スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年06月16日

化粧箱入り種無し巨峰



JA八女 種無し巨峰 1箱 2000円

YUJIです。

化粧箱入りの種無し巨峰が入荷しております。



もちろん種がないので食べやすい。お子様やご年配の方にも大人気です。

甘くて、とても大粒ですので食べ応えがありますよ!



2房入って約800gとなります。

ギフトによし、ご家庭のデザートとして家族で食べてもよしと最高のブドウですよ!


彩果園ホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
  


Posted by 彩果園 at 18:00Comments(0)果物・入荷状況

2011年06月16日

旬のいちじくの効能や簡単ジャムレシピ。

こんばんは、彩果園の母です。



最近毎日入荷してくる「いちじく」 漢字で書くと「無花果」です。

いちじくは、大変栄養価や薬効が高く「不老長寿の果物」と言われています。

食物繊維、鉄分、カルシウム、ビタミン、ミネラルがバランスよく含まれており、

特にカリウムはブドウワインの2倍以上含まれています。

さらに有害活性酸素を除去する抗酸化物質のポリフェノール含有量も高い果物です。

お酒を飲んだ後に食べると、二日酔いになりにくいそうですよ。



生で食べるのも美味しいですが、ワインで煮たりジャムなどにしてもおすすめです。

一番簡単なジャムレシピを記載しておきます。

【いちじくジャム】

◆ 材料 ◆

いちじく 1kg  レモン 1/2個  砂糖 200~300g

◆ 作り方 ◆

1. 皮を剥いて鍋にいれ、木しゃもじで潰しながら水が出るまで焦がさないように煮る。

2.砂糖を加え、アメ色になるまでトロトロに煮る。 (15分ぐらい)

3.途中で浮いてきたアクと種を取り除く。

4.仕上げにレモン汁を絞って加え、皮をすりおろして加えて出来上がり。


いちじくはペクチンが多いので、約15分の煮込みでジャムができます。

果肉が甘いため、砂糖少なめでも十分な甘さがあります。

旬のいちじくを色々な食べ方で楽しんでみてくださいね。


彩果園ホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
  


Posted by 彩果園 at 09:00Comments(0)果物・入荷状況

2011年06月15日

三日分の日記 その8

みなさんこんばんは、二代目です。

今夜は三日分の日記です。よろしくお願い致します。


【6月5日】

久しぶりに鏡を見たら、少し顔が変わったなと思った。

何を今更、変わった顔なのは昔からだろ!は本当に余計なお世話なんだけど、

そうではなくて、変わった顔が少し変わったと言いたいのだ。



ちょっと目を離した隙に、「一重まぶたが綺麗に」までとは言わないが二重になっていた。

若い頃は「二重になったら栄光の人生が待っている」と思っていたけど

特にチヤホヤもされないし、素敵な事だって起こりません。

だってアゴも二重になっていたから。

±0ということにして、ふて寝した。



【6月7日】

次男はプレゼントを美味く発音できず、毎回「プセレント」と言う。

面白かったので何度も「プレゼントって言ってみて」とお願いしたら

次男ついにブチ切れて「パパのアホー!プレジデントー!!」と叫んだ。



そっちの方が難しいだろうに。今日から私はアホな大統領になった。



【6月9日】

仕事から帰宅してソファーの上で、浜に打ち上げられたセイウチのように

ボテンスとしていたら、テレビのニュースでAKB48の選挙速報をやっていた。



私は昔からアイドルやワールドカップなど、皆が熱狂するものがどうも苦手で、

AKB48に関しても顔と名前が全く一致しないし、別に可愛いとも思わない。

前田と言えばカープ、高橋と言えばジャイアンツのように野球選手の方が頭に浮かぶ。

「今の日本は、この速報をトップニュースにしている場合かね?」などと妻にぼやく。

やがて妻は子どもを2階に寝かせに行き、チャンネルを変えるのも面倒くさいから

ダラダラと見ていたら、若い娘さんの頑張りや号泣に、ヒネくれたオッサンも

DANDAN心惹かれてく~FIELD OF VIEW~になっちゃって、この息を飲む展開に

「ぐはーっ!惜しかったね!」「来年頑張れ!ファイト☆」なんて独り言も飛び出す始末。

一人白熱しながら、「あれだけ愚痴った手前、妻にこんな姿は見せられないな」

なんて思っていたら「トン、トン、トン」と階段を下りてくる音がしたから、

もう慌ててチャンネル変えようと、リモコンを探したけど全然見つからないし、

なぜかソファーの上で散らかっていた鉛筆が腕に刺さるし、もうどうしよう。



さっきまで腹の上にあったのに、なんでいつもリモコンはすぐなくなるの?

