2010年11月16日
見慣れない箱
みなさんこんばんは、二代目です。
本日も9時前に市場から帰宅、車の荷物を下ろしていると・・・

見慣れない箱が乗っていました。
「あれっつ?こんなの買ったっけ?」
恐る恐る箱を開けると・・・「あの野郎
」
時をさかのぼること2時間前、市場内の仲卸業者さん(以下N)がやってきて、
N: 「彩果園さん!ドライフルーツいらない?」
二代目: 「間違いなくいらないよ。今度自分で作って売ろうと思っているから。」
N: 「安くするから!お願い買って!彩果園さんなら絶対売れるって!」
二代目: 「あっ!みかんのセリが始まるからもう行くばい!柿だけ車に積んでてね~。」
N: 「毎度ありがとうございました!」
二代目: 「いらないって!さようならぁ
」
何とか別のセリ場に逃げ切りましたが


勝手に5箱も積まれていました。ここまで強引だともう怒るに怒れません。
「これが商売の極意なのか?いや違うはず。。。
でも彼は売りあげている。押しが大事なのか?」 商売は難しいもんです。
「女性は押しに弱い」と成功者に(何の?)聞いた事があります。
私は押し勝った試しがありません。
「人生のバッターボックスに立ったら、見送りの三振だけはするなよ。」
この教えを守って生きてきた私は、ここで返品するわけにはいきません。
そして実は、このドライフルーツが凄く美味しかったんです!
種類はマンゴー・パイン・アーモンド・ゴーヤ・いちじく・ピスタチオ・くるみ・ゴボウの8種類。
(ゴボウとゴーヤはドライ野菜?)

試食を用意して、1パック298円と398円でレジの前で販売しましたら
「あれもこれも美味しい」と結構売れちゃいました。
「よしっ!これを機会に定番商品にするか!お歳暮シーズンが来るし
果物の詰め合わせの開いたスペースに入れても面白いかも?」と拳を振り上げました
早速N氏に電話
N: 「お疲れ様です、すいません何だか勝手に車に積んだみたいで・・・」
(実際勝手に積んでるじゃないかというツッコミは遠慮して)
二代目: 「まあいいのだよ。ところであのドライフルーツは在庫あるの?」
N: 「おかげ様で完売しました。次は値段が少し上がると思います。
本当ありがとうございました、もう押しつけたりしませんから。」
二代目: 「あっ・・・そうなの。良かったね、ガハハ。。。」
振り上げた拳の下ろし先が見つかりません。
でもお客様からの注文があれば、前回より高くても仕入れなければなりません。
私はハッとしました。まさかN氏はここまで想定していたのかと!
①最初は無理やり安く売る→②次は私から注文してしまう→③2回目は高く売る→④N氏ウハウハ
ここまでが1セットだったのではないかと!だとしたら商売人として完全に完敗です。
いつか彼に勝つ日が来るまで、腕を磨かなければなりません。
かなり脱線しましたが、このドライフルーツは本当にオススメです。
高く仕入れても、販売価格はそのままですのでご安心くださいませ。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
本日も9時前に市場から帰宅、車の荷物を下ろしていると・・・
見慣れない箱が乗っていました。
「あれっつ?こんなの買ったっけ?」
恐る恐る箱を開けると・・・「あの野郎

時をさかのぼること2時間前、市場内の仲卸業者さん(以下N)がやってきて、
N: 「彩果園さん!ドライフルーツいらない?」
二代目: 「間違いなくいらないよ。今度自分で作って売ろうと思っているから。」
N: 「安くするから!お願い買って!彩果園さんなら絶対売れるって!」
二代目: 「あっ!みかんのセリが始まるからもう行くばい!柿だけ車に積んでてね~。」
N: 「毎度ありがとうございました!」
二代目: 「いらないって!さようならぁ

何とか別のセリ場に逃げ切りましたが
勝手に5箱も積まれていました。ここまで強引だともう怒るに怒れません。
「これが商売の極意なのか?いや違うはず。。。
でも彼は売りあげている。押しが大事なのか?」 商売は難しいもんです。
「女性は押しに弱い」と成功者に(何の?)聞いた事があります。
私は押し勝った試しがありません。
「人生のバッターボックスに立ったら、見送りの三振だけはするなよ。」
この教えを守って生きてきた私は、ここで返品するわけにはいきません。
そして実は、このドライフルーツが凄く美味しかったんです!
種類はマンゴー・パイン・アーモンド・ゴーヤ・いちじく・ピスタチオ・くるみ・ゴボウの8種類。
(ゴボウとゴーヤはドライ野菜?)
試食を用意して、1パック298円と398円でレジの前で販売しましたら
「あれもこれも美味しい」と結構売れちゃいました。
「よしっ!これを機会に定番商品にするか!お歳暮シーズンが来るし
果物の詰め合わせの開いたスペースに入れても面白いかも?」と拳を振り上げました

