2011年08月28日
自由研究
こんばんは、まゆかです。
なが~い夏休みも残りわずかとなりました。
二代目と私は仕事の日々で、息子達はやはりゲームの日々・・・
あんまりゲームばかりだと困るので、オセロや将棋など色々楽しめるものを購入してみたけど、
2,3日したら飽き・・UNOは結構やってるけど結局ゲーム。
小学校の宿題は

ドリル1冊、毎日1行日記、あさがおの観察、自由研究のほかに
絵日記2枚、毎朝けいさんカード、読書になってました。
次男が自分もドリルがしたいと言うので

こちらを購入し長男が丸つけしてました。

長男も欲しがったので同じ時にドリルを購入しました。
〔宿題のドリルは周りのお友達同様7月には終えてしまう簡単なものだったので〕
毎日1ページの約束をして毎朝必ずしていた長男。
昨日、長男が「○○君も○○君も宿題のドリル終わったら何もしよらんてよ~」って。
来年からはドリル欲しがらないだろうな~
自由研究は果物屋らしく、果物の種の数を調べてます!

桃や梨は楽勝だったけど、メロンは多すぎてさすがに一人じゃ大変。
少しだけお手伝い。

ちなみに593個でした!
けいさんカードと読書、ほとんどできてないまま2学期になりそうです。。。
なが~い夏休みも残りわずかとなりました。
二代目と私は仕事の日々で、息子達はやはりゲームの日々・・・
あんまりゲームばかりだと困るので、オセロや将棋など色々楽しめるものを購入してみたけど、
2,3日したら飽き・・UNOは結構やってるけど結局ゲーム。
小学校の宿題は

ドリル1冊、毎日1行日記、あさがおの観察、自由研究のほかに
絵日記2枚、毎朝けいさんカード、読書になってました。
次男が自分もドリルがしたいと言うので

こちらを購入し長男が丸つけしてました。

長男も欲しがったので同じ時にドリルを購入しました。
〔宿題のドリルは周りのお友達同様7月には終えてしまう簡単なものだったので〕
毎日1ページの約束をして毎朝必ずしていた長男。
昨日、長男が「○○君も○○君も宿題のドリル終わったら何もしよらんてよ~」って。
来年からはドリル欲しがらないだろうな~
自由研究は果物屋らしく、果物の種の数を調べてます!

桃や梨は楽勝だったけど、メロンは多すぎてさすがに一人じゃ大変。
少しだけお手伝い。

ちなみに593個でした!
けいさんカードと読書、ほとんどできてないまま2学期になりそうです。。。
Posted by 彩果園 at 18:00│Comments(0)
│小学校