スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年04月09日

ジューシー晩柑&わたなべさんちの甘夏

熊本の柑橘、最後のシメを飾るのはこの2つミカン

ジューシー晩柑桜

 
熊本が全国1位の生産量を誇り、出荷時期は3~6月と柑橘類の中では最も遅く、少し暑さを感じる時期は冷蔵庫に入れよく冷やして食べるとより美味しくなりますぬふりん
「ジューシーフルーツ」の名前でも販売されてます。
その名の通り、みずみずしく上品な甘さで、ぷりぷりとはじけそうな果肉にはさわやかで美味しい果汁がたっぷりですキラキラ

わたなべさんちの甘夏桜


 
わたなべさんちの甘夏は、甘夏の常識を変えたと言われてます。
糖度が普通の甘夏より3度以上高く、ほのかな酸味がよりいっそう美味しさを引き立てますキラキラ
2~3週間しか出回らないので、大変希少ですびっくり
そのため、心待ちにされてるお客様から毎年たくさんの注文を頂いてますミカン

公園〔水源1丁目公園〕の桜桜


歩いて行ける距離に7ヵ所も公園があり〔まだ知らない場所もあるかもしれませんが・・・〕最近はよく公園をはしごして遊んでますブー
どの公園にも綺麗な桜の木があり癒されます桜

今日は、公園から近い「えびす屋餅本舗」にいちご大福を買いに行きましたUP
残念ながら、息子のお目当ていちご大福は売り切れていて、桜餅、塩豆大福、トマト大福、みたらし団子を購入ダンゴ

美味し~いラブ

 
手を洗い、公園で食べましたダンゴ食べることが大好きな二人、とても幸せそうでしたハート

お昼寝ZZZ

 
遊び疲れた弟は、家に着くまでの間に寝てしまいましたZZZ
長靴大好きのお兄ちゃんは、今日は長靴じゃなかった為、帰りは一緒にベビーカーに乗ってましたピッピ

はしごした公園で犬

 

今日買った桜餅、みたらし団子、トマト大福〔半分にカット〕ダンゴ

 
一番大好きな塩豆大福は公園で食べたので、写真には載ってませんしずく

夕方、彩果園のお店に行くと、お客様から頂いたという手作りのいちご大福をもらえましたびっくり
いちご大福が売り切れで残念な思いをしていた分、嬉しそうに食べていましたラブとっても美味しかったですキラキラ

今日もブログ読んでいただき、ありがとうございます兎

彩果園ホームページパソコン
http://www.saikaen.net/
  


Posted by 彩果園 at 01:30Comments(4)果物・入荷状況

2008年04月07日

肥後浪漫〔スイカ〕



肥後浪漫〔スイカ〕が入荷しましたスイカ



何日か前に入荷していたのですが、子供が風邪ひいたりで、写真撮りに行けず書くのが遅くなりましたアウチ

熊本はスイカとメロンが日本一早く出荷されますブー
肥後浪漫は、生産量第一位の熊本植木町で作られていますスイカ
限られた生産者しか作ることのできない知る人ぞ知るスイカなのですキラキラ

特徴は、大玉で糖度〔13度以上〕、食感が他のスイカより抜群にすぐれていて、うまみの成分とされるショ糖が高いことですピカッ
肥後浪漫の出荷は、4月~7月までですにっこり

年間通して色々な果物を地方発送されますが、肥後浪漫は金峰みかんと並んですごく人気がありますプレゼント

スイカの健康パワースイカ
90%以上が水分のスイカ。果汁には利尿作用のあるカリウムや、さらに強い利尿作用のあるシトルリンという成分が含まれており、むくみの改善に効果的です。
尿と一緒に余分な塩分を排出するので、高血圧、肝炎、膀胱炎にも有効です。
白い皮の部分は二日酔いなどにも有効。
赤色の色素は、抗酸化作用のあるリコピンです。体を冷やす作用があるので、口や喉の渇きを癒してくれ、夏バテの時に食べる果物として最適です。


たけのこで食事

 
たけのこご飯に使った残りで、お吸い物と酢豚を作りました流れ星


彩果園ホームページパソコン
http://www.saikaen.net/
  


Posted by 彩果園 at 00:11Comments(4)果物・入荷状況

2008年04月05日

仲良し

二人仲良く兎



 




今までママとかそれぞれにしか遊んでなかった二人が、最近は二人で仲良く遊べるようになりましたぬふりん
弟の方が、気分で滑り台からブランコ、シーソーとあれこれ移動するので、お兄ちゃんが後を追ってくれ一緒にしてる状態なのですがピッピ

メロンパンとクリームパンコッペパン

 

