2008年04月22日
果物のQ&A
今日は、3つの疑問についてQ&Aで書いていこうと思います
Q.りんごの蜜は、どうして入るのですか?
A.りんごは収穫間際になると葉が光合成を行い、でんぷんが急激に変化します。これを果実に送るときに維管束〔果物の水や栄養の流れる通路〕から溢れ出したものが蜜なのです。蜜の正体はソルビトールという糖です。この糖自身の甘味は低いのですが、完熟でおいしい目安になります。
Q.「ジョナゴールド、つがる」のりんごの表面にでるワックスのようなベトベトしたものは何ですか?
A.果物の表皮には、天然のワックスがあって自分自身を保護しています。リノール酸やオレイン酸という脂肪酸を分泌していて、この現象を産地では「油あがり」と呼び、完熟した証拠ともされています。これらは、自然現象で害はありません。
Q.干し柿、ぶどうの表面の白い粉は何ですか?
A.干し柿の表面に付いている白い粉は、ほとんど純粋なブドウ糖と果糖です。カビではありません。砂糖が庶民には行き渡らなかった時代には、これらの白い粉を集めて甘味料に使っていたこともあったようです。
ぶどうの表面の白い粉はブルームと呼ばれる果粉〔かふん〕です。果粉とは、果物が雨を通さない役目や保温のために、つまり自分自身を守るために自然に発生するものです。
かるかん
健軍商店街〔ピアクレス〕にあるピアクレスキッチンで今日買っておいてくださったもの

ピアクレスキッチンは、彩果園の向かいに去年オープンした1日オーナー制のお店なのです

1日の使用料はたったの¥1000で、誰でもお店のオーナーになれちゃう素敵なお店

毎日違う方が、自慢のものを作って販売されています。お惣菜、お弁当、パン、和菓子、洋菓子など日によって違うのでとても楽しみです。
このかるかんは、もっちりしていて甘さもちょうど良く、中には栗のあんが入っており、とっても美味しかったです

マーガレット

去年だったかな?小さな鉢植えのマーガレットをもらい、しばらくして元気がなくなってきたので植え替えるとビックリするほど大きくなりました
ジュースの瓶にはこうせんにシールを貼って可愛くしてもらい、お花は私が切って、一緒に瓶に挿しました
おまけ
お見知り遠足で作ったお弁当

これまでにお弁当は1,2回しか作ったことがなく、お弁当箱に詰めていくのがすごく難しいなと思いました

もうすぐ幼稚園のお弁当がスタートします。週に2回ですが、朝は忙しいので、時間をかけずに喜んでもらえるお弁当が作れるよう頑張らねば

彩果園ホームページ

http://www.saikaen.net/
Posted by 彩果園 at 02:49│Comments(4)
│果物パワー
この記事へのコメント
どこの仕出屋さんに頼んだの?と思うくらいきれいなお弁当ですね!
朝から大変だったでしょう~(-。-)フウ~
来月の中学体育大会 お弁当の事考えると 頭痛いです いわさ
朝から大変だったでしょう~(-。-)フウ~
来月の中学体育大会 お弁当の事考えると 頭痛いです いわさ
Posted by 行司
at 2008年04月22日 11:50

行司〔いわさ〕さんへ☆
お弁当のおかずを作ったものの、どう詰めていけばよいのか分からず、悩みに悩んで出来上がりました。
早起きの息子達が周りであれこれいたずらする中頑張ったので、お褒めのお言葉をいただき、とってもとっても嬉しいですo(*^▽^*)o
ありがとうございます!!
来月には、中学体育大会があるんですねー。
中学生のお弁当となると、量も違ってくるし、すごく大変なんだろうなぁ(×_×;)幼稚園のお弁当でも悩むのに。。。
頑張ってください♪
お弁当のおかずを作ったものの、どう詰めていけばよいのか分からず、悩みに悩んで出来上がりました。
早起きの息子達が周りであれこれいたずらする中頑張ったので、お褒めのお言葉をいただき、とってもとっても嬉しいですo(*^▽^*)o
ありがとうございます!!
来月には、中学体育大会があるんですねー。
中学生のお弁当となると、量も違ってくるし、すごく大変なんだろうなぁ(×_×;)幼稚園のお弁当でも悩むのに。。。
頑張ってください♪
Posted by 彩果園
at 2008年04月22日 15:48

素敵~っ♪♪♪
お弁当、上手だね~っ!見ていて、楽しくなっちゃったよ(*^^)v
週2の お弁当作りは 大変だけど、まゆかママは
楽にこなしそうだなぁ・・・。
また、お弁当載せてちょうだいねっ!
私も、初のお弁当作り 頑張ってみたよ~っ(^_-)-☆
リンゴの蜜、どうして出来るかなんて 考えもしなかったから、
面白く読んだよっ。ありがとうっ!
ピアクレスキッチン、 使用料が千円って 安くてビックリよっ!
色んな人がオーナーになるっていうのは、お客さんも楽しみよね!
マーガレット、こんもりと咲いて 可愛らしいなぁっ!
こうせん君が シールを貼ったのかと思うと キュンとしちゃったわ。
今日も応援っ☆
お弁当、上手だね~っ!見ていて、楽しくなっちゃったよ(*^^)v
週2の お弁当作りは 大変だけど、まゆかママは
楽にこなしそうだなぁ・・・。
また、お弁当載せてちょうだいねっ!
私も、初のお弁当作り 頑張ってみたよ~っ(^_-)-☆
リンゴの蜜、どうして出来るかなんて 考えもしなかったから、
面白く読んだよっ。ありがとうっ!
ピアクレスキッチン、 使用料が千円って 安くてビックリよっ!
色んな人がオーナーになるっていうのは、お客さんも楽しみよね!
マーガレット、こんもりと咲いて 可愛らしいなぁっ!
こうせん君が シールを貼ったのかと思うと キュンとしちゃったわ。
今日も応援っ☆
Posted by こりんご at 2008年04月23日 21:11
こりんごさんへ(-ω・。)☆*
初のお弁当作り頑張ったんだネ♪こりんごさんのお弁当はきっと王子が喜びそうな可愛いお弁当なんだろうな~!
お弁当のおかずって悩むよね~(T~T;。)
簡単でいいのがあったら教えてほしいなっ☆
ピアクレスキッチンの使用料には安くてびっくりよね!
できたてのロールパンを買ったことがあるんだけど、やわらかくて甘くてと~てもおいしいロールパンだったの。
その時、こりんごさん家の焼きたてパンもこんな感じなんだろうな~と思いながら食べたんだぁ(´∀`*)焼きたてパンの香りはたまらないね!!
けいしんは、マーガレットのたくさんのつぼみをとってしまうんだけど、こうせんはそのとってしまったつぼみも土に植えてるの。本当に正反対な2人だよ☆
初のお弁当作り頑張ったんだネ♪こりんごさんのお弁当はきっと王子が喜びそうな可愛いお弁当なんだろうな~!
お弁当のおかずって悩むよね~(T~T;。)
簡単でいいのがあったら教えてほしいなっ☆
ピアクレスキッチンの使用料には安くてびっくりよね!
できたてのロールパンを買ったことがあるんだけど、やわらかくて甘くてと~てもおいしいロールパンだったの。
その時、こりんごさん家の焼きたてパンもこんな感じなんだろうな~と思いながら食べたんだぁ(´∀`*)焼きたてパンの香りはたまらないね!!
けいしんは、マーガレットのたくさんのつぼみをとってしまうんだけど、こうせんはそのとってしまったつぼみも土に植えてるの。本当に正反対な2人だよ☆
Posted by 彩果園
at 2008年04月24日 00:23
