スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年12月03日

お歳暮写真館 その1

みなさんおはようございます、二代目です。

いよいよお歳暮シーズンに突入しましたね。

今週から、たくさんのお客様にギフト発送のご注文を頂いております。

果物・詰め合わせの種類が多すぎて、1つ1つブログでのご紹介が難しい為

画像のみですが、たくさん貼らせて頂きます。

題して「彩果園お歳暮写真館」



































このように店内、果物で溢れかえっております。

もちろん熨斗・包装も無料で賜ります。

当店一番人気のギフトは、お客様のご予算・お好みで自由に作れる詰め合わせ。

写真の詰め合わせは、ほとんどお客様が考えられたんですよ!

最近は1家族2~3人が普通で、同じ果物を大量に貰っても(みかん10kgとか)

最後まで食べれずに腐ってしまいます。

それよりは美味しくて珍しい果物を、少しずつ詰め合わせる方が喜ばれるそうです。

これからもたくさんの新商品が待ち構えております。

来週更新予定の「彩果園お歳暮写真館 その2」をお楽しみに~



彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi

彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
  


Posted by 彩果園 at 09:00Comments(0)彩果園

2010年12月02日

酒湊で忘年会

こんばんは、まゆかです。

まだまだ小さい息子3人を預けて、飲みになど行けるとも考えつかなかった私。

二代目が「友達と忘年会に行ってくるたい!」と。
「え~、大丈夫と?」と聞くと、
「入院中(今年の夏、私が入院した時)、一人で三人見とったんだけん」と言われ納得。

勧めてもらえ、本当にありがたかったです。

二代目が帰宅するまでに、息子達のご飯、お風呂、歯磨きまで済ませ、後は寝かしつけのみ。

二代目オススメのお店に行ってきました~
(街飲みは6,7年ぶりで、どんなお店がいいのか全く分かりません)

酒湊は、熊本飲食店グランプリで優勝したお店なんだそうです。


ビールが飲めない私一人、カクテルで乾杯。



厚切りベーコンと朝採れ野菜のサラダ



新鮮な刺身が本当に美味しい



話に夢中で、どんどんテーブルがうまっていきます



溶岩焼きはめちゃくちゃ幸せになれました



季節の揚げ物にご飯、デザートもきてお腹いっぱい

二次会は、JANG JANG GO ジャンジャンゴー



生絞りカシスオレンジですが、笑いながら撮ってぶれてました



長芋チップが美味しすぎ

飲みに行くと、時間の過ぎるのが早く、二代目の帰りが遅くなるのもよ~く分かりました。
忘年会とっても楽しかったです♪

しかも、息子達はみんな20時には寝て、お利口さんだったと聞いて安心しました!

二代目は毎年忘年会ラッシュで地獄と言ってますが、私はもう一つ(幼稚園の忘年会)だけなので、楽しみです☆





  


Posted by 彩果園 at 19:00Comments(0)

2010年12月02日

11月のプレゼント当選者

みなさんおはようございます、二代目です。

早速ですが、月初めの恒例となりましたプレゼント当選者の発表です。

対象はネット上からお買い上げ頂いた方々となります。

今回の商品はこちら…



特大晩白柚 2玉セットでした!

当選者はこの方々です!

東京都 正田様
大阪府 渕上様
大阪府 関口様
熊本県 荒金様
大分県 SAKU様

おめでとうございます!

今回はみなさん初当選者でしたよ~。

それでは次回のプレゼント商品はこちら・・・



大人気デコポン 1箱 7玉 5名です!

12月はお歳暮がありますので、一年で一番の激戦月ですので

当選は狭き門ですが、今年最後のプレゼント、どうぞよろしくお願い致します。

また、ホームページにもお歳暮ギフトをたくさん更新中です。

彩果園ホームページ→http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/
  


Posted by 彩果園 at 09:00Comments(0)彩果園

2010年12月01日

朝はインタビュー、昼はリンゴピラミッド

みなさんこんばんは、二代目です。

市場では12月に入ると、テレビカメラを持った報道陣の姿をよく見かけます。

いつものように私がみかんの試食をしていると、後ろから「すいませ〜ん」との声。

口にみかんを頬張りながら振り返ると、テレビカメラが目の前、そしてマイクを口元に近づけられ

マイクの人 「今年はどうだったですか?

二代目 「モゴモゴ…が…がっ頑張りました!!

もう何この返答、俺は小学生か。

カメラを持った人もマイクの人も「ん?」って顔。

マイクの人 「来年はどうでしょう?

二代目 「もちろん頑張ります!!

酷すぎます。もう顔も真っ赤!この後みかんの味なんて分かるはずもない。

まあ間違いなくカットされるでしょうが、これは質問する方も悪くないですか?

いきなり振り向きざまに「今年はどうでした?」って。ヤラセよりはいいですが。

久々にテレビにでるチャンスを逃してしまいました。

中には、ササっと「今年は前半が異常気象の…」などと答えている人もいましたよ。

私は突然の事態に弱い人間なのかもしれません。

これからはいつ何が起きても瞬時に対応できる準備が大切だと思いました。

さて、話は大幅に変わります。

お昼に私の父(初代)が、珍しく店頭で黙々とリンゴの陳列をしていました。

出来上がりを見に行くと…



激安のサンふじが壮大なピラミッドになっていました。さらには



あいかの香りが!!



王林が!!!



ジョナゴーーーールドがっ!!!!

凄えよ親父!」 私が3年ぶりぐらいに褒めると



彩果園の一番高級な特秀サンふじ 1玉220円にまで手を出そうとしましたので

これは…このままがよかよ!」とSTOP。

何でもメリハリが大事です。

そんな親父の最高傑作も、順調に売れてしまい2時間ほどで平らになってしまいました。

効果があったのかもしれませんね。

親父はその後、いつものように裏で寝ていました。



彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi

彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村  


Posted by 彩果園 at 19:00Comments(2)果物・入荷状況

2010年12月01日

オータムキング

YUJIです。

早いもので今日から12月ですね。

この時期は国産のブドウが姿を消し、外国からのブドウが入荷してきます。



カリフォルニア産 オータムキング 1パック480円

なかなか見掛けないブドウです。彩果園にも初めて入荷しました。



綺麗なエメラルドグリーンで、見た目はロザリオビアンコによく似ています。

早速食べてみますと、サクッと歯ごたえがよく、みずみずしい。

ピオーネのような濃厚な甘みではなく、サッパリとした甘さでしょうか。

種も無く皮ごと食べられるので、お子様からご年配の方にも気に入って頂けると思います。

まだまだ希少なブドウですので、気になられましたらお早めに~



彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi

彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
  


Posted by 彩果園 at 09:00Comments(0)果物・入荷状況