早速N氏に電話
N: 「お疲れ様です、すいません何だか勝手に車に積んだみたいで・・・」
(実際勝手に積んでるじゃないかというツッコミは遠慮して)
二代目: 「まあいいのだよ。ところであのドライフルーツは在庫あるの?」
N: 「おかげ様で完売しました。次は値段が少し上がると思います。
本当ありがとうございました、もう押しつけたりしませんから。」
二代目: 「あっ・・・そうなの。良かったね、ガハハ。。。」
振り上げた拳の下ろし先が見つかりません。
でもお客様からの注文があれば、前回より高くても仕入れなければなりません。
私はハッとしました。まさかN氏はここまで想定していたのかと!
①最初は無理やり安く売る→②次は私から注文してしまう→③2回目は高く売る→④N氏ウハウハ
ここまでが1セットだったのではないかと!だとしたら商売人として完全に完敗です。
いつか彼に勝つ日が来るまで、腕を磨かなければなりません。
かなり脱線しましたが、このドライフルーツは本当にオススメです。
高く仕入れても、販売価格はそのままですのでご安心くださいませ。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
Posted by 彩果園 at
19:08
│Comments(4)
2010年11月16日
我が家の愛犬が・・・
おはようございます、彩果園の母です。
もう12歳になります、我が家の愛犬

ミニチュアダックスフンドの花ちゃんです(メス)。
以前は3匹いた愛犬も、今では花ちゃんだけになってしまいましたが、
先日、食欲がなくて水ばかり欲しがり何だか様子が変・・・。
病院に連れて行ったら「子宮蓄膿症」という大変な病気だと分かり
即入院、手術で子宮全摘出となりました。
子宮蓄膿症は、飼い主が気がつかないケースが多いようで
早期発見、早期手術が大きなポイントとなってくるそうです。

退院してきても暫くはグッタリでしたが、術後の経過も良く
やっとご飯もたくさん食べてくれるようになり、少しずつ元気になってくれました。
もう12歳になります、我が家の愛犬
ミニチュアダックスフンドの花ちゃんです(メス)。
以前は3匹いた愛犬も、今では花ちゃんだけになってしまいましたが、
先日、食欲がなくて水ばかり欲しがり何だか様子が変・・・。
病院に連れて行ったら「子宮蓄膿症」という大変な病気だと分かり
即入院、手術で子宮全摘出となりました。
子宮蓄膿症は、飼い主が気がつかないケースが多いようで
早期発見、早期手術が大きなポイントとなってくるそうです。
退院してきても暫くはグッタリでしたが、術後の経過も良く
やっとご飯もたくさん食べてくれるようになり、少しずつ元気になってくれました。
2010年11月15日
休みの前は・・・
みなさんこんばんは、二代目です。
13日の土曜日のお話です。長文です。
翌日に市場がお休みの時は、私は必ずビールを飲みます。
本当は毎日浴びるほど飲みたいのですが、市場は朝が早くて
寝坊しては仕入れができず仕事になりませんので平日は1滴も飲みません。
(仕事のお付き合いの時は飲みますけど)
普段お家で大臣の私がこの日は王様、副将が大将となれるのです。
今シーズン初の「鍋」ということで、19時に仕事を終わらせまして・・・

お土産として、お店から徒歩10秒の所にOPENした、たこ焼き屋で2パック注文。
ここは注文してから焼きますので、10分ほど待たなければなりません。
オーソドックスなたこ焼きが好きですが、子どもの為にコーンとチーズをトッピングしました。
効率のいい男は、この間にサンリブに行って妻のチュウハイを買いに行きます。
王様になる為には、努力が必要なのです。
無事に帰宅→即風呂→乾杯の流れ。鍋も出来上がっておりました。

「味噌ちゃんこ鍋」だそうです。
妻は「レシピには鶏肉と書いてあったけど、豚肉にしたのよ!」
と自慢していましたが、何が誇らしかったのかよく分かりませんでした。
味の方は抜群に美味しく、子ども達も楽しそうでした。

