2010年11月06日
富有柿と筆柿が入荷しました。
YUJIです。
今は柿が旬です。
熊本は「太秋柿」がダントツの人気ですが、全国的には知名度はまだまだ。
本日は福岡と愛知の柿が入荷しました。

福岡産 富有柿 BIGサイズ1個 150円
甘柿の品種の一つで甘みが強く、肉厚で果肉が柔らかい柿です。
太秋柿よりも遥かにリーズナブルです。

こちらは3個で350円とお買い得です。

愛知県産 筆柿 1袋9個入り380円
愛知県が全国生産量の95%を占めています。
筆柿とは、形状が筆の穂先に似ている事から名付けられたそうです。
一本の木に甘い実と渋い実が同時になるため、
渋い実はアルコールで脱渋されてから出荷されます。
他の柿と比べて糖度が高く、非常に濃厚な甘みがあります。
また、皮が薄くそのまま丸かじりすることができますよ~。
下品な話ですが、地域によっては 「珍宝柿」 ち〇ぽ柿とも呼ばれているそうです。
初めて知りました・・・。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
今は柿が旬です。
熊本は「太秋柿」がダントツの人気ですが、全国的には知名度はまだまだ。
本日は福岡と愛知の柿が入荷しました。
福岡産 富有柿 BIGサイズ1個 150円
甘柿の品種の一つで甘みが強く、肉厚で果肉が柔らかい柿です。
太秋柿よりも遥かにリーズナブルです。
こちらは3個で350円とお買い得です。
愛知県産 筆柿 1袋9個入り380円
愛知県が全国生産量の95%を占めています。
筆柿とは、形状が筆の穂先に似ている事から名付けられたそうです。
一本の木に甘い実と渋い実が同時になるため、
渋い実はアルコールで脱渋されてから出荷されます。
他の柿と比べて糖度が高く、非常に濃厚な甘みがあります。
また、皮が薄くそのまま丸かじりすることができますよ~。
下品な話ですが、地域によっては 「珍宝柿」 ち〇ぽ柿とも呼ばれているそうです。
初めて知りました・・・。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
2010年11月05日
「野菜・果物を毎日食べる人」が大幅減少
みなさんこんばんは、二代目です。
今日は私だけが暇でしたので、二代目の4連続更新失礼致します。
先ほどダラダラとネットのニュースを見ていましたら、
JA総研の消費行動調査なるものが目に付きまして、迷わずクリック!
すると「野菜・果物を毎日食べる人」が大幅減少との事でした。
詳しい内容・・・
野菜を毎日食べる人は平成21年では72%だったが今年は65%と、1年間で7ポイントも落ちた。
主な原因は、猛暑による野菜の高騰や一般消費者の収入減による食費削減にあると見られるが、
全体的に野菜や果物を好んで食べる人が減っており、
仮に価格が下がっても消費減退のトレンドに変わりはないのではないか。
果物を食べる頻度も同じく減少しており、全体で「ほぼ毎日」が昨年30%から28%に2ポイント減り、
「週に1回かそれ以下、または食べない」が34%から38%に4ポイント増えた。
果物離れ…知ってはいましたが、このような統計を見せつけられるとショックは大きいです。

特に独身男性の野菜・果物離れが大幅に増えているようです。
また、野菜と果物の購入先はスーパーや量販店が97%だと書いてありました。
当店のような専門店が生き残るにはどうすれば良いのか?
どうすれば皆が毎日果物を食べてくれるのか?
これからは、果物の栄養分や食べやすくするグッズもたくさん紹介していかねば!

