2011年01月10日
またまた新品種サンプル
おはようございます、彩果園の母です。
先日YUJIが「ノバ・オレンジ」と「麗紅」という珍しい柑橘類を記事にしていました。
今日も新しい品種のサンプルを頂きましたので、今回は私がご紹介します。

佐藤の香という品種です。
見た目はデコポンに似ていますが、こちらの方が果皮にツヤがあると思います。
清見×マーコットの掛け合わせでできた柑橘で、香りもデコポンに似ており
上品な甘さがありました。手で剥けて、中の皮も麗紅のように薄くて食べやすかったです。
大分県の佐藤さんが最初に栽培して、品種登録したので「佐藤の香」という名が付いたようですよ。
入荷するとすれば来年だろうとの事ですので、まだまだ先になりますが気長にお待ちくださいね。
先日YUJIが「ノバ・オレンジ」と「麗紅」という珍しい柑橘類を記事にしていました。
今日も新しい品種のサンプルを頂きましたので、今回は私がご紹介します。
佐藤の香という品種です。
見た目はデコポンに似ていますが、こちらの方が果皮にツヤがあると思います。
清見×マーコットの掛け合わせでできた柑橘で、香りもデコポンに似ており
上品な甘さがありました。手で剥けて、中の皮も麗紅のように薄くて食べやすかったです。
大分県の佐藤さんが最初に栽培して、品種登録したので「佐藤の香」という名が付いたようですよ。
入荷するとすれば来年だろうとの事ですので、まだまだ先になりますが気長にお待ちくださいね。
2011年01月09日
やっとトランポリンを見学できました。
みなさんこんばんは、二代目です。
何度か妻のまゆかがブログで紹介していましたが
私の息子三人はトランポリンを習っています。
私が子どものころから、ずっとスポーツをしてきてとても良かったので
子ども達も何かスポーツをしてほしいと思っていたからです。
ではなぜトランポリンかと言いますと、
どんなスポーツでもバランスや脱力が大事で
地面の上でバランスよく動く事は、ある程度の人ができますが
空中でバランス良く動ければ、地面ではもっとバランスが良くなるという考えです。
また、脱力しないと上手く飛べませんので、「自然体」を覚えるのにも良いとのこと。
さらに、トランポリンは全身の筋肉が連動して動くので、体作りにも最適だそうです。
そして今回初めて私も見学させて頂きました。

今回は市民体育館内の大体育館。
靴を脱いで中に入ると、寒くはなかったのですが足が冷たい!
下の方にチラチラと肌色が見えましたので、足に目をやると
靴下が少し破れていて、薬指がオハヨウ!
慌てて足の指で包み込むように隠しました。

息子達が習う「16~17時カエルさんコース」は他の人が少ないのでほぼ貸し切りです。

まずはウォーミングアップ、先生とグルグル走ります。
妻は三男を抱っこして走っています。
三男のウォーミングアップにならないことに気付いているのでしょうか?
ストレッチをして長男から飛びました。

おお!こんなに高く飛べるのか?凄い!しかしまだ初心者の6歳児…

よろけてみたり

持ち直したり

次男も頑張って飛んでいました。
それにしてもデジカメや携帯で飛んでいる人を撮るのは難しいですね。
何十枚も撮ってマシなのを選んでもブレています。
パシャパシャしていたので、先生にも「親バカだな」と思われたかもしれません。

一人で上手く飛べない三男は、ママと一緒に飛びます。
トランポリンが破けないかハラハラさせてくれます。
先生:「お父さんも飛びますか?」
今でこそデブゴンですが、これでも元高校球児の端くれ
「皆にいい所を見せねば!」って靴下穴開いとる!
私:「私は天井に突き刺さりそうですので、遠慮します。」
この後、空中でボールを掴んだり、投げたりもしていました。
先生!これは野球のジャンピングキャッチ、ジャンピングスローに最適ですな!