ビールがまた美味い!これを発明した人はちゃんと表彰されたのでしょうか?
人生の「至福の時」を1つだけ挙げるとするならば・・・・
「次の日が休みで家族の笑みを見ながら鍋とビール」これではないでしょうか?
一人鍋を食べられない三男の機嫌が悪くなりました。

こんな時はもっちり食感が売りの「高原プレシャスバナナ」を渡します。
果物屋の息子はこれで一発です。
ここでお知らせ・・・テレビ台の下に写っている「不知火(デコポン)」来月入荷予定です。

焼きたてアツアツのたこ焼きも忘れてはいけません。
人生の「至福の時」を1つだけ挙げるとするならば・・・・
「アツアツのたこ焼きを丸ごと口に入れてしまい、熱すぎて吐き出すのを耐えて堪えて
10秒ぐらいたって、なんとか持ち直した時」 これではないでしょうか?
1時間ほど経過、みんなお腹いっぱいでDVDを見たり、ゲームをしたりで遊びだしました。
「拒食症」という言葉が一番似合わない男二代目は、このぐらいでは満足しません。
二代目: 「奥さん、そろそろアレを・・・」
まゆか: 「アレですね、王様。」 この日のサブメインはこちらです。

通販で取り寄せたイタリアの「カチョカバロ」という面白い形のチーズです。
子ども達がこの形に大興奮、チーズでキャッチボールを始めました→一喝!
グラタンやジャーマンポテトにも最適と書いてありましたが

初めて食べますので何も味付けせず、軽く焼くだけにしました。
「美味い!何だこの美味さは!」と言っていたらしいです。
かなり酔っていたので具体的な味は忘れましたが、衝撃的に美味しかったのは覚えております。
楽しい時間も終盤になり子ども達も一人、二人と眠っていきます。
私もお腹いっぱいになり、ビールも全て飲んで大満足です。
「奥さん、確か焼酎があったような?」

すっと出てきました。
「完璧だと思っていても、もう一押しすればオマケが手に入る」と私の師匠が言っていました。
師匠は「発明王のエジソンの言葉だ」とも言っていました。

焼酎のツマミで「群馬名月」(クリック)が出てきました。ここらへんが果物屋です。
偶然にも写ってしまった特大太秋柿(1個350円)、今週で終了予定ですのでお早めに。
と覚えているのはここまで。翌日は家族サービス→仕事です。
日曜は市場が休みと言えども、彩果園は9時から開店しておりますのでよろしくお願い致します。
週に一度こんな至福の時があるからこそ、毎日頑張れるのです。
13日の土曜日のお話です。長文です。
翌日に市場がお休みの時は、私は必ずビールを飲みます。
本当は毎日浴びるほど飲みたいのですが、市場は朝が早くて
寝坊しては仕入れができず仕事になりませんので平日は1滴も飲みません。
(仕事のお付き合いの時は飲みますけど)
普段お家で大臣の私がこの日は王様、副将が大将となれるのです。
今シーズン初の「鍋」ということで、19時に仕事を終わらせまして・・・

お土産として、お店から徒歩10秒の所にOPENした、たこ焼き屋で2パック注文。
ここは注文してから焼きますので、10分ほど待たなければなりません。
オーソドックスなたこ焼きが好きですが、子どもの為にコーンとチーズをトッピングしました。
効率のいい男は、この間にサンリブに行って妻のチュウハイを買いに行きます。
王様になる為には、努力が必要なのです。
無事に帰宅→即風呂→乾杯の流れ。鍋も出来上がっておりました。

「味噌ちゃんこ鍋」だそうです。
妻は「レシピには鶏肉と書いてあったけど、豚肉にしたのよ!」
と自慢していましたが、何が誇らしかったのかよく分かりませんでした。
味の方は抜群に美味しく、子ども達も楽しそうでした。

ビールがまた美味い!これを発明した人はちゃんと表彰されたのでしょうか?
人生の「至福の時」を1つだけ挙げるとするならば・・・・
「次の日が休みで家族の笑みを見ながら鍋とビール」これではないでしょうか?
一人鍋を食べられない三男の機嫌が悪くなりました。

こんな時はもっちり食感が売りの「高原プレシャスバナナ」を渡します。
果物屋の息子はこれで一発です。
ここでお知らせ・・・テレビ台の下に写っている「不知火(デコポン)」来月入荷予定です。