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
今日は私だけが暇でしたので、二代目の4連続更新失礼致します。
先ほどダラダラとネットのニュースを見ていましたら、
JA総研の消費行動調査なるものが目に付きまして、迷わずクリック!
すると「野菜・果物を毎日食べる人」が大幅減少との事でした。
詳しい内容・・・
野菜を毎日食べる人は平成21年では72%だったが今年は65%と、1年間で7ポイントも落ちた。
主な原因は、猛暑による野菜の高騰や一般消費者の収入減による食費削減にあると見られるが、
全体的に野菜や果物を好んで食べる人が減っており、
仮に価格が下がっても消費減退のトレンドに変わりはないのではないか。
果物を食べる頻度も同じく減少しており、全体で「ほぼ毎日」が昨年30%から28%に2ポイント減り、
「週に1回かそれ以下、または食べない」が34%から38%に4ポイント増えた。
果物離れ…知ってはいましたが、このような統計を見せつけられるとショックは大きいです。
特に独身男性の野菜・果物離れが大幅に増えているようです。
また、野菜と果物の購入先はスーパーや量販店が97%だと書いてありました。
当店のような専門店が生き残るにはどうすれば良いのか?
どうすれば皆が毎日果物を食べてくれるのか?
これからは、果物の栄養分や食べやすくするグッズもたくさん紹介していかねば!

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
2010年11月05日
サンゴみかん
みなさんおはようございます、二代目です。
昨日の薄着を反省し、市場にダウンジャケット(パンパンの)と
その中に3枚着込んで行きましたら、汗だくになりまして
「汗ダルマ」と言われました。
それでは、昨日の今日でまた珍しい果物のご紹介です。

サンゴみかん
私の暑苦しさなど微塵も感じさせない、爽やかで美しいお名前。
なんでも与那国原産の化石サンゴを粉体化し、土壌改良に使用して
元気な土づくり、元気な樹づくりから作られたみかんだそうですよ!
美味しい果物にはたくさんの工夫がされているんですね。
私はこういう説明は後から聞きます。まずは何も聞かずに試食です。
とても美味でした!濃厚で、パンチが効いていました。
このみかんはサンゴに含まれる73種類の養分を得ていますので
他のみかんに比べて、とってもミネラルを含んでいるそうです。
食べて美味しく健康になるみかん、とても理想的ですな!
二代目の昨夜のおみやげ

「フグ田君、早いとこ家に帰った方が良いんじゃない?
タラちゃんと晩御飯が待ってるんだろ?」 とアナゴさんが言っていたのを思い出し、
向かいに出店されていた10円まんじゅうをおみやげに早めの帰宅でした。
私は「だるま」を気にして食べませんでした。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
昨日の薄着を反省し、市場にダウンジャケット(パンパンの)と
その中に3枚着込んで行きましたら、汗だくになりまして
「汗ダルマ」と言われました。
それでは、昨日の今日でまた珍しい果物のご紹介です。
サンゴみかん
私の暑苦しさなど微塵も感じさせない、爽やかで美しいお名前。
なんでも与那国原産の化石サンゴを粉体化し、土壌改良に使用して
元気な土づくり、元気な樹づくりから作られたみかんだそうですよ!
美味しい果物にはたくさんの工夫がされているんですね。
私はこういう説明は後から聞きます。まずは何も聞かずに試食です。
とても美味でした!濃厚で、パンチが効いていました。
このみかんはサンゴに含まれる73種類の養分を得ていますので
他のみかんに比べて、とってもミネラルを含んでいるそうです。
食べて美味しく健康になるみかん、とても理想的ですな!
二代目の昨夜のおみやげ
「フグ田君、早いとこ家に帰った方が良いんじゃない?
タラちゃんと晩御飯が待ってるんだろ?」 とアナゴさんが言っていたのを思い出し、
向かいに出店されていた10円まんじゅうをおみやげに早めの帰宅でした。
私は「だるま」を気にして食べませんでした。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
2010年11月04日
レインボーレッドキウイ入荷
みなさんこんばんは、二代目です。
それにしても今朝は寒かったですねー、明け方の市場は地獄でした。
すれ違う人が皆「おはよー!サミーねサミーねー!」と言っておられましたし、
知り合いとの会話も「今日のリンゴの値段は…あ~寒ぃ!いくらだった?」とか
「今度のゴル寒い…ゴルフは行けないかも」などと会話の途中に「寒い」が入るほど。
明日からは早くもダウンジャケットを着ていこうと思います。
さて、本日も新しい果物が入荷しましたのでご紹介します。