最後の手段で、ガバァっと立ち上がってテレビ本体のチャンネル変更ボタンを押して

リビングのドアを開ける寸前、実に際どいタイミングで他局への変更に成功した。

そしたらアンタ、他局は「AKB選挙速報~LIVE~」なんてもっと激しくやってて

この時の私は、妻から見ればさっきまで寝ていたくせに、わざわざ立ち上がって

テレビにしがみついて、しかも生放送を食い入るように見ていたから問答無用。

私も日本も終わってるなって思った。
  


Posted by 彩果園 at 18:31Comments(0)

2011年06月15日

みやマン・かごマン・くまマン

おはようございます、彩果園の母です。

本日の彩果園は、国産のマンゴーが低価格で充実しております。





宮崎マンゴー 特大 3Lサイズ 1600円~ 

これぞ王者の貫録 「みやマン」





鹿児島マンゴー 特大 3Lサイズ 1200円~

近年大注目の鹿児島のマンゴー 「かごマン」





熊本産 マンゴー 〇2Lサイズ 2玉入り 2500円  〇Lサイズ 1玉入り 980円 

そして我らが熊本のマンゴー 「くまマン」


現在、マンゴーの独特の香りが店内に漂っております。この匂いに辛抱できなくなり

「3種類のマンゴーを食べ比べする!」と3点ご購入された太っ腹な常連さんも!

F様、いつもありがとうございます!

それでは本日も彩果園をよろしくお願い致します。

彩果園ホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
  


Posted by 彩果園 at 09:00Comments(0)果物・入荷状況

2011年06月14日

ソルダムさん

YUJIです。

先日ご紹介したプラム(すもも)のレッドビュートに続いて入荷したのがこちら



熊本県植木産の「ソルダム」です。

大きいサイズが4個入って580円ですが、これは初物価格ですので

来週には300円台ぐらいで落ち着くはずです。



酸味がお好きな方は、このぐらいの色で食べても良いと思います。

食感もシャキッとしていて、食べた後はスカッとしますよ。



常温で3日ほど置くと、このように赤く色付いてきます。

ここまで熟せば酸味もやわらぎ、ジュルッと水分が口内に広がります。

甘みも強くなって、とても美味しく召し上がれますよ。

去年も同じことを言いましたが、もう一度・・・・。



酸味とシャキッとした食感がお好きでしたら、この色で食べる。



甘くてジューシーがお好きでしたら、この色まで待つ。

4個入っていますので、2パターンを試されても良いかもしれませんね。


彩果園ホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
  


Posted by 彩果園 at 18:36Comments(0)果物・入荷状況

2011年06月14日

さくらんぼの豊錦がいろんな意味でおすすめ



山梨県産 豊錦 1箱2段入り 1380円

みなさんおはようございます、二代目です。

とっても豪華で美しいさくらんぼが入荷しております。



プリップリでしょ?こういうのを見ると針で刺したくなる私は異常なのでしょうか?

豊錦は主に山梨で栽培されている品種で、甘くてやわらかい果肉が特徴です。

甘いだけでなく適度な酸味もあるので、ぼやけた味ではなく、パンチ効いてます。



もちろん化粧箱入りですよ。ギフトにモッテコイ。

「豊錦」を私は「とよにしき」と読んでいましたが、正確には「ゆたかにしき」でした。

「とよにしき」の方が言いやすいじゃないかと思って調べてみたら

昔の力士やお米の名前、競馬のお馬さんの名前にも使われていました。

ゆたかにしきに命名したのは、その辺りに大人の事情があったのでしょうか?

ちなみに私の名前は「豊(ゆたか)」です。

つまり、おすすめです。


彩果園ホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村  


Posted by 彩果園 at 09:00Comments(0)

2011年06月13日

益城のブルーベリー

こんばんは、彩果園の母です。

本日のお昼頃に、益城で農園をされている松本さんからブルーベリーが届きました。



とっても大粒でそのまま食べても凄く美味いです。

最近、お客様から国産ブルーベリーのお問い合わせがとても多かったので、

私達も心待ちにしていました。ブルーベリーは日持ちがあまりよくありませんが、

産地から直接仕入れているのでとっても新鮮ですよ!



1パック 100g 430円です。

ブルーベリーは眼の疲労をやわらげ、視力向上にも効果があります。

早速、ジャムにすると4パックご購入されたお客様も!贅沢なジャムですね~。

新鮮で大粒の国産ブルーベリー、おすすめです!


彩果園ホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村

  


Posted by 彩果園 at 18:05Comments(0)果物・入荷状況