スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年07月24日

三日分の日記 その12

みなさんこんばんは、二代目です。

今夜は三日分の日記でございます。


【7月16日】

市場で買い忘れた商品があったので仲卸業者に電話で注文したら

「うちの若手に配達させます」と言われた。

一時間後ぐらいに「ちわっす…」と蚊の屁のような声で配達してきたのは

どう見ても40代後半のオジサンだった。若手だと聞いていたので

「わわっ…」と少々うろたえてしまった。高齢化社会恐るべし、である。



【7月18日】

いつも私達家族に多彩な娯楽ソフトを提供してくれる、イオンモール内のTSUTAYAに行った。

妻と長男と次男はアニメコーナー、私は今にも眠りに落ちそうな三男をベビーカーに乗せ

DVDコーナーをゴロゴロと転がしていたら、前方に昔懐かしい感じのヤンキーを発見。





21世紀では年間を通じて1、2回ぐらいしかお目に掛かれなくなったご立派なリーゼント。

お得意のヤンキー座り?と鬼の形相でDVDのパッケージを睨んでいた。

そしてその通路はとても狭くて、彼を避けるにはギリギリ通るか通らないかのスペース。

途中で「あっ!間違えた!てへっ☆」と引き返しても良かったのだけど、そこは私も男だよ。

逃げたと思われるぐらいならスイカに頭突きして死んだがマシ。無理やりにでも行ってやる。

ゴロゴロ…、ベビーカーのタイヤが彼のアキレス腱をカットした瞬間、死闘開始なのだが

私のベビーカー運転歴7年のハンドリングのおかげで接触を回避、内心ホッとした。


去りぎわに流し目で彼を見たら、彼の睨みつけていたDVDがこれがもうアンタ!

コテコテの韓流ドラマだったもんだから思わず「主婦か!」と心でツッコミを入れたら

聞こえてないはずなのに、ぐるりと振り向かれた。もうね、眉毛が1ミリもなかった。



【7月22日】

家族で胃腸炎になり、暫く苦しんだ。その流れはこうだ。

①次男が胃腸炎、幼稚園早退。

②長男が胃腸炎、小学校を欠席。

③妻が胃腸炎、寝たきり状態。

④長男と次男は完治、妻はまだ動けない。

⑤私が胃腸炎、夜中にのたうちまわる。

⑥妻、持ち直す。

⑦私、調子良くなる。

⑧私、何日か我慢していた好物のキムチと辛子高菜でご飯が進む。

⑨私、⑤に戻る。


現在⑦の状態。しかし今度は、お昼に揚げたての唐揚げを食べてしまった。

さらに、とどめのガリガリ君を食べるか食べまいかで暫く悩んでいる。

ハイリスク・ハイリターン。

  


Posted by 彩果園 at 18:00Comments(0)

2011年07月24日

嶺鳳登場



和歌山県産 嶺鳳

YUJIです。

桃の名産地、和歌山県紀の里の知る人ぞ知る「嶺鳳」が入荷しております。

嶺鳳は、他の品種の桃に比べて大変糖度が高くて酸味は少なく大玉で果汁がたっぷり。

光センサーで一つ一つ糖度チェックをしてあるので、ハズレがない。これは嬉しいですね。



そしてこれがまた大きくて言うことなし!

早速お客様に試食して頂いたら、皆さんに「幸せ~」と喜ばれました。



希少な品種ですが、大量入荷に成功しました!

ギフトからご家庭用まで幅広くご利用頂ける桃です。

早くもお中元に何箱も贈られた方が続出!

嶺鳳(れいほう)を食べれば、リピーター間違いなしですので覚悟してください。

彩果園ホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
  


Posted by 彩果園 at 09:00Comments(0)果物・入荷状況

2011年07月23日

HAPPY BIRTHDAY

こんばんは、まゆかです。

昨日7月22日は、三男二歳のお誕生日でした。

長男・次男はおとといから夏休みに入った中、三男は元気に保育園へ通ってます!



昨日は保育園で冠をかぶり、みんなにお祝いしてもらったそうです。

お迎えに行くと、ニコニコと嬉しそうに冠をかぶた三男が出てきました。



写真を撮りたかったけど、不機嫌になっちゃった・・・


お兄ちゃん達に「アンパンマンのケーキ作ろう!」って言われたけど、

「ママはお仕事だし、夜パパと買いに行こうっか?」と言うと、

「えー、ママのケーキがいいー」って嬉しい一言。

作るなら、今日は無理だよってことで、買うことに決定♪


夜20時、「もうケーキ屋閉まってるよね~?」ってパパ帰宅。

私は21時くらいまで開いてるって思っていたけど、シェタニや果樹は20時まででした。

パパがあそこならと車を走らせてくれ、錦が丘のLABが21時まで開いてました!