レインボーレッドキウイ
キウイといえば外国産(ニュージーランド)のイメージが強いですが、福岡産です。
なぜレインボーレッドという名前なのかと言いますと…

このように果肉の色が、黄緑色と赤色の絶妙なコントラストなんです。
レインボーとまではいきませんが、そこは大目に見てくださいね。
そしてこのキウイ、色と珍しさだけで仕入れたのではなく、とても美味しかったんです!
キウイ特有の酸味と食後のイライラがあまりなく、大変甘かったです。
また小ぶり(5cmぐらい)ですので、皮を剥いたら一口で食べられますよ!
これを持って帰るときに別の八百屋さんに
「ま~た彩果園さんは、珍しかとば買いよらす。売れるか分からんばい。ヒヒヒッ」
と言われました。少しムカムカとしましたが子どもの頃
「喧嘩はよせ、腹が減るぞ」と鬼太郎のねずみ男が言っていましたので堪えました。
だけど、珍しいからと言って、何でもかんでも仕入れているわけではありません。
それに売れるか売れないなんて、売ってみなきゃ分かりません。
たとえ売れなくても「失敗は成功のマザー 長嶋茂雄」であります。
という訳でレインボーレッドキウイをよろしくお願い致します。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
それにしても今朝は寒かったですねー、明け方の市場は地獄でした。
すれ違う人が皆「おはよー!サミーねサミーねー!」と言っておられましたし、
知り合いとの会話も「今日のリンゴの値段は…あ~寒ぃ!いくらだった?」とか
「今度のゴル寒い…ゴルフは行けないかも」などと会話の途中に「寒い」が入るほど。
明日からは早くもダウンジャケットを着ていこうと思います。
さて、本日も新しい果物が入荷しましたのでご紹介します。
レインボーレッドキウイ
キウイといえば外国産(ニュージーランド)のイメージが強いですが、福岡産です。
なぜレインボーレッドという名前なのかと言いますと…
このように果肉の色が、黄緑色と赤色の絶妙なコントラストなんです。
レインボーとまではいきませんが、そこは大目に見てくださいね。
そしてこのキウイ、色と珍しさだけで仕入れたのではなく、とても美味しかったんです!
キウイ特有の酸味と食後のイライラがあまりなく、大変甘かったです。
また小ぶり(5cmぐらい)ですので、皮を剥いたら一口で食べられますよ!
これを持って帰るときに別の八百屋さんに
「ま~た彩果園さんは、珍しかとば買いよらす。売れるか分からんばい。ヒヒヒッ」
と言われました。少しムカムカとしましたが子どもの頃
「喧嘩はよせ、腹が減るぞ」と鬼太郎のねずみ男が言っていましたので堪えました。
だけど、珍しいからと言って、何でもかんでも仕入れているわけではありません。
それに売れるか売れないなんて、売ってみなきゃ分かりません。
たとえ売れなくても「失敗は成功のマザー 長嶋茂雄」であります。
という訳でレインボーレッドキウイをよろしくお願い致します。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
2010年11月04日
無料彩果園カレンダー2011先着100名
みなさんおはようございます、二代目です。
早くも来年のカレンダーが出来上がりましたのでご紹介します。

昨年同様「犬」の写真がたくさん!ちなみに来年の干支は「うさぎ」です。
当店も無料で作ってもらっておりますので、文句は言えません。
なぜ毎年犬なのか分かりませんが、可愛いから良しとしましょう!
このカレンダー、本日から先着100名様に無料でご提供させて頂きます。
お一人様(一家族)1枚までですが、お気軽にお持ち帰りくださいませ。
そして、お持ち帰り頂けましたら家の一番目立つ所に貼って
毎日彩果園を思い出してくださいね~。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
早くも来年のカレンダーが出来上がりましたのでご紹介します。
昨年同様「犬」の写真がたくさん!ちなみに来年の干支は「うさぎ」です。
当店も無料で作ってもらっておりますので、文句は言えません。
なぜ毎年犬なのか分かりませんが、可愛いから良しとしましょう!
このカレンダー、本日から先着100名様に無料でご提供させて頂きます。
お一人様(一家族)1枚までですが、お気軽にお持ち帰りくださいませ。
そして、お持ち帰り頂けましたら家の一番目立つ所に貼って
毎日彩果園を思い出してくださいね~。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
2010年11月03日
お外遊び
まゆかです
土曜日は幼稚園がお休みなので、息子3人そろってお外遊び
急に気温がさがりましたが、「先週〔10/23〕はまだ暑くて半袖で大丈夫だったんだ~」と写真を見て思いました

