、私は市場で必ず何度も試食をして、
厳選して仕入れていますので、安心してくださいね
ちなみに3月1日は「デコポンの日」らしいですよ~

彩果園に来られるお客様から、「デコポンと不知火はどう違うの?」
というご質問をよく頂きます。
左が不知火で右がデコポン・・・
全く同じように見えますよね。これが当たり前なんです

デコポンの品種名は不知火なんです

簡単に説明しますと、熊本果実連さんが「光センサー」で糖度チェックをして、
13度以上の不知火を選別、ここで初めて「デコポン」という名前を使用する事ができます。
彩果園ではこのように
区別して販売しております。
「それなら、不知火の方は糖度が低いの?」となりますよね?
私も以前はそう思っておりましたが、お店の糖度計では13度以上の不知火がたくさん

デコポン以上に美味しくても、農家さんが熊本果実連を通さなければ、そのまま「不知火」で出荷されます。
しかし糖度不足の物もよくありますので、私は市場で必ず何度も試食をして、
厳選して仕入れていますので、安心してくださいね

ちなみに3月1日は「デコポンの日」らしいですよ~