お兄ちゃんは、何かと味にうるさいのですが、このクリームパンも苦手だった様です困ったな
この後、弟に「交代しよう!」と言ってましたニヤリ
弟は、まだあまり分かってないので、「交代しよう!」と言われると毎回すんなり交代します音符
でも、この日はメロンパンが美味しかったみたいで、半分こして食べましたコッペパン

苺のロールケーキケーキ




昨日、旦那さんの弟さんのお誕生日だったので、弟がお昼寝中にお兄ちゃんと一緒にロールケーキを作りましたUP
自分でハンドミキサーは準備して、私の指示を待ってましたにっこり
子供は、覚えが早いので、段取りなど覚えていていつも感心しますキラキラ
お菓子作りの材料を見て、「これは、○○のケーキに入れるもんね~」と言った時にはビックリしましたびっくり

今週始めにお兄ちゃんが風邪をひき、昨夜弟が風邪をひいてしまいましたわー早く良くなりますように~

彩果園ホームページパソコン
http://www.saikaen.net/



  


Posted by 彩果園 at 02:43Comments(2)育児

2008年04月04日

今が旬のたけのこ

昨日、たけのこをもらいました若葉

 

夜、あくぬきをして、朝からたけのこご飯を作りましたごはん


 

たけのこご飯のレシピは、ネットで調べてみると色々ありましたが、はなまるマーケットのレシピで炊いてみましたグー
我が家は炊飯器が壊れて以来、鍋でご飯を炊くのにはまってしまい、毎朝お鍋でご飯を炊いてますエヘッ
そのせいもあってか、たけのこご飯はおこわのようにモチモチしていてとても美味しかったです〔もち米は入れてません〕キラキラ

幼稚園バックヒヨコ


 
 

もうすぐ入園式です桜去年、願書を出してから今月まであっという間でしたびっくり
入園準備は思っていたよりも何かと忙しく、何もかもが始めての私はアタフタしてますピッピ
手作りグッズが完成して写真撮った時までは達成感でいっぱいでしたハート
通園バックにじゆうがちょうを入れてみると、ギリギリで入れにくかったのですハートブレイク
可愛いかなと思い、コップ袋の余り生地で裏地をつけたのが失敗でしたアウチ作り直しです。。。

ミシンは中学生の頃、家庭科で使った以来でした犬
我が子の為だと頑張れるからビックリですラブ
失敗だらけだったけど、ミシンで作る楽しさ、喜びを知ることができましたピカッ
今日もまた、私達のもとに産まれてきてくれた息子達に感謝です星

彩果園ホームページパソコン
http://www.saikaen.net/



 

  


Posted by 彩果園 at 00:31Comments(4)育児

2008年04月02日

びわの健康パワー



先週から、びわが入荷してます桜



びわには、大きな種があるので食べる部分が少ないと思われがちですが、果肉の割合は65~70%で温州みかんと同じくらいなのですミカン

びわには、健康に役立つ成分が豊富キラキラ

プロビタミンAであるカロテンが1620μg/200g〔ビタミンAとして280μg/200g〕含まれているので、一日に必要なビタミンAの所要量を男性で47%、女性で52%満たせます。

ビタミンAは、発育を促進したり、肌の健康を維持したり、暗いところでも目が慣れ見えるようになる機能〔視覚の暗順応〕に関わっています。また、カロテンには、ガンや白内障などの原因となる活性酸素の抗酸化作用もあることから、生活習慣病の予防効果もあります。

さらに、びわには、マグネシウムが28mg/200g含まれています。妊婦さんは、通常より35㎎多く摂取することが推奨されていることから、びわを3~4個でこの量を満たせます。
マグネシウムは、骨などの発育・形成に、カルシウムとともに重要な役割を果たしているミネラルなのです。そのため、激しい労働をする人、お酒を多量に飲む人、ストレスの多い人、老年期の人、妊娠している女性は、マグネシウムを積極的に摂取する必要があることから、びわは有効です。

びわに含まれている食物繊維は、カロリー単位で比較すると、意外なことにイモ類より多いのです。
100g中に含まれる食物繊維の量は、すもも、ネクタリン、ももとほぼ同じです。びわに含まれている食物繊維量は、100kcal当たり4.0gですが、ジャガイモ、サツマイモは1.7gで、びわの半分以下です。食物繊維は、血液中の総コレステロール値を下げる働きがあり、便秘解消、大腸ガンの予防効果があります。

美味しいびわは、ヘタがしっかりしていて左右対称にふくらんでいるものですぬふりん日持ちはあまりしないので、できるだけ早く食べることをおすすめしますパー

彩果園ホームページパソコン
http://www.saikaen.net/
  


Posted by 彩果園 at 00:47Comments(2)果物パワー