焼きたてアツアツのたこ焼きも忘れてはいけません。
人生の「至福の時」を1つだけ挙げるとするならば・・・・
「アツアツのたこ焼きを丸ごと口に入れてしまい、熱すぎて吐き出すのを耐えて堪えて
10秒ぐらいたって、なんとか持ち直した時」 これではないでしょうか?
1時間ほど経過、みんなお腹いっぱいでDVDを見たり、ゲームをしたりで遊びだしました。
「拒食症」という言葉が一番似合わない男二代目は、このぐらいでは満足しません。
二代目: 「奥さん、そろそろアレを・・・」
まゆか: 「アレですね、王様。」 この日のサブメインはこちらです。

通販で取り寄せたイタリアの「カチョカバロ」という面白い形のチーズです。
子ども達がこの形に大興奮、チーズでキャッチボールを始めました→一喝!
グラタンやジャーマンポテトにも最適と書いてありましたが

初めて食べますので何も味付けせず、軽く焼くだけにしました。
「美味い!何だこの美味さは!」と言っていたらしいです。
かなり酔っていたので具体的な味は忘れましたが、衝撃的に美味しかったのは覚えております。
楽しい時間も終盤になり子ども達も一人、二人と眠っていきます。
私もお腹いっぱいになり、ビールも全て飲んで大満足です。
「奥さん、確か焼酎があったような?」

すっと出てきました。
「完璧だと思っていても、もう一押しすればオマケが手に入る」と私の師匠が言っていました。
師匠は「発明王のエジソンの言葉だ」とも言っていました。

焼酎のツマミで「群馬名月」(クリック)が出てきました。ここらへんが果物屋です。
偶然にも写ってしまった特大太秋柿(1個350円)、今週で終了予定ですのでお早めに。
と覚えているのはここまで。翌日は家族サービス→仕事です。
日曜は市場が休みと言えども、彩果園は9時から開店しておりますのでよろしくお願い致します。
週に一度こんな至福の時があるからこそ、毎日頑張れるのです。
Posted by 彩果園 at
19:00
│Comments(4)
2010年11月15日
今日はバナナの日
YUJIです。
早速ですが、本日の特売情報をお知らせ致します。
いつもは198円で販売している「完熟王 バナナ」

本日は偶然安く仕入れる事が出来ましたので、1房120円と激安です!
完熟王のバナナは、普通のバナナよりもモッチリとしていて、とても甘いことで人気です。
ここからはブログを見てくれた方だけの情報ですが、実はこのバナナ、
大量に入荷しましたので午後からは100円になるかも・・・?
他にも特売商品はありますが、ご来店頂いてからのお楽しみとさせて頂きます。
リンゴが・・・みかんが・・・太秋柿までもが・・・
それでは今週も彩果園をよろしくお願い致します。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
早速ですが、本日の特売情報をお知らせ致します。
いつもは198円で販売している「完熟王 バナナ」
本日は偶然安く仕入れる事が出来ましたので、1房120円と激安です!
完熟王のバナナは、普通のバナナよりもモッチリとしていて、とても甘いことで人気です。
ここからはブログを見てくれた方だけの情報ですが、実はこのバナナ、
大量に入荷しましたので午後からは100円になるかも・・・?
他にも特売商品はありますが、ご来店頂いてからのお楽しみとさせて頂きます。
リンゴが・・・みかんが・・・太秋柿までもが・・・
それでは今週も彩果園をよろしくお願い致します。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
2010年11月14日
二代目の愛用品 その11
みなさんこんばんは、二代目です。
日曜の夜は「二代目の愛用品」のご紹介です。
果物屋のブログなのに完全に私物化しております。
それでは今回はこちら・・・

ダウンベスト・フリースベストでございます。
出勤前に慌てて携帯で撮影しましたので、あまり画像がよくありません。
温暖化が進み、ガッツリとした防寒服が必要なくなった昨今(九州だけ?)
また、朝が寒くて昼は暖かいといった最近の挑発的なお天気に
このベストというものは本当に重宝しております。
先日のフリマで3着ほど泣く泣く手放しましたが、まだ玉数はあります。
軽い・暖かい・かっこいいのK・A・K。
ダウンジャケットとなりますと、ボリュームのある私の体は更にモコモコに見えます。
袖がない分、安くてスマートに着こなせる!と思っていたのですが・・・
まゆか:「スマート・・・ねぇ・・・( ´,_ゝ`) プッ」
日曜の夜は「二代目の愛用品」のご紹介です。
果物屋のブログなのに完全に私物化しております。
それでは今回はこちら・・・

