2010年12月17日
天草のポンカンとタイのデカイマンゴー
YUJIです。
先日ご紹介した小川産のポンカンに続いてこちら・・・

本場天草のポンカンが入荷しました。
5kg箱にビッシリ30個入っています。
早速試食しましたら、とっても濃厚で甘かったですよ!

もちろん化粧箱です。高級感があり御歳暮にもピッタリ。
続きまして、タイのマンゴーも入荷しました。

今回は凄く大きいです!なんと550gもありましたよ。
デコポンと比べてもこんなに違います。
是非一度ご覧になってくださいね~

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
先日ご紹介した小川産のポンカンに続いてこちら・・・
本場天草のポンカンが入荷しました。
5kg箱にビッシリ30個入っています。
早速試食しましたら、とっても濃厚で甘かったですよ!
もちろん化粧箱です。高級感があり御歳暮にもピッタリ。
続きまして、タイのマンゴーも入荷しました。
今回は凄く大きいです!なんと550gもありましたよ。
デコポンと比べてもこんなに違います。
是非一度ご覧になってくださいね~

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
2010年12月16日
ハート形のスイカ
みなさんこんばんは、二代目です。
今日は寒かったですね~。
市場には完全防寒(5枚重ねのパンパン)で行ったのですが、
顔だけはどうにもならず、冷たさで私のふくよかなホッペがキュッと締り、
「小顔の力士が来たぞ!」と言われました。
さて、今年の5月に限定で入荷した「ハート形のスイカ」→クリック

クリスマスに合わせて出荷が始まり、先日TKUのニュースでも放送されました。
限定生産ですので、手に入れるのが大変困難な状況です。
現在、せめて2~3個だけでもと交渉中。
奇跡的に入荷しましたら、ブログでお知らせしますのでお楽しみに!

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
今日は寒かったですね~。
市場には完全防寒(5枚重ねのパンパン)で行ったのですが、
顔だけはどうにもならず、冷たさで私のふくよかなホッペがキュッと締り、
「小顔の力士が来たぞ!」と言われました。
さて、今年の5月に限定で入荷した「ハート形のスイカ」→クリック
クリスマスに合わせて出荷が始まり、先日TKUのニュースでも放送されました。
限定生産ですので、手に入れるのが大変困難な状況です。
現在、せめて2~3個だけでもと交渉中。
奇跡的に入荷しましたら、ブログでお知らせしますのでお楽しみに!

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
2010年12月16日
ウインターパイン
みなさんおはようございます、二代目です。
12月も半分を過ぎました、皆さんもう一息頑張りましょう!
私も忘年会が残り4回、丁度折り返し地点です。
さて、母とYUJIはお歳暮の発送に朝から追われておりますので
本日も私が入荷情報をお知らせ致します。

ウインターパインのタイトルで「新しいパインか?」と思われた方には申し訳ございません。
パッケージが冬バージョンになっておりましたので、私が勝手に命名しただけです。
パインに雪の絵は合うのかとも思いましたが、可愛かったので良しとします。
このパインの品種名は黄金パインと言って、日本人の味覚に合わせて開発された
酸味を抑えた品種で、パイナップルの甘さと香りを 充分に楽しめます。
果肉が柔らかく鮮やかな黄色をしていることから名付けられたそうです。
また、先日ご紹介して完売していた「福馬果樹園の太秋柿」

ズドムス!と大量入荷に成功しました!価格もグッとお安くなりました。
これを見てグッときた方はお急ぎください。
いつもお歳暮の時期には出荷が終了していましたが、
今年は皆さん喜んで発送されていますよ。
本日のネズミ男


彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
12月も半分を過ぎました、皆さんもう一息頑張りましょう!
私も忘年会が残り4回、丁度折り返し地点です。
さて、母とYUJIはお歳暮の発送に朝から追われておりますので
本日も私が入荷情報をお知らせ致します。
ウインターパインのタイトルで「新しいパインか?」と思われた方には申し訳ございません。
パッケージが冬バージョンになっておりましたので、私が勝手に命名しただけです。
パインに雪の絵は合うのかとも思いましたが、可愛かったので良しとします。
このパインの品種名は黄金パインと言って、日本人の味覚に合わせて開発された
酸味を抑えた品種で、パイナップルの甘さと香りを 充分に楽しめます。
果肉が柔らかく鮮やかな黄色をしていることから名付けられたそうです。
また、先日ご紹介して完売していた「福馬果樹園の太秋柿」
ズドムス!と大量入荷に成功しました!価格もグッとお安くなりました。
これを見てグッときた方はお急ぎください。
いつもお歳暮の時期には出荷が終了していましたが、
今年は皆さん喜んで発送されていますよ。
本日のネズミ男


彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
2010年12月15日
次男はじめてのカレーライス
こんばんは、まゆかです。
お料理のお手伝いが大好きな息子達。
土曜日、幼稚園はお休みなのに、平日よりも早起きだった次男。
起きてすぐ〔私はまだ顔さえ洗っていないのに〕、「お料理のお手伝いしたい!」と。
長男、三男はまだ寝ていたので、2人でカレーを作ることにしました。

たまねぎの皮むき、少しだけ一緒に野菜を切る、切った野菜をボールに入れるの作業を
「♪にんじん♪たま~ねぎ♪じゃがいも♪豚肉♪♪」と幼稚園で習った歌を歌いながらとっても楽しそうでした。

お水を入れて

煮込んでいる間、パソコンで遊んでました。

二代目がローマ字表をパソコン前に貼ってくれたので、検索も自力で頑張ってもらいます。
よく見たり遊んでるサイトは、長男がお気に入りに入れてるので、
次男も一人でパソコンができるようになりました。

洗い物は、割れないものでお願いしてます。〔こっそり洗いなおしますが・・・〕

ルーを入れ、少し煮込んだら出来上がり!

次男の朝カレー。
長男はカレーをパンにつけて食べ、「美味しいー」と次男を褒めていました。

長男は、夕食後の洗い物。〔すごく丁寧なので、洗いなおす必要がありません〕

カレー作りに参加できなかったので、お米とぎをお願いしました。
二人とも満足のいくお手伝いだったみたいです!
お料理のお手伝いが大好きな息子達。
土曜日、幼稚園はお休みなのに、平日よりも早起きだった次男。
起きてすぐ〔私はまだ顔さえ洗っていないのに〕、「お料理のお手伝いしたい!」と。
長男、三男はまだ寝ていたので、2人でカレーを作ることにしました。

たまねぎの皮むき、少しだけ一緒に野菜を切る、切った野菜をボールに入れるの作業を
「♪にんじん♪たま~ねぎ♪じゃがいも♪豚肉♪♪」と幼稚園で習った歌を歌いながらとっても楽しそうでした。

お水を入れて

煮込んでいる間、パソコンで遊んでました。

二代目がローマ字表をパソコン前に貼ってくれたので、検索も自力で頑張ってもらいます。
よく見たり遊んでるサイトは、長男がお気に入りに入れてるので、
次男も一人でパソコンができるようになりました。

洗い物は、割れないものでお願いしてます。〔こっそり洗いなおしますが・・・〕

ルーを入れ、少し煮込んだら出来上がり!

次男の朝カレー。
長男はカレーをパンにつけて食べ、「美味しいー」と次男を褒めていました。

長男は、夕食後の洗い物。〔すごく丁寧なので、洗いなおす必要がありません〕

カレー作りに参加できなかったので、お米とぎをお願いしました。
二人とも満足のいくお手伝いだったみたいです!
2010年12月15日
ハウス日向夏
みなさんおはようございます、二代目です。
本日はとっても綺麗な果物が入荷しました。

宮崎県産 日向夏
名前に夏が付きますが、ハウス物はこの時期からスタートです。
別名「ニューサマーオレンジ」とも呼ばれております。
柚子の系統と言われていますが、味は柚子とは違って
ジューシーで酸味と甘みのメリハリがある感じです。
何でもメリハリが大事ですね。私のようにメリだけでは駄目だと言う事です。