最後はこんなこともできていました。
あっという間の一時間で、子ども達の成長に感動しながら帰りました。
帰り道に「お腹空いた!おやつ!」と皆が言うので、コンビニに寄ると…

またアメリカンドッグか!そんなにメリケンさんが好きか?と聞いたら
妻:「セブンのアメリカンドッグの美味しさは異常!」と悶絶していました。
皆さん満足そうで私は幸せです。
私はおやつに弁当を買いました。
何度か妻のまゆかがブログで紹介していましたが
私の息子三人はトランポリンを習っています。
私が子どものころから、ずっとスポーツをしてきてとても良かったので
子ども達も何かスポーツをしてほしいと思っていたからです。
ではなぜトランポリンかと言いますと、
どんなスポーツでもバランスや脱力が大事で
地面の上でバランスよく動く事は、ある程度の人ができますが
空中でバランス良く動ければ、地面ではもっとバランスが良くなるという考えです。
また、脱力しないと上手く飛べませんので、「自然体」を覚えるのにも良いとのこと。
さらに、トランポリンは全身の筋肉が連動して動くので、体作りにも最適だそうです。
そして今回初めて私も見学させて頂きました。

今回は市民体育館内の大体育館。
靴を脱いで中に入ると、寒くはなかったのですが足が冷たい!
下の方にチラチラと肌色が見えましたので、足に目をやると
靴下が少し破れていて、薬指がオハヨウ!
慌てて足の指で包み込むように隠しました。

息子達が習う「16~17時カエルさんコース」は他の人が少ないのでほぼ貸し切りです。

まずはウォーミングアップ、先生とグルグル走ります。
妻は三男を抱っこして走っています。
三男のウォーミングアップにならないことに気付いているのでしょうか?
ストレッチをして長男から飛びました。

おお!こんなに高く飛べるのか?凄い!しかしまだ初心者の6歳児…

よろけてみたり

持ち直したり

次男も頑張って飛んでいました。
それにしてもデジカメや携帯で飛んでいる人を撮るのは難しいですね。
何十枚も撮ってマシなのを選んでもブレています。
パシャパシャしていたので、先生にも「親バカだな」と思われたかもしれません。

一人で上手く飛べない三男は、ママと一緒に飛びます。
トランポリンが破けないかハラハラさせてくれます。
先生:「お父さんも飛びますか?」
今でこそデブゴンですが、これでも元高校球児の端くれ
「皆にいい所を見せねば!」って靴下穴開いとる!
私:「私は天井に突き刺さりそうですので、遠慮します。」
この後、空中でボールを掴んだり、投げたりもしていました。
先生!これは野球のジャンピングキャッチ、ジャンピングスローに最適ですな!

最後はこんなこともできていました。
あっという間の一時間で、子ども達の成長に感動しながら帰りました。
帰り道に「お腹空いた!おやつ!」と皆が言うので、コンビニに寄ると…

またアメリカンドッグか!そんなにメリケンさんが好きか?と聞いたら
妻:「セブンのアメリカンドッグの美味しさは異常!」と悶絶していました。
皆さん満足そうで私は幸せです。
私はおやつに弁当を買いました。
Posted by 彩果園 at
18:00
│Comments(0)
2011年01月09日
宮崎産の化粧箱入りハウス完熟金柑
YUJIです。
今年もこの季節がやってきました。

宮崎産 ハウス完熟金柑
先月もパック入りの完熟金柑をご紹介しましたが、化粧箱入りは今シーズン初の入荷です。
1箱2kgで3980円となっております。
食べましたら、とっても甘くて良い香りでさすがの一言!
皮ごと丸かじりできますので、手間がかからずバクバク食べてしまいます。
風邪予防にも抜群の効果がありますのでオススメですよ~!

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
今年もこの季節がやってきました。
宮崎産 ハウス完熟金柑
先月もパック入りの完熟金柑をご紹介しましたが、化粧箱入りは今シーズン初の入荷です。
1箱2kgで3980円となっております。
食べましたら、とっても甘くて良い香りでさすがの一言!
皮ごと丸かじりできますので、手間がかからずバクバク食べてしまいます。
風邪予防にも抜群の効果がありますのでオススメですよ~!

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
2011年01月08日
変な営業マンとの対決
みなさんこんばんは、二代目です。
今回はモヤモヤの残るお話です。長くて会話ばかりで読みづらいです。
今日のお昼の事なのですが、私はお店でパール柑を選別していました。

営業マンらしき方(私と同じ年齢ぐらいでしょうか)が店内に入って来られて
「どうも~こんにちは~」と声を掛けられました。
私:「いらっしゃいませ!こんにちは!」
するとこの方、何も喋らず私の顔を見てニヤニヤされています。
私の心:(やっばい!知り合いだったかな?思い出せない!)
5秒ぐらいの沈黙の後、パール柑を見て急に笑いだされ
営業マン:「パール柑って大きいですね~!アハハハハ!」
私:「そ…そうですね、柑橘系では大きい方ですね。美味しいですよ!」
どうやら初めて会う方のようです。
営業マン:「ところでお兄さん!今悩みなんてあります?」
私:「う~ん…昨年から果物が不作なことが悩みですかね。」
営業マン:「なぜそうなったか分かりますか?」
私:「まあ昨年は春から悪天候だったり、夏は猛暑だったり…。」