二人だけのルールで色んな事してなんだか楽しそう

ハトさんに夢中

お兄ちゃん達も一緒に
10/30〔土〕は幼稚園にあるたいこばしをしたいという長男のリクエストでうんていがある別の公園へ
〔うんていとたいこばしは別物とは知らなかった
〕
歩いていける距離に公園が4つありますが、いつも長男が決めます

早速、うんていで遊びました

何度もやってました

うんてい、滑り台、ブランコで思う存分遊び、一人パンを食べながら休憩
お兄ちゃん達がしている事をジーっと見つめながら。。。

パンを食べた後も砂場遊びをして、ベビーカーに乗せるとすぐお昼寝
たった今まで遊んでいたのにとビックリでした

三男が寝たので、帰りは次男の自転車練習に付き合いながら帰宅

土曜日は幼稚園がお休みなので、息子3人そろってお外遊び

急に気温がさがりましたが、「先週〔10/23〕はまだ暑くて半袖で大丈夫だったんだ~」と写真を見て思いました


二人だけのルールで色んな事してなんだか楽しそう


ハトさんに夢中


お兄ちゃん達も一緒に

10/30〔土〕は幼稚園にあるたいこばしをしたいという長男のリクエストでうんていがある別の公園へ

〔うんていとたいこばしは別物とは知らなかった

歩いていける距離に公園が4つありますが、いつも長男が決めます


早速、うんていで遊びました


何度もやってました


うんてい、滑り台、ブランコで思う存分遊び、一人パンを食べながら休憩

お兄ちゃん達がしている事をジーっと見つめながら。。。

パンを食べた後も砂場遊びをして、ベビーカーに乗せるとすぐお昼寝

たった今まで遊んでいたのにとビックリでした


三男が寝たので、帰りは次男の自転車練習に付き合いながら帰宅

2010年11月03日
伊藤果樹園の宮上みかんとお得情報
YUJIです。
本日入荷しましたこちらの新品種みかん

伊藤果樹園さんの「宮上」という品種です。
見た目は普通の早生みかんよりも艶が良く、味も1ランクも2ランクも上に感じました。
とにかく濃厚で、粒がプチプチとしていて糖度が14度もありました!
甘いだけではなく、ほのかな酸味もあります。(これが大事なんですね)
1箱10kgで3980円!この美味しさなら安いと言えるでしょう!
続きまして本日のお得情報です。

このブログで何度も紹介しているシナノ3兄弟
「秋映」「シナノスイート」「シナノゴールド」

大玉で綺麗な秀品3玉セット380円です!
ちなみにこのサイズと等級の同じものを
1ずつ3玉買うと474円ですので100円ぐらいお買い得となります。
この3品種が揃うのは今週だけ!文化の日は彩果園へGO!

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
本日入荷しましたこちらの新品種みかん
伊藤果樹園さんの「宮上」という品種です。
見た目は普通の早生みかんよりも艶が良く、味も1ランクも2ランクも上に感じました。
とにかく濃厚で、粒がプチプチとしていて糖度が14度もありました!
甘いだけではなく、ほのかな酸味もあります。(これが大事なんですね)
1箱10kgで3980円!この美味しさなら安いと言えるでしょう!
続きまして本日のお得情報です。
このブログで何度も紹介しているシナノ3兄弟
「秋映」「シナノスイート」「シナノゴールド」
大玉で綺麗な秀品3玉セット380円です!
ちなみにこのサイズと等級の同じものを
1ずつ3玉買うと474円ですので100円ぐらいお買い得となります。
この3品種が揃うのは今週だけ!文化の日は彩果園へGO!

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村