さすがはハウス栽培!美しすぎて申し訳ございません。
しかも葉付きで新鮮です。
食べ方はナイフで白い部分を残すように皮をむき、カットして食べるのがベスト。

2kgの化粧箱入り。種が少し入る物と全くない物があり、
本日入荷したのは高価な方の種無しとなります。
この日向夏の歴史は古く、江戸時代の1820年に宮崎市の民家で偶然発見されたそうです。
その運のいい方は真方安太郎さんという方。
我が家にも「穴掘ったら偶然石油が出た!」とかないものですかね。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
本日はとっても綺麗な果物が入荷しました。
宮崎県産 日向夏
名前に夏が付きますが、ハウス物はこの時期からスタートです。
別名「ニューサマーオレンジ」とも呼ばれております。
柚子の系統と言われていますが、味は柚子とは違って
ジューシーで酸味と甘みのメリハリがある感じです。
何でもメリハリが大事ですね。私のようにメリだけでは駄目だと言う事です。
さすがはハウス栽培!美しすぎて申し訳ございません。
しかも葉付きで新鮮です。
食べ方はナイフで白い部分を残すように皮をむき、カットして食べるのがベスト。
2kgの化粧箱入り。種が少し入る物と全くない物があり、
本日入荷したのは高価な方の種無しとなります。
この日向夏の歴史は古く、江戸時代の1820年に宮崎市の民家で偶然発見されたそうです。
その運のいい方は真方安太郎さんという方。
我が家にも「穴掘ったら偶然石油が出た!」とかないものですかね。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
2010年12月14日
トランポリンでストレッチ
こんばんは、まゆかです。
先週、久しぶりのトランポリンへ行ってきました。

はじめて、長縄を回してもらいとんでます。

顔はまっすぐ向いてとばないといけませんが、やっぱり長縄が気になります。

三男が私から離れ、ストレッチ

ちょっとだけ、やる気を見せたものの、この後私のもとへ・・・

トランポリンが終わっても、まだ元気な息子たちは遊んで帰ります。

帰りは電車が込んでる時間帯。
この日はなんとか座れたので良かったです。
先週、久しぶりのトランポリンへ行ってきました。

はじめて、長縄を回してもらいとんでます。

顔はまっすぐ向いてとばないといけませんが、やっぱり長縄が気になります。

三男が私から離れ、ストレッチ

ちょっとだけ、やる気を見せたものの、この後私のもとへ・・・

トランポリンが終わっても、まだ元気な息子たちは遊んで帰ります。

帰りは電車が込んでる時間帯。
この日はなんとか座れたので良かったです。
2010年12月14日
林田農園の匠メロン
みなさんおはようございます、二代目です。
昨日の夕方に天明町の林田農園に行ってきました。
林田農園についてはこちらをクリック
目的はもちろんメロン。しかもお歳暮用の最高級匠アールスです。


林田農園 匠 アールス(マスク)メロン 特大サイズ 1玉 2000円
彩果園のみ特別で4L~特大(2kg以上)のサイズを厳選。
もぎたてのカチカチで、既に糖度が15度もありましたよ!
甘くて上品でとても美味しかったです。
これを何日か置くと更に甘くなり、皮目まで美味しく食べれます。
これから2日に1回のペースで23日まで入荷しますので
お歳暮やクリスマスにどうぞよろしくお願い致します。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
昨日の夕方に天明町の林田農園に行ってきました。
林田農園についてはこちらをクリック
目的はもちろんメロン。しかもお歳暮用の最高級匠アールスです。
林田農園 匠 アールス(マスク)メロン 特大サイズ 1玉 2000円
彩果園のみ特別で4L~特大(2kg以上)のサイズを厳選。
もぎたてのカチカチで、既に糖度が15度もありましたよ!
甘くて上品でとても美味しかったです。
これを何日か置くと更に甘くなり、皮目まで美味しく食べれます。
これから2日に1回のペースで23日まで入荷しますので
お歳暮やクリスマスにどうぞよろしくお願い致します。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村