営業マン:「それは全てあなたに原因があるのですよ?」
私:「えっ?私のせいで全国の果物が不作になったのですか?」
私の心:(はい、出ました!これは宗教か何かのお誘いだ!)
早めにお断りしようと思いましたが、お客さまも近くにおられましたので、
私の心:(追い返すのも店の雰囲気が悪くなる。話だけでも聞いてみるか。)
営業マン:「そんなアナタに(どんなアナタだ?)これを持ってきました!」
私の心:(出すぞ~出すぞ~。運が良くなる水か?壺か?)
彼は大きなバッグから、和紙に包まれた縦長い物体を出しました。
私の心:(まさか!?金の延べ棒か?)
営業マン:「カステラです!どうです?見事でしょう?」
私:「カ…ス…?テラ?カステラ食べて豊作になりますかね?」
営業マン:「えっ?カステラ食べても豊作にはなりませんよ~。」
私:「さっき果物の不作が私のせいだとか言っていましたよね?」
営業マン:「なんとこのカステラ、○○県で作られて賞も取ったのですよ」
この人最悪、話はコロコロ変わるし人の話も聞かない。
ドクドクと頭に血が上ってきましたが、彼のペースで話は続きます。
営業マン:「手に持ってください!凄く重いですよ!」
渋々持ってみましたが、そもそもカステラの重さの基準が分かりません。
私:「パール柑より軽いですね。」
営業マン:「パール柑?パール柑って何ですか?」

私:「はあ?さっきアナタが笑ったこの果物ですよ!これ!」
パール柑を彼の胸元にグイグイ押し込みます。
営業マン:「なんとこのカステラ、680円です。今日だけで20本売れています!」
また人の話を聞かない。それにどう見ても20本も売れたバッグではない。
まだカステラがパンパン入って満タンです。
もう駄目、そろそろ飽きてきました。
営業マン:「お兄さんもスパーンと買っちゃいましょう?」
私:「じゃあこのパール柑380円と交換しましょう?そうしましょ?」
営業マン:「パール柑の話はもういいですよ!」
絵に描いたような逆ギレでした。
帰り際に「残念です…」とボソリ。商店街の奥へと歩いて行きました。
はたして私はこの人に勝ったのか?この日はずっとモヤモヤしました。
カステラは確かに美味しそうだったのに。
普通に営業されれば買ったのになあ。
でも2、3日前にダイエット宣言したばかりでしたね。
ところで皆さんのお店にもこの人現れませんでした?
今回はモヤモヤの残るお話です。長くて会話ばかりで読みづらいです。
今日のお昼の事なのですが、私はお店でパール柑を選別していました。
営業マンらしき方(私と同じ年齢ぐらいでしょうか)が店内に入って来られて
「どうも~こんにちは~」と声を掛けられました。
私:「いらっしゃいませ!こんにちは!」
するとこの方、何も喋らず私の顔を見てニヤニヤされています。
私の心:(やっばい!知り合いだったかな?思い出せない!)
5秒ぐらいの沈黙の後、パール柑を見て急に笑いだされ
営業マン:「パール柑って大きいですね~!アハハハハ!」
私:「そ…そうですね、柑橘系では大きい方ですね。美味しいですよ!」
どうやら初めて会う方のようです。
営業マン:「ところでお兄さん!今悩みなんてあります?」
私:「う~ん…昨年から果物が不作なことが悩みですかね。」
営業マン:「なぜそうなったか分かりますか?」
私:「まあ昨年は春から悪天候だったり、夏は猛暑だったり…。」