遅くに買いに行ったので、残り少なかったですが、




ショートケーキに“2”のキャンドルをさして

「ハッピバースデ~♪ トゥ~♪ ユ~♪」って歌って寝る前ギリギリのお祝い。

「二歳おめでとう」って言うと、指で“2”ってやってくれました。


ろうそくの火を消すのが楽しくて、何度も繰り返しやってました。


  


Posted by 彩果園 at 18:14Comments(0)保育園

2011年07月23日

熊本城本丸御殿バナナ



YUJIです。

昨年販売していた「熊本城本丸御殿バナナ」が久しぶりに入荷しました。

売り上げの一部が、熊本城復元整備基金に寄付されております。



一本一本が肉厚で、食べると口いっぱいに甘味が広がるバナナです。

ド迫力のパッケージに、どうしても高そうなバナナに見えます、が!

本日このバナナを1房98円で販売致します!

これはお買い得ですよ~!急がないと!


彩果園ホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村


  


Posted by 彩果園 at 09:00Comments(2)果物・入荷状況

2011年07月22日

北の国から

こんばんは、彩果園の母です。

北の国からでお馴染、北海道の富良野市のメロンが入荷しております。



北海道JAふらの やまべメロン

北海道の大地で丹精込めて育てられた「やまべメロン」です。

昼夜の寒暖差の大きいことが、美味しいメロンの育つ条件。

この条件に富良野市山部は非常に適していると言われています。



外観はマスクメロンのようにネットが綺麗で、中の果肉は赤肉(オレンジ)です。

豊な甘みと爽やかな香りが特徴で、口に入れると北海道の雄大さを感じることができます。





2玉入りの箱で入荷しましたが、1玉からでも販売しております。

このメロンのファンは多く、北海道から取り寄せている方もたくさんいるそうです。

そこまでしなくても・・・彩果園に来れば手に入ります!


彩果園ホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
  


Posted by 彩果園 at 19:30Comments(0)果物・入荷状況

2011年07月22日

レイニアが凄すぎる!

みなさんおはようございます、二代目です。

本日はアメリカの佐藤錦と言われている高級チェリーが入荷しました。



カリフォルニア産 レイニアチェリー

このレイニアチェリー、とっても大粒で驚きました。



国産のさくらんぼと比べると、その差は歴然。500円玉ぐらいあるのでは?

今まで何度も当店で販売している、国産さくらんぼの大きさを自慢してきましたが、

残念ながら何物もレイニアチェリーの迫力には及びません。


大きいのは分かったと。大事なのは味ではないのかねと。

それが大きさへの驚きよりも、味の方が驚きだから驚き。

上品で繊細で甘くて酸味が少ないので最高に美味しい。



プリプリと6レイニアもくっついていました。



丁度、夏休みの息子達が遊びに来ていたので少し食べさせました。

小さい頃からたくさんの果物を食べて育った息子達は、果物の味にはうるさいのですが



このレイニアは奪い合いするほど美味しかったようです。

食べ物で喧嘩するな!見苦しかっ!と叱って私が食べました。あら本当に美味しい。

焼肉屋で、7割5分程度焼けた渾身のカルビよりも美味しいかもしれません。

息子達は「こいつは本当に僕達の親なのか?」と言いたげな顔をしていました。

後でまた食べさせましたが。。。


そんなレイニアチェリーですが、一年で二週間程度と大変出荷期間の短い品種です。

おそらく今年の入荷は後一回、下手するとこの一度きりかもしれません。

希少で高額ですが、是非一度食べて頂きたいチェリーなのです。


彩果園ホームページ
http://www2.enekoshop.jp/shop/saikaen/

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
  


Posted by 彩果園 at 09:00Comments(2)

2011年07月21日

店頭では販売しておりませんが…

こんばんは、彩果園の母です。

本日は「びぷれす会館」にて、四日連続出店の最終日でした。

今回もたくさんのお客様にご来店頂き、心より感謝申し上げます。


上通りということもあり、飲食店を経営されておられる方も多くて、

「ライムやレモンは販売していますか?」などのお問い合わせも多かったです。



ライムは店頭では販売しておりませんが、前日までにご注文頂ければご用意できます。

街のお店でも果物2000円以上のご注文で配達しております。

実際、二代目が何件か配達しておりますよ~。大きくて安いと好評です。

珍しい果物でも可能な範囲で仕入れることはできますので、お気軽にお問い合わせください!


彩果園 TEL 096-369-9075  


Posted by 彩果園 at 19:00Comments(0)彩果園