ダウンベスト・フリースベストでございます。
出勤前に慌てて携帯で撮影しましたので、あまり画像がよくありません。
温暖化が進み、ガッツリとした防寒服が必要なくなった昨今(九州だけ?)
また、朝が寒くて昼は暖かいといった最近の挑発的なお天気に
このベストというものは本当に重宝しております。
先日のフリマで3着ほど泣く泣く手放しましたが、まだ玉数はあります。
軽い・暖かい・かっこいいのK・A・K。
ダウンジャケットとなりますと、ボリュームのある私の体は更にモコモコに見えます。
袖がない分、安くてスマートに着こなせる!と思っていたのですが・・・
まゆか:「スマート・・・ねぇ・・・( ´,_ゝ`) プッ」
Posted by 彩果園 at
19:00
│Comments(0)
2010年11月14日
終盤の太秋柿の赤秀品
YUJIです。
昨日二代目に「群馬名月」をネタを取られましたので、私はこちらをご紹介。

みんな大好き「太秋柿」の一番上の等級赤秀品です。
しかも希少な9玉サイズ(超大玉)

青秀品でも充分に美しいのですが、やはり赤秀は違います。
美しすぎて言葉にならない。そんな感じでしょうか。
有名デパート・百貨店にしか売っていないレベル(おそらく7~8000円ぐらい)
彩果園では1箱4200円で販売しております。
(ホームページの太秋柿は青秀ぐらいです)
太秋柿は出荷が終盤ですので、この赤秀品も最後の入荷かもしれません。
限定8箱!どうぞよろしくお願い致します。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
昨日二代目に「群馬名月」をネタを取られましたので、私はこちらをご紹介。
みんな大好き「太秋柿」の一番上の等級赤秀品です。
しかも希少な9玉サイズ(超大玉)
青秀品でも充分に美しいのですが、やはり赤秀は違います。
美しすぎて言葉にならない。そんな感じでしょうか。
有名デパート・百貨店にしか売っていないレベル(おそらく7~8000円ぐらい)
彩果園では1箱4200円で販売しております。
(ホームページの太秋柿は青秀ぐらいです)
太秋柿は出荷が終盤ですので、この赤秀品も最後の入荷かもしれません。
限定8箱!どうぞよろしくお願い致します。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
2010年11月13日
希少な群馬名月(ぐんまめいげつ)
みなさんこんばんは、二代目です。
いつも果物の入荷情報は、なるべく朝にお知らせしていますが、
本日は、ネット販売の方が朝から激務でしたので夜にご紹介です。
それでは本日入荷した大変希少なリンゴ

群馬名月(ぐんまめいげつ) 1玉138円~
その名の通り、群馬県で開発されたりんごで生産量が少なく市場にはあまり出回っていません。
「ふじ」と「あかぎ」を親に生まれ、見た目はあまり綺麗ではありませんが
酸味が少なくてとっても甘く、果肉はふじよりも軟らかいです。
「あの人恐そうな人だと思っていたら、意外と優しくて素敵」
世の中見た目と中身のギャップに弱いもの。太秋柿もそうですね。
私は体が大きいですが、中身の小さい男です。
また、稀に蜜が入ることもあり当店のリンゴマニアの方々にも絶大な人気。
おそらく一週間程度の出荷ですので
美味しいリンゴをお探しの方、日々ギャップを求めている方、お急ぎください。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
いつも果物の入荷情報は、なるべく朝にお知らせしていますが、
本日は、ネット販売の方が朝から激務でしたので夜にご紹介です。
それでは本日入荷した大変希少なリンゴ
群馬名月(ぐんまめいげつ) 1玉138円~
その名の通り、群馬県で開発されたりんごで生産量が少なく市場にはあまり出回っていません。
「ふじ」と「あかぎ」を親に生まれ、見た目はあまり綺麗ではありませんが
酸味が少なくてとっても甘く、果肉はふじよりも軟らかいです。
「あの人恐そうな人だと思っていたら、意外と優しくて素敵」
世の中見た目と中身のギャップに弱いもの。太秋柿もそうですね。
私は体が大きいですが、中身の小さい男です。
また、稀に蜜が入ることもあり当店のリンゴマニアの方々にも絶大な人気。
おそらく一週間程度の出荷ですので
美味しいリンゴをお探しの方、日々ギャップを求めている方、お急ぎください。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村