営業マン:「それは全てあなたに原因があるのですよ?」
私:「えっ?私のせいで全国の果物が不作になったのですか?」
私の心:(はい、出ました!これは宗教か何かのお誘いだ!)
早めにお断りしようと思いましたが、お客さまも近くにおられましたので、
私の心:(追い返すのも店の雰囲気が悪くなる。話だけでも聞いてみるか。)
営業マン:「そんなアナタに(どんなアナタだ?)これを持ってきました!」
私の心:(出すぞ~出すぞ~。運が良くなる水か?壺か?)
彼は大きなバッグから、和紙に包まれた縦長い物体を出しました。
私の心:(まさか!?金の延べ棒か?)
営業マン:「カステラです!どうです?見事でしょう?」
私:「カ…ス…?テラ?カステラ食べて豊作になりますかね?」
営業マン:「えっ?カステラ食べても豊作にはなりませんよ~。」
私:「さっき果物の不作が私のせいだとか言っていましたよね?」
営業マン:「なんとこのカステラ、○○県で作られて賞も取ったのですよ」
この人最悪、話はコロコロ変わるし人の話も聞かない。
ドクドクと頭に血が上ってきましたが、彼のペースで話は続きます。
営業マン:「手に持ってください!凄く重いですよ!」
渋々持ってみましたが、そもそもカステラの重さの基準が分かりません。
私:「パール柑より軽いですね。」
営業マン:「パール柑?パール柑って何ですか?」
私:「はあ?さっきアナタが笑ったこの果物ですよ!これ!」
パール柑を彼の胸元にグイグイ押し込みます。
営業マン:「なんとこのカステラ、680円です。今日だけで20本売れています!」
また人の話を聞かない。それにどう見ても20本も売れたバッグではない。
まだカステラがパンパン入って満タンです。
もう駄目、そろそろ飽きてきました。
営業マン:「お兄さんもスパーンと買っちゃいましょう?」
私:「じゃあこのパール柑380円と交換しましょう?そうしましょ?」
営業マン:「パール柑の話はもういいですよ!」
絵に描いたような逆ギレでした。
帰り際に「残念です…」とボソリ。商店街の奥へと歩いて行きました。
はたして私はこの人に勝ったのか?この日はずっとモヤモヤしました。
カステラは確かに美味しそうだったのに。
普通に営業されれば買ったのになあ。
でも2、3日前にダイエット宣言したばかりでしたね。
ところで皆さんのお店にもこの人現れませんでした?
Posted by 彩果園 at
18:00
│Comments(2)
2011年01月08日
麗紅という名の柑橘
YUJIです。
本日も見た事のない柑橘類のサンプルを頂きました。

麗紅(れいこう)という品種です。
「清見×アンコールNo.5」の掛け合せに、マーコットNo.3を交配した新品種です。

左のポンカンと比べると麗紅はとても平べったい形です。
表面はとってもツルツルしていて綺麗。
手で簡単に皮を剥くことができ、剥いた途端に素晴らしい香りが漂いました。

最大の特徴は「じょうのう」(中の皮)が透き通るぐらい薄いところでしょう。
柑橘類の中でもトップクラスの薄さ。少しさわっただけで水分が溢れ出てきます。
最近大人気の「せとか」に似ていると思いました。
そしてとっても甘く、糖度は14度もありましたよ!
先日ご紹介した「ノバ・オレンジ」のように生産者が大変少ないので希少中の希少。
早ければ今月中旬に入荷しますので、どうぞお楽しみに!

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
本日も見た事のない柑橘類のサンプルを頂きました。
麗紅(れいこう)という品種です。
「清見×アンコールNo.5」の掛け合せに、マーコットNo.3を交配した新品種です。
左のポンカンと比べると麗紅はとても平べったい形です。
表面はとってもツルツルしていて綺麗。
手で簡単に皮を剥くことができ、剥いた途端に素晴らしい香りが漂いました。
最大の特徴は「じょうのう」(中の皮)が透き通るぐらい薄いところでしょう。
柑橘類の中でもトップクラスの薄さ。少しさわっただけで水分が溢れ出てきます。
最近大人気の「せとか」に似ていると思いました。
そしてとっても甘く、糖度は14度もありましたよ!
先日ご紹介した「ノバ・オレンジ」のように生産者が大変少ないので希少中の希少。
早ければ今月中旬に入荷しますので、どうぞお楽しみに!

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
2011年01月07日
果物屋が果物ダイエット
みなさんこんばんは、二代目です。
実は私、昨日からダイエットを開始しました。
決断の理由は
①「ハァハァ」の回数が増えて、力士のような声になってきた。
②長男に「僕も大きくなったらパパみたいなデブになるの?」
③長年大事に育ててきた洋服が入らなくなった。(ボタンが飛んだ)
生きていく上でこんなに悲しいことが同時に起こっては
さすがに重い腰を上げるしかありません。
そもそもダイエット効果があると言われている
「果物」を売っている人間が、太っていたら駄目だろう。

恥ずかしながら現在の体重85kg、高校球児だった頃は65kg。

13年でみかん10kg箱を2箱分吸収したと思ったら恐くなりました。
今までも何度かダイエットで痩せたことはあるのですが
リバウンドで更に体重が増えるというパターンで失敗。
つまり何度も負けてきたのです…。しかしこうは考えられないだろうか?

