スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年12月10日

福馬果樹園の太秋柿

みなさんおはようございます、二代目です。

先月に出荷が終了したはずの太秋柿がなんとっ



入荷してしまいました!しかもこの時期のものとは思えないほど綺麗で美味しい。

今朝市場で発見した時には本当にビックリして、「ケツが浮く感覚」を味わいましたよ。

もっと驚きなのがこの太秋柿の生産者は、テレビなどでお馴染の「福馬さん」です。

福馬さんは、太秋柿を日本で初めて販売された方として大変有名です。



激戦の中、見事に15箱勝ち取りました!

お値段は1箱4500円! むむむ高い! でもその価値は充分あります。

おそらく直ぐに売り切れてしまうでしょう。

探されていた方、今年は諦めていた方、お急ぎください!



彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi

彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
  


Posted by 彩果園 at 09:00Comments(2)果物・入荷状況

2010年12月09日

金峯みかん

YUJIです。

この時期は、早生みかんがまだまだ活躍中ですが、
早くもこちらのみかんが入荷しました!



熊本産 金峯みかん(きんぽう)

金峯みかんは、晩生のみかんで平らな形が特徴です。
高い糖度と、適度な酸味のバランスが最高と大人気です。

また皮が厚いので日持ちが良く、日がたつごとに甘みも増し
たくさん購入しても、最後まで楽しめるみかんです。



午前中でお歳暮用に完売してしまいました。

しかし明日はもっと仕入れますので、ご安心ください。

「デコポン」 「晩白柚」 「金峯みかん」

これで熊本のお歳暮果物の3TOPが出揃いましたよ!

近日中にホームページにもUP予定ですのでお楽しみに~



彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi

彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
  


Posted by 彩果園 at 19:00Comments(0)果物・入荷状況

2010年12月09日

JA周桑の横野柿が入荷しました。

みなさんおはようございます、二代目です。

先週はお歳暮ギフトのご注文が例年に比べて多く

素晴らしいロケットスタートに満足していたのですが、

ここ2~3日の寒さで店内はまったりモード。油断は禁物ですな。

さて本日の入荷商品のご紹介です。



愛媛県 JA周桑 横野柿 1個 200円

大きくて見た目もツルツルとしていて非常に美しい!

私にもこんな肌の頃があったのかと思うと残念でなりません。

この横野柿は、山口県下関市横野が原産で今から約280年前に発見された渋柿です。

本日入荷した、愛媛県西条市の周桑産が日本一の産地となります。



店頭にお買い得品もご用意しました。1個120円。

渋柿ですが、しっとりとした甘味と、なめらかな舌触りが特徴の大変美味しい柿です。

その理由は、焼酎やドライアイスなどで渋を抜いて甘柿に変身しているんです。

逆に私に焼酎を飲ませると、渋い親父に変身します。

この横野柿は脱渋が難しいことなどから、現在では栽培は減っていますので

柿好きの方は、見掛けたら即買をおすすめ致します。



彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi

彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
  


Posted by 彩果園 at 09:00Comments(0)果物・入荷状況

2010年12月08日

クリスマスプレゼント

こんばんは彩果園の母です。

「8千円以内で籠に詰め合わせて、とにかく豪華にしてほしい。」

とゴルフコンペ賞品のご注文を頂きました。



今回はかなりの自信作です。

籠代も込みで少しサービスの8千円です。





側面も裏側も果物でビッシリ!

2時間ほど店頭に飾っていましたら、何人かのお客様から

「これ貰ったら嬉しいだろうな~。」と言ってもらえました。

今回はゴルフコンペ賞品でしたが、もうすぐクリスマスということで

この籠盛りをプレゼントにすると、かなり喜ばれるのではないでしょうか?

近日、クリスマス用にリボンを赤と緑でアレンジして、サンプルを作ってみますね!



彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi

彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
  


Posted by 彩果園 at 19:00Comments(0)彩果園

2010年12月08日

希少な天草の大玉が入荷

YUJIです。

先日ご紹介した新品種柑橘の「天草」→前回の記事

昨年同様、大好評でデコポンに次ぐ売れ行きです。



今日は只でさえ希少な天草の、更に希少な大玉サイズが入荷しました。

この画像では大きさが分かりづらいですね・・・。



これならどうでしょう?左が前回までのサイズ、右が今回の大玉サイズです。

全然大きさが違いますね~。大玉大好き彩果園も納得です。

それでも天草を見た事がないから、比べられてもピンとこない方は・・・



これならどうでしょう?左が大玉のグレープフルーツ、右が今回の天草。

こんなに大きくても、普通のサイズとお味は変わらず大変美味しかったです。

この希少な大玉の天草、なんとお値段そのままで販売しております。

限定5箱ですのでお早めに~



彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi

彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
  


Posted by 彩果園 at 09:00Comments(0)果物・入荷状況

2010年12月07日

ナンプレ

こんばんは、まゆかです。

先日、じいちゃん(二代目の父)が息子達のために、ナンプレを買ってきてくれました!





「ナンプレ」とはナンバーズプレートの略称。
3×3のブロックが3×3並んでいて、そこに1~9の各数字を入れていくというものです。

ナンプレのルールは2つで
「空いているマスに1~9のいずれかの数字を入れる」
「 縦・横の各列及び、太線で囲まれた3×3のブロックに同じ数字が複数入ってはいけない」
という簡単なものです。



やり方を説明して、はじめたもののまだ長男には少し難しいようなので、
いくつかマスをうめてあげ、再チャレンジ。
するとコツが分かったらしく、面白いと言ってました。



お兄ちゃんが勉強していると、次男もなにやら鉛筆を持ち出し、

そろばんも使って、お勉強モード

お義父さんが買ってきてくださったナンプレ。
面白いし、頭を使うので、このままハマってくれると、嬉しいな~。
  


Posted by 彩果園 at 19:00Comments(0)育児

2010年12月07日

スザンヌデコポン

YUJIです。

大人気タレントであり、熊本県宣伝部長のスザンヌさん。

たくさんの熊本の農産物をご紹介されていますね。



先日市場で貰ってきたポスター。

秋には太秋柿のポスターもありましたが、太秋柿の出荷が終了しましたので

ファンのお客様にあげちゃいました。

今年は、スザンヌさんの宣伝の影響なのか

県外のお客様からのデコポンのご注文が、例年よりも明らかに多いです!



毎日大量に入荷しておりますが、お昼には完売の状態。

「彩果園お歳暮ランキング」でもトップを独走中!



サービスで一番等級が上のデコポンには、真ん中の列を専用の和紙で巻いております。

このようなほんの少しのサービスが、とても喜ばれていますよ。

スザンヌさんご推薦のデコポン、彩果園も激しくオススメします!



彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi

彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
  


Posted by 彩果園 at 09:00Comments(0)果物・入荷状況