2008年09月21日
桃&りんご&マンゴー
今年最後の桃です
紅玉
お菓子やジャムには酸っぱくて実の柔らかい、紅玉が向いています
写真は、昨年作ったコンポートとジャムです
紅玉は出回る時期が短いのでお早めに
レシピ&作り方は下の続きを読むをどうぞ
タイマンゴーとグリーンマンゴー
マンゴー大好きな方、是非食べてみてください

マンゴーは、果皮にツヤがでて、やわらかさと独特の甘い香りを感じると食べ頃です

グリーンマンゴーは完熟しても果皮は赤くなりませんが、果肉は綺麗な黄色です


彩果園ホームページ

http://www.saikaen.net/


材料〔4人分〕りんご〔紅玉〕・・・・・3個
レモンの絞り汁・・・・・・・・・1個
グラニュー糖・・・・・・・・・・・200g
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・400ml〔カップ2〕
作り方
①りんごは皮をむき、縦8等分に切って芯を取る。皮も捨てずにとっておく。レモン汁を全体にまわしかける。
②鍋に①のりんごとりんごの皮、グラニュー糖を入れ、水を加えてふたをし、中火で12~15分煮る。冷めたら煮汁ごと冷蔵庫で冷やす。
POINT
りんごを煮る時にりんごの皮を一緒に煮ると薄いピンク色に仕上がります。皮はよく洗ってください。


材料
りんご〔紅玉〕・・・・・5個〔正味600g〕
グラニュー糖・・・・・300~360g〔りんごの重さの50~60%〕←私は40%で作りました。
りんごの皮・・・・・・・1個分
作り方
①りんごはよく洗って皮をむき、8等分にして芯をとり、厚さをそろえて薄切りにする。
②鍋にりんご、グラニュー糖、その上にりんごの皮〔できるだけ赤いところ〕をおき、弱火にかける。浮いてくるあくはすくいとる。
③全体がほのかに赤く色づいたら、皮をとり出す。
④りんごが透き通り、水分がほどよくなったら出来上がり。焦げないよう木べらでまぜながら煮つめる。 グラニュー糖の量がりんごの重さで変わるだけなので、りんご2個とかでも作れます。皮を入れずに透き通った黄色いジャムも綺麗。
ジャム作りのPOINTは


Posted by 彩果園 at 14:53│Comments(4)
│果物・入荷状況
この記事へのコメント
はじめまして^^ コメントどうもありがとうございました♪
美味しそうな桃&りんごです~^^
桃ももう終わりなんですね・・・。りんごはまだまだこれからですよね^^
先日、初めて車で健軍商店街に入れると知ってビックリしました。
近くに行ったらお邪魔します^^
美味しそうな桃&りんごです~^^
桃ももう終わりなんですね・・・。りんごはまだまだこれからですよね^^
先日、初めて車で健軍商店街に入れると知ってビックリしました。
近くに行ったらお邪魔します^^
Posted by n.green at 2008年09月21日 16:20
★n.greenさんへ★
そうなんです!一方通行ですが、普通に車が走ってるんですよ〜☆
近くを通られた時には、是非お立ち寄りください(^^)
またブログ見にいきまーす♪
そうなんです!一方通行ですが、普通に車が走ってるんですよ〜☆
近くを通られた時には、是非お立ち寄りください(^^)
またブログ見にいきまーす♪
Posted by 彩果園 at 2008年09月22日 08:07
コンポートもジャムもお手製ですよね?
レシピ…レシピお願いします。
市販のレシピのは、どれも甘すぎて苦手なんです。
レシピ…レシピお願いします。
市販のレシピのは、どれも甘すぎて苦手なんです。
Posted by 熊本県商工政策課
at 2008年09月22日 14:53

★熊本県商工政策課さんへ★
コンポート&ジャム手作りしました(^^)
レシピはここの記事に付け加えて載せてみます☆今夜にでも。。
手作りだと甘さが調節できるうえに、美味しいので是非試してみてください♪
コンポート&ジャム手作りしました(^^)
レシピはここの記事に付け加えて載せてみます☆今夜にでも。。
手作りだと甘さが調節できるうえに、美味しいので是非試してみてください♪
Posted by 彩果園 at 2008年09月22日 15:15