今までの負け財産を生かせば、今度は成功するのではないか?
何でも失敗が大事。
「あの時ここでこうだったから駄目だった。」が今回は分かっているのです。
ダイエット方法は、果物屋ですので当然「朝食フルーツ」。
基本はやはりバナナ。何事も形から入る私は

高原の高級プレシャスやモチモチ食感スウィーティオを使用します。
このようなディテールに拘ることが勝敗を分けます。
美味しく、楽しくしなければ勝てません。
それと適度な運動も大事ですよね。
我が家の「ダイエットグッズの墓場」という名のクローゼットを物色してみます。
また、果物ダイエットで検索したら、たくさんのサイトがありましたので
参考にしながら色々な果物で実践予定です。
これからはチョコチョコとダイエット経過をUPしていきますね。

将来はこんなに変われるといいですな!
実は私、昨日からダイエットを開始しました。
決断の理由は
①「ハァハァ」の回数が増えて、力士のような声になってきた。
②長男に「僕も大きくなったらパパみたいなデブになるの?」
③長年大事に育ててきた洋服が入らなくなった。(ボタンが飛んだ)
生きていく上でこんなに悲しいことが同時に起こっては
さすがに重い腰を上げるしかありません。
そもそもダイエット効果があると言われている
「果物」を売っている人間が、太っていたら駄目だろう。

恥ずかしながら現在の体重85kg、高校球児だった頃は65kg。
13年でみかん10kg箱を2箱分吸収したと思ったら恐くなりました。
今までも何度かダイエットで痩せたことはあるのですが
リバウンドで更に体重が増えるというパターンで失敗。
つまり何度も負けてきたのです…。しかしこうは考えられないだろうか?

今までの負け財産を生かせば、今度は成功するのではないか?
何でも失敗が大事。
「あの時ここでこうだったから駄目だった。」が今回は分かっているのです。
ダイエット方法は、果物屋ですので当然「朝食フルーツ」。
基本はやはりバナナ。何事も形から入る私は
高原の高級プレシャスやモチモチ食感スウィーティオを使用します。
このようなディテールに拘ることが勝敗を分けます。
美味しく、楽しくしなければ勝てません。
それと適度な運動も大事ですよね。
我が家の「ダイエットグッズの墓場」という名のクローゼットを物色してみます。
また、果物ダイエットで検索したら、たくさんのサイトがありましたので
参考にしながら色々な果物で実践予定です。
これからはチョコチョコとダイエット経過をUPしていきますね。

将来はこんなに変われるといいですな!
Posted by 彩果園 at
18:10
│Comments(0)
2011年01月07日
ノバ・オレンジのサンプル
YUJIです。
早速ですが、先日聞いた事のない柑橘系のサンプルを頂きました。

ノバ・オレンジという品種です。
名前からして外国の果物かと思いましたが、熊本産とのこと。
全国でも数えるほどの生産者しか栽培しておりませんので大変希少なのだとか。

果皮は少し硬いですが手で剥くことが出来ました。種は少し入っていましたよ。
食べてみると大変風味が良く、濃厚で甘かったです。酸味はあまり感じませんでした。
ポンカンの酸味を取ったようなお味でしょうかね。
またポンカンよりも水分は多く感じました。
来年から本格的に出荷されるそうですので、今しばらくお待ちくださいませ~。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村
早速ですが、先日聞いた事のない柑橘系のサンプルを頂きました。
ノバ・オレンジという品種です。
名前からして外国の果物かと思いましたが、熊本産とのこと。
全国でも数えるほどの生産者しか栽培しておりませんので大変希少なのだとか。
果皮は少し硬いですが手で剥くことが出来ました。種は少し入っていましたよ。
食べてみると大変風味が良く、濃厚で甘かったです。酸味はあまり感じませんでした。
ポンカンの酸味を取ったようなお味でしょうかね。
またポンカンよりも水分は多く感じました。
来年から本格的に出荷されるそうですので、今しばらくお待ちくださいませ~。

彩果園おてなび
http://otenavi.otemo-yan.net/web/exec/detail.php?shop_id=204#kuchikomi
彩果園NEWホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村